#サイクルモード2011のハッシュタグ
#サイクルモード2011 の記事
-
とあるなんちゃらのインテックス
押忍(オシ!!)eme59です!!!あいやぁ、行って来ましたよサイクルモード2011!!昨日、インテックス大阪に下見に行っただけですからね~~ブロサンの言う、ミスターアンチェインさんどんな、はどうけん
2011年11月16日 [ブログ] 赤き血のEME59さん -
今年もこのエベントが
押忍(オシ!!)eme59です!!!さぁ、今週の予定は~~~ついに今年もこの時期が来ました!!日曜日 インテックス大阪で行われる!!CYCLE MODE international2011ですよ!!「
2011年11月10日 [ブログ] 赤き血のEME59さん -
サイクルモード2011レポート⑯~おまけ
BOMAのブースでのイベント後ろからずっと3本ローラーの上で走ってました(;・∀・)両手離したり、足止めたりして、バランス感覚、ゴイスー!!!ちなみに、BOMAのバイクは予約いっぱいで試乗できず_| ̄
2011年11月8日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑮~気になる新技術
NuViciのCVTシフトレバーを回すと、無段階でギアが変わります。山が高くなれば、ギアが軽くなって、平坦になれば、ギアが重くなります。この絵の動きも無段階でカワイイ♪実際に試乗しましたが、本当に無段
2011年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑭~ジャパニーズハンドメイド
日本の工芸品の紹介です。Panasonic(パナソニック サイクルテック)のチタンバイクフレーム単体で、1,410gォオー!!(゚д゚屮)屮フレーム剛性もしなやかさ重視のVersion Lと、高剛性重
2011年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑬~電動アシスト自転車の進化
電動アシスト自転車も進化してます。FACEという大阪のブランドドリンクホルダーをつける位置にバッテリーを搭載試乗は出来ませんでしたが、なかなか面白いアイディアです。話をしたんですが、中国人の方でした。
2011年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑫~TTマシン
TT(タイムトライアル)マシンのピックアップ創業1946年のフランスの老舗、『LAPIERRE(ラピエール)』ワインとマスタードで有名なフランス・ディジョンに拠点を置き、創業1946年というフランスで
2011年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑪~シマノ
パーツメーカーのシマノ今年は、もちろん、ULTEGRA Di2を推してましたどこのメーカーか分からないですが、電動コンポ専用設計の自転車ですね。(今は、フレーム内にセット出来るらしいですね)普通よりち
2011年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑩~MERIDA
1972年創業の台湾の自転車メーカー『MERIDA』スペシャライズドやセンチュリオンもメリダ・インダストリー傘下( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー宮田工業が日本の総代理店らしいです。写真は、SCU
2011年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑨~TREK
1976年創業のアメリカのメーカー『TREK』ランス・アームストロングのツール7連覇を支えたメーカーですね。(癌でモトローラを解雇されたランスと契約したのがTREKであり、USポスタル)トップグレード
2011年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑧~Cervelo(サーヴェロ)
1995年創業、カナダの新興メーカー『cervelo』です。サーヴェロはイタリア語で頭脳を意味する「cervello」と、フランス語で自転車を意味する「vélo」を組み合わせた造語らしいです。(S5-
2011年11月7日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑦~Bianchi
1885年創業のイタリアの老舗ブランド『Bianchi(ビアンキ)』ブランドカラー「チェレステ」のバイクが有名ですよね~UCIプロコンチネンタルチームのアンドローニジョカットリ(イタリア)にバイクを提
2011年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑥~PINARELLO
イタリアのPINARELLO(ピナレロ)これまた、老舗中の老舗です。メインに飾ってあったのはDOGMAの新モデル2つ。Team Skyと共同開発したDOGMA K Carbon 60HM1K Tora
2011年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート⑤~DE ROSA
イタリアの老舗バイクメーカー『DE ROSA』です。ハートマークがキュートですが、バイクは本気です。名前がキュートなIDOLカーボンバイクで、フレームsetが\341,250(税込)完成車が\803,
2011年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート④~FOCUS
ドイツのメーカー・FOCUSのバイクです。UCIプロチームのカチューシャ(ドイツ)が使用してるバイクFOCUS IZALCO PRO 2.0です。写真の仕様(SRAM RED+MAVIC Ksyriu
2011年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート③~RIDELY
ベルギーのRIDLEYです。ベルギーの国技は自転車競技らしいです( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーオランダのヴァンカソレイユDCMが使用ツール・ド・フランスで、フーガーランドが山岳賞『マイヨ・ブラ
2011年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート②~コルナゴと新城選手
まずは、入口に最も近いコルナゴブースからちょうどタイミング良く、チーム・ヨーロッパカーの新城幸也選手(左)と創始者のエルネスト・コルナゴ氏(中)、フォトグラファーの砂田弓弦氏(右)のトークショーが始ま
2011年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
サイクルモード2011レポート①~楽しみ方~
サイクルモード2011のレポートです。東京会場は幕張メッセです。大阪会場はインテック大阪です。大阪まで自転車では行きませんよ(;・∀・)まずは、自転車に試乗するために誓約書にサインして乳首手首に試乗パ
2011年11月6日 [ブログ] イケコウEVOさん -
文化祭
思っていた以上に忙しい一日でした売上がなんと4万円…………こんなに売れるとはッッ明日はついにサイクルモードいっぱい乗るぞーーッッ
2011年11月5日 [ブログ] とばえさん -
さいくるもーど2011
会場は初日なのに結構空いてました~平日だからでしょうか?おかげで試乗しまくって、会社帰りのスーツ姿のオッサンであるワタクシはお股がビリリと破けました~(ToT)/~~~
2011年11月5日 [フォトギャラリー] マイキーD5さん