#サイドビューカメラのハッシュタグ
#サイドビューカメラ の記事
-
メルセデス・ベンツ(純正) サイドビューカメラ
フェンダーに付いているサイドローミラーがデザイン的に嫌だが撤去するにはサイドビューカメラを取り付けないと車検が通らないので購入した。純正キットは性能の割にかなり高いと思う!
2020年7月8日 [パーツレビュー] 潜水士さん -
不明 Amazon サイドビューカメラ
左前方の死角をなくして狭い道でも確認しやすく、若い時は必要なんかまったくなかったが最近は幅寄せとかイマイチなんで、その対策に!配線の取り回しが時間かかりましたが後は簡単付属の両面テープがゴム素材に対し
2020年4月29日 [パーツレビュー] winwinさん -
サイドビューカメラ取り付け
助手席側の縁石が全くと言ってよいほど見えませんので、これを取り付けました。
2020年4月11日 [整備手帳] あぐっちさん -
ALPINE KTX-Y009AV
サイドビューカメラ取り付けました。アルファード専用キットですね。ネットで購入しましたが、サイドビューカメラ本体よりもこの専用キットのほうが高いという(笑)さぞかし高級なプラスチックが使われていることか
2020年4月11日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
ALPINE HCE-CS1000
助手席側の縁石が全くと言ってよいほど見えませんので取り付けました。車種専用キットを使いましたので、元々から付いていたような出来映えです。
2020年4月11日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
AVC ドアミラー埋め込み専用 超小型サイドビューカメラキット Ver.2 HBS-CAM02
【総評】超コンパクトなカメラで埋め込み型であるため、後付け感がありません。スバル純正ストラーダナビにVTR入力で接続してあります。大塚電装機器(株)さんの修理日記2012年4月の記事に取り付け方が紹介
2020年2月12日 [パーツレビュー] kosakazu73さん -
助手席側のドアミラーって
ドアミラーって不便な時もありますよね!助手席の人がちょっと前屈みになって・・・本を読んで・・・ドアミラーが見えないから!!って事ありませんか?以前からフェンダーミラーが欲しかったでですが、タクシー以外
2019年12月26日 [ブログ] thu117さん -
助手席側のドアミラーって 2
ドアミラーのモニタとして、これを購入。リアカメラをドアミラーの位置に取り付けてどうなるでしょうか?
2019年12月26日 [ブログ] thu117さん -
助手席側のドアミラーって 3
先週末に取り付けました。カメラは、助手席側のドアミラーの基台に取り付けました。ドアミラーの開閉に関係なく映し出せます。詳細は、パーツレビュー、整備手帳を参照してください。モニタは、ルームミラーに取り付
2019年12月26日 [ブログ] thu117さん -
ALPINE HCE-CS1000
ALPINEのサイドビューカメラです。左前のタイヤ周辺の死角を補い、すれ違いなどで端に寄せるのに役立ちます✨もう少しコンパクトだといいですね。
2019年11月4日 [パーツレビュー] shimo893さん -
エーモン プッシュスイッチ
エーモンのプッシュスイッチ3218、トヨタ車用です^_^以前、ESP強制解除スイッチを付ける時に、スズキ純正スイッチを流用したんですが、サイズが大きい過ぎて合わず、かなり削ったので今回は丁度良い物がな
2019年8月16日 [パーツレビュー] スライダーさん -
ALPINE X008V-XT
新車の時に、取り付けたナビ。サイドビューカメラと、共に。勿論、バックアイカメラも…!だんだん、古くなってきたな~!!でも、何処へでも連れてってくれる良き相棒の装備です(^^)
2018年10月6日 [パーツレビュー] 車の薬剤師さん -
AVC ドアミラー埋め込み専用 超小型サイドビューカメラキット Ver.2
Data System サイドカメラキット SCK-52C3A に変更【総評】酷道・険道マニア?としては、ギリギリの幅寄せが出来た方が良いので、前車に続き加工取付。取付は至って簡単①ミーラーを外し
2018年5月31日 [パーツレビュー] 狸猫@廃ドラ仙人さん -
【愛車弄り 】W176にサイドビューカメラ/モニター追加!
道路際にクルマを寄せる際、死角で見えない左前輪付近が見えるようにサイドビューカメラを追加。イグニッション連動でONになる設定。 映像が鮮明で頼りになるグッズ。
2017年6月15日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
電子ミラー、その後(レーンウォッチカメラ)1
電子ミラー専用のサブモニター。一応レザー張りしたブラケットを自作してましたが、後付け感がハンパないです(^_^;)というのも、不要な時は取り外し出来るようにとメーターフードにマジックテープ止めしてまし
2017年5月12日 [整備手帳] イチロンロンさん -
電子ミラー、その後(レーンウォッチカメラ)2
モニター裏側、フロントウィンドウ越しに見えるバックカバー部分。少しでもスッキリ取付を目指して手直しします。
2017年5月12日 [整備手帳] イチロンロンさん -
電子ミラー、その後(レーンウォッチカメラ)3
取付!メーター枠を嵌める際にちょっとコツが要りますが、基本的には共締めするだけなので数分で完了です。メーター枠はステーとケーブル部分は切り欠き加工しました。なおケーブルはあらかじめコネクタ化してありま
2017年5月12日 [整備手帳] イチロンロンさん -
届かないスイッチ2つお引越し
ハザード&MFD(マルチファンクションディスプレイ)座っていて手の届かないスイッチを移設しました(^_^)/MPD?CIA?SSM?SAM?諜報機関かミサイルか?VDCだかACCだかS4にも略文字?が
2017年4月21日 [ブログ] JEFさん -
Data System SVC260
【総評】フロントカメラと同時にディーラー経由電装に取り付けてもらいました。カメラ画素が粗いのですが、まぁ、不自由に感じるほどではないですね。左側にどれだけ寄せられるのかが良く分かるので、重宝できるアイ
2017年1月5日 [パーツレビュー] hideki-320dさん -
ALPINE HCE-CS1000
【総評】ALPINEママ安心パッケージのサイドビューカメラです(^_^)。左側の死角部分を映し出してくれます(^_^)。感覚的に安心出来ますね(^-^)。価格はフロントカメラとのセット価格です。【満足
2016年9月13日 [パーツレビュー] kattyoさん