#サイクルモード2010のハッシュタグ
#サイクルモード2010 の記事
-
サイクルモード2010 in 大阪 行って来ました。
サイクルモード2010に行って来ました。去年も行きましたが、今年のメインターゲットは別府史之選手のトークショーです!! 最前列GETです。うぴぃ~~~!!MC絹代さん登場。ワクワ
2010年11月29日 [ブログ] カエルレーサーさん -
サイクルモード2010に行ってきました
サイクルモード2010が大阪南港インテックス大阪で開催されたので行ってきました。やはり凄い人の数・・・駐車場に入るのに結構時間がかかったり...会場内はこんな感じでしたいろんな展示がありましたがこの3
2010年11月14日 [ブログ] MR-2_Spiderさん -
CX1 Vol13
インストール中
2010年11月14日 [フォトギャラリー] MR-2_Spiderさん -
サイクルモード2010・レポート⑧ツールに出場しているロードバイク
①~⑦までロードバイクを紹介してきましたが他にも気になるバイクが多数ありました。ってことで、まとめてご紹介♪EDDY MERCKX(エディ・メルクス)1977年に引退したエディ・メルクスが立ち上げたベ
2010年11月11日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010・レポート⑦イタリアンバイク
試乗もしましたが、できなかった自転車たちをご紹介。イタリアンバイク編です。まずは、ハートマークが女心もがっちりキャッチする『DE ROSA(デローザ)』※モンテローザじゃないです(^^;;『R848』
2010年11月10日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010・レポート⑥心拍トレーニング講座
INTERMAX/POLARブースでは、『サイクリング アカデミー』をやっていたので受講してきました。自分自身も心拍計を付けて、自転車には乗ってますが…実はあんまりわかってなかったので(^^;;ってこ
2010年11月9日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010・レポート⑤新城幸也編
今年のジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランスで活躍して先月の世界選手権でも9位と大活躍した新城幸也選手関連です。所属するB-box ブイグテレコムにバイクを提供するコルナゴのブース←でかでかと新城選
2010年11月9日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010・レポート④BOMA
続いて、BOMA。BOMAとは『望んだままに動く。目指したのは、まさに人馬一体の乗り心地。カーボン素材を極め、最先端テクノロジーで最高のクオリティを追求。BOMAは軽やかに世界中の道を疾走する。世界を
2010年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010・レポート③HARP
続いて、試乗したのはHARPというブランド初めて聞きました。ショップオリジナルなんですかね??ちなみに、群馬県にある『サイクルショップ タキザワ』が出展してました。∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~で、試乗し
2010年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010・レポート①入場&PINARELLO
去年に引き続き、今年もサイクルモード2010に行ってきました。←今年も盛り上がってます♪隣の会場では、Do!スポーツのバーゲンもやってたようですが。(スノーボードやスキー板を持って試乗待ちしてる人もい
2010年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010・レポート②TREK
続いて、試乗したのがTREKツール・ド・フランスを7連覇したランス・アームストロングが使用しているバイクメーカーとして有名です。アメリカのメーカーです。今年のツール・ド・フランスでもランスがいるRad
2010年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード満喫しました
やっぱり、カーボンバイクはいいね
ピナレロ、トレック、ボマ等々、色々乗りました。帰ったら、写真やらインプレやらアップします
さて、オレのクルマはどこだ?
2010年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010に向けて出発♪
って、本当は今頃ついているはずが_| ̄|○思いっきり二度寝して寝坊しましたΩ\ζ°)チーン朝食とったんで、今から行ってきま~す。( ̄0 ̄;アッ、チャリで行こうとしたんですが…行くだけで疲れちゃうんで、
2010年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2010!
今日から始まりましたサイクルモード!明日行ってきます(≧∇≦)そして文化祭もあります………まさかサイクルモードと被るとは思ってもみなかったので焦りましたが、サボることにしました準備は必死にやりました!
2010年11月5日 [ブログ] とばえさん