#サイドシルのハッシュタグ
#サイドシル の記事
-
FJ CRAFTサイドステップマット取付
簡単な作業なので、投稿予定では無かったが、star☆dust長野オフ会場内で、使い心地の報告とお見せする事が出来なかった。写真を撮って有ったので、パーツ構成?を観てもらうために投稿。
2025年8月4日 [整備手帳] ND5kenさん -
自作 サイドシルガードガードガード
この前、山口のオフロード場、笛太郎で、サイドシルガードガードがモゲたので、新しくした。
2025年8月1日 [整備手帳] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
サイドシル錆止め
前回から錆止めに塗っているローバル塗装、弱点?としてねじれ?衝撃?に弱いのかたまにチラホラ剥がれます笑
2025年7月23日 [整備手帳] むろいささん -
BRIGHTZ ステンレスエントランスモール
乗り降りでどうしたって汚れが付いてしまうので🤔パーツ精度は高くなく、元から貼られている両面テープが一部二重に貼られていたり😅パッと見は良い感じに見えますがクオリティは高く無い😆そのうち外すかも�
2025年7月19日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
サイドシルトリムステッカー貼り替え☆
こんばんは🌠先日の備忘録です。靴でめくれていたサイドシルトリムのステッカーを貼り替えました
2025年7月12日 [整備手帳] 流星@さん -
サイドシル錆応急処置
ハイエースの下側が錆びててちょっと見て欲しいと身内から頼まれて見てみたら、、、。こりゃヤバいです…😅見た感じサイドシルが板金されてますね。この黄色いのはパテです。サイドシルは水が差す場所なので、パテ
2025年7月11日 [整備手帳] ゆう.zZt231さん -
Kたろう一年点検のちサイドシルサビ取り(124413km)
まいどっ!毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか?キタのかんちゃんでございます初年度登録から12年たっても完全D整備のおらのKたろうは未だに点検パック加入点検の時期になった木曜日…一年点検に入庫させま
2025年7月7日 [整備手帳] かんちゃん@northさん -
サイドシル辺りに吸音材
新品タイヤにしてから1万キロ程経つのですが、耳も慣れてしまうとまたロードノイズが気になる今日この頃、サイドシル辺りには吸音材を詰めていなかったので少しは変わるかと思い詰めてみました。大建工業の吸音ウー
2025年7月1日 [整備手帳] Masasamさん -
ドア下の黒ライン塗装
前のオーナーはドア下をボディー色で塗りつぶしたのでしょうか…重たく見えます。この車はフロントフェンダー下が腐食していたので部品取り車から外してきた物を付けています。色が合っていないのは今後塗装予定です
2025年6月24日 [整備手帳] 倶楽けんとさん -
Holts / 武蔵ホルト ボディ・プロテクションシート
赤ビートに貼り付け後、テープが余ってるので緑ビートにも貼り付け。作業時98747キロ
2025年6月21日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
ボディ・プロテクションシート貼り付け作業
前から気になっていたドアステップ保護の為に購入
2025年6月21日 [整備手帳] shumikaPPさん -
Holts / 武蔵ホルト ボディ・プロテクションシート
乗降時にサイドシルと靴底が当たり小傷がつくのを防ぐ目的で貼り付け特に赤ビートはバケットシートの為、靴底が当たりやすい状況だった。適度に柔軟性があるので、曲面にも貼りやすいもっと早く貼っていれば良かった
2025年6月21日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
039.❌️サイドシル傷&凹み odo13362km
2025/06/19奥多摩周遊道路にドライブに行ったのですが…ここで写真を撮る時に機材を後部座席から出そうと扉を開けた時に…
2025年6月19日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
塗装 サイドシル黒塗装
サイドシルを黒く塗りました。サイドはノーマルのシンプルな見た目が好きなため、車体を薄く見せようと塗り塗り。重要なのはクリアを拭かないこと。クリアは光を反射しやすいため、吸収するベタ塗りが良いです。
2025年6月8日 [パーツレビュー] yozakiさん -
D-SPORT サイドシル補強バー
先日取り付け、近所のちょい回り試乗ではあまりわからなかった効果について投稿します。既に、フロントストラットバー、リアトランクバー、オーバーヘッドクロスバー、ドアストライカーとひと通りの補強はして、1年
2025年5月24日 [パーツレビュー] kumazowさん -
ぎゃーサイドシルに水が💦
一昨日は雨☔が酷かったので昨日何気に水抜き穴からエアーを吹いたら😱「じゃー」て水が出てきた。。。エアガンでよく乾かしてから以前使った錆止め剤を吹き付けときました。右は穴塞がってなかったのか水溜まりな
2025年5月23日 [整備手帳] ありちゃん71さん -
サイドシル下部ブラックアウト
こちらを参考に、サイドシル下部を錆変換塗料で塗装しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3428592/car/3675872/8153798/note.a
2025年5月16日 [整備手帳] Oh!さん -
サイドシル下ミミ_錆び止め補修1/2 【錆転換剤塗布】
昨年末、サイドシル下ミミの接合箇所あたりに錆を発見。取り急ぎ、Holtsのザビチェンジャーで応急処置したものの、塗布が不十分(黒サビ化してない箇所あり)でした。
2025年5月12日 [整備手帳] vinodasさん -
サイドシル下ミミ_錆び止め補修2/2 【本塗装(タッチアップ&スプレー)】
前回4/7 錆転換剤を塗布した状態です。今回は、ボディ同色に本塗装です。結果として、仕上がりに納得いかず、2度の補修を行いました。◼️1回目:タッチアップ補修…仕上り不満足(-.-)◼️2回目:ス
2025年5月12日 [整備手帳] vinodasさん -
MAZDA純正 フロント スカッフプレート/サイドシル アウタープレート(L)(R)
乗り降りの際にサイドシルに靴底を擦ってしまい擦り傷が…💧今回は浅いキズだったので磨くと取れましたが、今後のキズ予防策としてスカッフプレートを取り付けました☘️納車されてから取り付けるか迷っていたパー
2025年5月12日 [パーツレビュー] - Tak -さん