#ゴルフ6GTIエディション35のハッシュタグ
#ゴルフ6GTIエディション35 の記事
-
JCaps Billet Aluminum Seat Recline Cap
アルミ削り出しのシート調整ダイヤルです。写真右は文字とシート図柄に赤と黒のマニキュアで着色したもの。日本メーカーでも同類の商品がありますが、JCapsの方が派手でハッタリが効いているので個人的には好き
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
Continental ContiSportContact ContiSportContact 5 P 225/35ZR19 XL
ミシュランPilotSport3から変更。PilotSport3は非常にバランスの良いタイヤでどの項目も平均点以上の出来だと今でも思っていますが、スポーツタイヤというより良くグリップするコンフォートタ
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
ISHIKAWA ENGINEERING IS1500
純正の低速時に過敏に効いて、肝心な時に効かないブレーキパッドが嫌で交換。後輪パッドの制動力を純正より高くしているそうで、ノーマルキャリパー装着時には前後バランスが取れて非常に運転しやすかったです。低ダ
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
CARMATE 2WAY傘入れ
梅雨時期なので傘入れを自作しようかと思い勉強のため購入。近所のオートバックスで399円でした。傘入れ防水対策しないといけないので実は自作は大変。なんか赤いステッチ入ってるし、GTIっぽい配色なんでこの
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
LAMIN-X VW GTI VI (2010- ) Fog Light Covers
フォグライトの形にプレカットしてあります。フィルム裏面にのりがついているので霧吹きでフォグライトを濡らすだけで簡単に張り付きます。購入費用は邦貨で1,500円位。送料込でも5,000円はしないはずです
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
VW純正(フォルクスワーゲン) ゴルフ6エディション35バンパー
事故でバンパーが破損したため交換。外側だけ交換すればOKかと思ったらバンパー内部のパーツを6箇所も交換する必要がありました。保険修理じゃなくて新品取り付けだと請求金額がいくらかかるのやら。格好いいとは
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
JCaps Washer Bottle Cap
アメリカのJCapsというメーカーのウォッシャーボトルキャップです。アルミの削り出しパーツにブラックアルマイト加工をしてあります。ウォッシャーのマークはマシニング加工でシルバーの地金になっています。ノ
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
TEKARBON CarbonBatteryCover・CarbonFuseCover
Tekarbonというアメリカのメーカーが販売しているパーツです。バッテリーカバーとヒューズカバーにリアルカーボンを貼って樹脂で固めた物です。現物が仰々しい出来なので、カバーの中に特殊装置が入っている
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
ドア内張り加工
ステアリングカスタマイズその3、4で使用した東レのエクセーヌの生地が余ったのでドアの内張りに貼ってみました。貼った場所は肘掛の部分。
2017年3月27日 [整備手帳] Y-REDRINGさん -
ステアリング カスタマイズその4
その3の続きです。エンブレムの外周に赤と黒のデカールを貼ります。黒はエンブレムと色調がかぶらないよう黒い円は艶消し黒にしました。VWマークの隙間はカーボンデカールを貼ってあります。
2017年3月27日 [整備手帳] Y-REDRINGさん -
スタビライザーリンク調整
車高を10mmローダウンしたのでスラビライザーのリンクロッドの長さを調整。地元のMacchinaさんで作業していただきました。
2017年3月27日 [整備手帳] Y-REDRINGさん -
REMIN CarDashKits オーバーヘッドコンソールその3
その2であえて取り付けなっかったオーバーヘッドコンソールの丸い部分。今回パーツが届いたので丸い部分を埋めてみます。
2017年3月27日 [整備手帳] Y-REDRINGさん -
ステアリング カスタマイズその1
ステアリングを写真のようにカスタマイズして二ヶ月がたちました。出来た当時はこれでいいと思ってましたが、二ヶ月もたつと気に入らない部分が出てくるもんです。今回気にらない部分を一気にやり直すことにしました
2017年3月27日 [整備手帳] Y-REDRINGさん -
VW(純正) R32キャリパー
ブレーキの前後バランスを調整するために導入。ローターは310mmです。ブレーキの前後バランスを見直すには、ローターの大型化、パッドを摩擦係数の高い物に替える。あるいは大径ピストンのキャリパーを使用する
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y-REDRINGさん -
ステアリング カスタマイズその3
その2の続きです。エクセーヌを貼り付けます。裏地にのりが付いているので簡単に貼れます。ある程度貼りつけたらしわにならないように引っ張ります。
2017年3月27日 [整備手帳] Y-REDRINGさん -
ステアリング カスタマイズその2
ステアリング カスタマイズその1続きです。GTIのシート生地をサークルカッターで切り抜きました。
2017年3月27日 [整備手帳] Y-REDRINGさん -
冬の準備完了...VW ゴルフⅥ GTI バッテリー交換 ACデルコ LN2
本日のお客様...VW ゴルフⅥ GTI 尾張小牧ナンバーいつもありがとうございます。今回は、バッテリーの交換依頼。ここの所寒くなって来ましたから....愛車にはつらいですね。特に....前回の交換か
2016年12月18日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
【決算限定】VW ゴルフⅥ ビルシュタインB12 プロキット 全て込みの価格
【決算限定】VW ゴルフⅥ ビルシュタインB12 プロキット 全て込みの価格....¥190.000今日は雨で気分が...乗りませんね。8月は、当店の決算月ですから...頑張らないといけませんね。なぜ
2016年7月26日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん