#サイクリストの聖地のハッシュタグ
#サイクリストの聖地 の記事
-
大三島を一周<後編>
わんこは入れませんが、テイクアウト検討対象だった、大漁は日曜休みのようです。その真向かいの大山祗神社はタイミングよく駐車場も1台空きました。わんこは抱いたままお参りんぐして、嫁りんこが以前から行ってみ
2025年2月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
大三島ドライブ
プチ遠出で、しまなみ海道の大三島へドライブ
2025年2月23日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
サイクリストの聖地巡礼
愛媛県の大三島 盛(さかり)港に到着。サイクリストで結構同じコースに渡る人も多いです。ワタクシは以前も同じようなルートでココは走破。生口島は東岸を走り、フェリーで岩城島、さらにUターンブルーラインから
2023年10月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
【29日🌃深夜完成✨完全版】しまなみ海道サイクリングチャレンジ🎶
後半に画像がタップリ🎀🎶♬*°★8/29(月)PM第7稿 完全版★2023年8月お盆休みの代わりに、4日間休み頂いて参りました‼️土曜日は元々会社自体が休日🎶...で、計約5日間■8/21(月)
2023年8月30日 [ブログ] 「かい」さん -
いまばりウェルカムクーポン
サイクリングしまなみで最長140kmは今治発のみ。どうやらこのサイクリングイベントが始まったきっかけも、『高速を通行止めして自転車で走ったら楽しいじゃなぃ?!』という愛媛側からのオファーですが、広島県
2022年11月18日 [ブログ] のぶりんこさん -
サイクリングしまなみ2022<後編>
最初のエイドステーション(以下AS)サイクリストの聖地は、仮設トイレがあっても混みそうなのでレモン谷へ上る前、自転車道に入るに済ませます。恒例の撮影する人を撮影するシリーズ大会公式PRESSがドローン
2022年11月5日 [ブログ] のぶりんこさん -
しまなみ海道 大三島のドライブルートを公開しました
瀬戸内のドライブしまなみ海道を紹介していますが、今回はしまなみ海道最大の面積を誇る愛媛県の大三島。でかいだけあって、2パートにわけて紹介しています。しまなみの島のドライブでは最高の満足度になると思いま
2022年10月29日 [ブログ] カワラさん -
南阿蘇をポタリング
サイクルウェア買いました。10-15℃対応で秋とか春に丁度良い品です。最高気温は17℃最低気温は12℃という予報の南阿蘇方向に行くためにこれを着て出かけました。まず西原村の萌の里のコスモスをカメラに収
2022年10月10日 [ブログ] ノエルさんさん -
輪っか
あらためて、しまなみWAKKAの紹介です。とりあえずオサレ!宿泊、レンタル自転車、搬送、船による回収やクルージング、マイカー代行運転など、自信のない初心者や、遠方から来てガッツリおいしい所を堪能したい
2022年6月21日 [ブログ] のぶりんこさん -
サイクリストの聖地パトロール
生口島の東岸を南へと下ります。リニューアル再開に向けて休業中のシトラスパーク瀬戸田近く。このキャラは送迎車天井についていたマスコットでは?!コレも再利用して登場してほしいです。。。わんこと泊まれないけ
2022年6月8日 [ブログ] のぶりんこさん -
RVパークでしまなみ車中泊
サンバ―で大三島のRVパークに行ってきました。
2021年12月3日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
現地調達レモン鍋
何度も通ったことのある道沿いですがRVパークを見た記憶がないので事前にGoogleストリートビューで予習していました。RVパーク(と、コインランドリー)はまだ更地、目印にと書かれていたファミマはサーク
2021年12月1日 [ブログ] のぶりんこさん -
RVパーク
1度だけ、夏前に新倉敷近くのRVパークとのやま山荘で車中泊を経験しました。手作り温泉併設でかなりクセが強い!!RVパークは全国各所にありどこもリーズナブルで独特です。生口島のサンセットビーチの駐車場で
2021年11月28日 [ブログ] のぶりんこさん -
怪獣レモン
スーパーカブは限られた8時間レンタルなので先を急ぎます。が。。。【岩子島】【因島大橋】【生口橋】ついつい映えスポットでは写真を撮ってしまいます。(因島の除虫菊の壁アート)ゆめしま海道の岩城橋は繋がりま
2021年11月21日 [ブログ] のぶりんこさん -
聖地巡礼
アニメや映画の撮影スポット巡りではありません。。。大久野島から大三島へ渡りました。遠くに見える橋が多々羅大橋です。途中、しまなみ海道WAKKAを通過~比較的最近できた施設ですが、宿泊、カフェなど色々や
2021年5月7日 [ブログ] のぶりんこさん -
トレーラーバイクで多々羅大橋エリアをライド
もう半月以上前のことですが、中四国へ8泊9日のキャンプたびに行ってきました。8泊目は、多々羅大橋の袂にある多々羅キャンプ場。となると、夕方のライドは息子を連れて、トレーラーバイクで多々羅大橋を往復と甘
2019年8月21日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
リアル☆弱虫ペダル ~しまなみライン~
ついに行ってきましたサイクリストの聖地、しまなみ海道!!去年は途中の島でレンタルした自転車でしたが、今回は参加者全員が自前の自転車向島~今治を往復して約11時間・・・ペダルを回し続けました。(死)さす
2018年10月22日 [ブログ] こ~じ~@初めてのミニバン乗りさん -
しまなみ縦走2013
いつの間にか盗撮されてた、まさきちです。昨日、しまなみ海道を自転車or徒歩で渡るスタンプラリーに参加してきましたので報告します。いつもの如く、画像多用でいきますよっと。朝7:00~の受付なので、それに
2013年3月24日 [ブログ] まさきち@わかやまさん