#サイドスリップのハッシュタグ
#サイドスリップ の記事
-
スズキにて サイドスリップ調整
30-35mmのダウンサス装着後に前のタイヤに合わせてトー調整していたのですが先日ホイールごとタイヤを新品に変えたことでフロント左右トーイン15度になっていました。ディーラーからの提案でフロントトーア
2025年7月7日 [パーツレビュー] K.86さん -
サイドスリップ調整
ダウンサスとキャンバーボルト入れてから気にはなってたんですトー角……組んでからもうすぐ3ヶ月経過するンですね💦その間普段乗りはもちろんの事、高速5〜6回は乗ってる...フロントショック交換も考えてい
2025年6月26日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
ユーザー車検
整備点検後に、陸運局でユーザー車検
2025年6月26日 [整備手帳] となりのよいこさん -
タイロッドエンドブーツ交換とボールジョイントブーツ交換とトー角調整と車高調整
まず初めにサイドスリップテスタ フロント横滑り 12.2㎜ 5㎜以内が適正値でトーインに傾きすぎなので修正ホンダZの場合ステアリングをセンターにして 右側タイロッド全閉めにするフロントタイヤ左右の前後
2025年4月29日 [整備手帳] DUBZさん -
サイドスリップ調整
ダウンサスを入れたことによりサイドスリップがアウトに6.0…😣インの方が直進安定性が増すみたいなのでインに0.6で調整しました。(会社の設備が使えるのがつよい)
2025年4月8日 [整備手帳] たろいも☆さん -
ダウンサス取付
助手をしながら合間に撮影です📷まずはリフトアップしてタイヤを外します。初めて外しましたが、純正ホイールは軽いんですね!
2025年2月2日 [整備手帳] Dyuunさん -
スズキ(純正) 純正部品(49791)ボルト,アジャスト 49791-65H01
片減りがひどく点検したところ、中古で購入したエブリィのスプリングが純正でない事が判明。(ショックは純正で1インチ位UP)片減り解消の為、安心の純正品を購入。https://amzn.to/3VVlJv
2024年12月27日 [パーツレビュー] ぐらすきゃんぷ@ジムリィさん -
スイフトZC71S廃車(1年前だが)
13年、16万キロのZC71Sを2023年12月に廃車にした。三瀬のイノシシ焼肉屋GABRIさん近くで、空き地に乗り入れた際に、前輪のロアアームピボットがすっぽ抜けた。その日は、自走不能となった車は任
2024年12月13日 [ブログ] taka_yuさん -
キャンバー、サイドスリップ調整
リフトアップしたらフロントタイヤが若干逆ハの字になってしまったので、スズキ純正の調整キャンバーボルトへ交換しました。
2024年10月14日 [整備手帳] グッチ24さん -
サイスリ&ラテラル再調整&エアー調整
真っ直ぐ走り右リアもあたらなくなった(*´ω`*)エアーは全輪2.3k
2024年10月10日 [愛車ログ] ふなむしさん -
サイドスリップ調整(トー角調整)
ハンドルのセンター出しが出来たので、次は味付けです。求めれば際限なく、、、はない(0回転〜−0.5回転の調整範囲内まで絞り込んだ)。13と19のスパナカローラフィールダーZZE123G求めるは高速道路
2024年10月2日 [整備手帳] 煮込んだ猪鍋さん -
台風前のアライメント調整2。
昨夜の続きです。大体真っ直ぐ走るので傾いたハンドルを治します。右に30°位切った状態で真っ直ぐ走るので、左のタイロッドを伸ばし、右のタイロッドを縮めます。
2024年8月25日 [整備手帳] M Yoh.さん -
パンダちゃんのなんちゃって健康診断⁉
久しぶりに深夜のロングドライブ♪終えての感想は若干左に流れる!?道路の傾斜かなぁ?エーさん以来の法定速度が無ければメッチャ踏み込みたいレース場をベタ踏みで突っ込んでタイヤの限界試したい(笑)と思える良
2024年7月31日 [ブログ] とっちぃ?さん -
継続車検の事前準備。。。
以前違う規格のバルブでハイビームをLED化したので一応ノーマルに戻した。
2024年7月25日 [整備手帳] gonchan32rさん -
車検(令和4年10月)
1回戦、敗退。①サイドスリップイン 15.7mm/m。
2024年7月8日 [整備手帳] おち ゆうとさん -
車検(令和2年10月)
1回戦、敗退。①フロントサイドの透過率②ヘッドライトの光軸③サイドスリップ
2024年7月8日 [整備手帳] おち ゆうとさん -
フィットHV 車検 2024年 備忘録
備忘録キャンバー-2deg入れたままスタッドレスで受験。各1/4回転トーアウトへ。結果、トータルトーは-2.5mmサイドスリップ打ち消し方向へ。サイドスリップ結果: 合格57,298km
2024年7月5日 [整備手帳] はるかえパパさん -
ステアリングセンターズレ?調整
納車当初から、どうも走行中に左に寄って行く気がしていたので、ディーラーで診てもらったサイドスリップ?という値を調べてくれたそうで、車検で引っかかるような値では無いそうだが調整してもらった(タイロッド?
2024年5月6日 [整備手帳] みっチャンさん -
ha36v サイドスリップ調整
ダウンサスを入れるといつもサイドスリップ不合格なので調整しました。OUT -10なので下記URLの方の記事を参考に左右とも3/4回転伸ばしました。https://minkara.carview.co.
2024年4月21日 [ブログ] ha24vさん -
ハンドルセンターだし
リップついてるのでバンパー外して作業。ハンドルのセンターはちょっと戻った。(完全じゃない)で、iPhoneでの簡易測定でネガ1。ノーマルのサイドスリップがトーイン1ミリ!?らしいので、ローダウンしてあ
2024年4月11日 [整備手帳] あっき~軍団さん