#ゴーヤーのハッシュタグ
#ゴーヤー の記事
- 
						
							夏野菜 ラストスパート今年の夏野菜は、トマトが不作でした。キュウリとゴーヤーはバカみたいに採れ、ピーマンも小さいながらソコソコ。ナスは途中で実付きが悪くなって成長が止まり、後半ちょっと採れてまた止まりました。今回は、数日放 2025年9月26日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ゴーヤー去年採った種からの栽培を試みるも、一つも発芽せずに断念し、結局新しい苗を買って来たゴーヤー。そんなこともあって植え付けるのが遅かったのもありますが、やっと最初の実が収穫できました。次のゴーヤーはまだま 2025年7月29日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ゴーヤーの苗今年は去年採った種から育ててみようと計画していたゴーヤーですが、一向に発芽する気配がなく、市販の苗が手に入るうちに決断して買ってくることにしました。いつもよく行くホームセンターに行ったら、徒長して倒れ 2025年6月2日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ポットに種蒔き今年の家庭菜園で植えたい野菜の仕込みです。去年買った残りの種を水に浸けて芽が出たエンドウマメの他、買って来たトウモロコシの種も少し。一度に全部植えず、少し時期をずらして収穫時期が重ならないようにしてみ 2025年4月28日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ゴーヤーの底が抜けたそろそろ爆発が近いか?と見ていたゴーヤーでしたが、不発弾だったようで底が抜けて種がポロポロとこぼれていました。写真を撮るためにサッと水で洗って持ってきましたが、オレンジ色のガワはすぐに捨て、種の方を処 2024年9月11日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							爆発寸前緑色のガサガサの陰に隠れ、うっかり収穫するのが遅れたゴーヤーがオレンジ色に変わり、存在を主張していました。上の方はまだ緑色が残っていますが、下の方はだんだん割れ始めているようです。そろそろ爆発するのか 2024年9月10日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							夕立夕立の後、ゴーヤカーテン越しのアイミーブ 2024年8月4日 [ブログ] KUMAMONさん 
- 
						
							野菜の苗を植えるGWは夏野菜を植えるのに丁度いい時期なので、いろいろ買ってきて植えました。トマトやナス、ピーマンのようなナス科の野菜と、キュウリやゴーヤーなどウリ科の野菜と言った、いつも似たようなラインナップ。多少場 2024年4月29日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ゴーヤーネット設置実際は土曜日の作業ですが、今年もゴーヤーネットを設置しました。キユウリもゴーヤーもまだ小さな苗だけど、そろそろ何かに掴まりたくて先端から触手を伸ばし始めています。去年片付けた時に取り切れなかった蔓の残 2023年5月23日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							キユウリとゴーヤー連休最終日も天気は良くなくて、ほぼ雨の一日。これと言って作業は無かったので、先日の植え付けの様子から。毎年定番になっているキユウリとゴーヤーを今年も植えました。去年この一角に植えたブルーベリーは、落雪 2023年5月7日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ゴーヤーネットを片付ける春に設置し、夏から秋にかけてたっぷりと収穫したゴーヤーでしたが、このところ花は咲くけど実が育たず、いつしかそれも勢いがなくなり葉っぱだけがワンサカと。そろそろシーズンオフなので、ゴーヤーネットの撤去で 2022年11月16日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							屋根の上のゴーヤー今年はゴーヤーの勢いがすさまじく、カーポートの上にまでツルが伸びて行きました。通常であればそのまま何も感じないのですが、カーポートの透明な屋根板の所に大きなゴーヤーが実っているのが見えていて、採りたく 2022年9月16日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ゴーヤーネット設置何だか今年は野菜の苗の成長が遅いような気がします。でもゴーヤーネットの設置は例年と同じくらいのタイミング。今年花壇にブルーベリーを植えた都合でスペースに余裕が無いので、かなりギリギリの設置になりました 2022年5月29日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							キユウリとゴーヤー今年は花壇のレイアウトを大幅に変更し、ブルーベリーの苗木も植えたのでゴーヤーはどうしようかと思っていましたが、やっぱりグリーンカーテンはやりたいし、ゴーヤーは食べたいので植えることにしました。いつもの 2022年5月8日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							ゴーヤーネット撤収この間の休日の一コマから。この夏もタップリ食べることが出来たゴーヤーでしたが、だんだん枯れてきて、もういい加減片付けないとということで、ようやく着手。網に絡みまくった蔓は簡単に剥がせるわけがなく、雑に 2021年11月25日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							大量収穫❣️今週はあまり野菜を収穫していなかったので、今朝畑に野菜の水やりしていたらピーマンとゴーヤーが大量にできていた!今年の野菜生産は大成功かな? 2021年10月16日 [ブログ] まっちゃん!!さん 
- 
						
							沖縄の食堂風 58CURRY レトルト沖縄ハムのゴーヤーカレーを食べてみました。沖縄産ゴーヤーほろ苦い味わいのカレーです。 2021年9月10日 [ブログ] RS_梅千代さん 
- 
						
							緑のカーテン日記2014 vol.3半月ぶりとなる緑のカーテン日記の第3回、6月5日に梅雨入りが発表されましたが、それ以来、今日まで4日連続の雨。梅雨入りとともに梅雨真っ只中という感じ。5月18日に植え付けしたケープタウンブルーとゴーヤ 2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん 
- 
						
							緑のカーテン日記2014 vol.42週間ぶりとなる緑のカーテン日記の第4回、ケープタウンブルー、ゴーヤー、西洋アサガオとも日に日に成長。雨が多い時は1週間に1回、晴れが多い時は1週間に2回の給水。底面給水プランターのお蔭で水やりが楽に 2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん 
- 
						
							ゴーヤー初収穫連日の猛暑で少々バテ気味です。人間はバテていますが、我が家の緑のカーテンは元気に成長中。先週の金曜日には、ゴーヤーを初収穫。15㎝ほどで、色も薄い緑でしたが、胡麻ドレッシングでサラダで食べました。去年 2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん 


 
		 
	


