#サイドブレーキカバーのハッシュタグ
#サイドブレーキカバー の記事
-
サイドブレーキカバー取り付け
サイドブレーキが寂しいのでカバーを購入しました。握り部分は汎用タイプ。ブーツは24アルト専用品です。
17時間前 [整備手帳] めがね犬さん -
サイドブレーキカバー取り付け
今回サイドブレーキのカスタマイズをしたので、その作業工程を簡単に説明します。
2025年10月3日 [整備手帳] たぎあ(たいが)さん -
津ミルクネット スズキ スイフト サイドブレーキカバーセット
スイフトのサイドブレーキはアルトと同じく、THE 樹脂なので、カバーを付けました。こちらも内装に合わせて赤ステッチで。フィッティングバッチリです👌ただ、ノブカバーが本革でサイドブーツカバーが合皮の為
2025年9月29日 [パーツレビュー] すてお@K14C_Tさん -
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット
カバーとブーツは別体となっています。自分は純正然としたインテリアが好みなんですが見た目、フィッティング、触り心地全てにおいて好印象です。最近はサイドブレーキが無い車が増えてきましたのでこれからは貴重か
2025年9月26日 [パーツレビュー] シーケンスさん -
友達のコペンにレザーグッズ製作
コペン乗りの友人から、x-playのATにMTみたいに見えるシフトブーツが欲しいと相談されて、デザインやサイズを打ち合わせして、製作を開始しました。こんな感じのシフトレバービフォーサイズを聞を聞き、そ
2025年9月17日 [ブログ] kazu6691さん -
津ミルクネット サイドブレーキブーツ
握り心地や太さがちょうどよく質感がアップします。
2025年9月1日 [パーツレビュー] たあぼう8137さん -
津ミルクネット スズキ スイフト(ZC33)サイドブレーキカバーセット
定番ですね。ジャストフィット!高級感も出るし、触り心地も良いです。シフトノブのカバーとも合ってます。
2025年8月30日 [パーツレビュー] 喜六67さん -
ノーブランド サイドブレーキカバー
納車前に仕入れ。一応、本革製。今時珍しくなったハンドブレーキ仕様の為、カバーを購入しました。
2025年8月26日 [パーツレビュー] take4722さん -
MAZDA MAZDA マツダ CX-5 ハンドブレーキ カバー【 黒赤ステッチ】高級本革手作り
Amazonで売ってるMAZDA CX-5用のサイドブレーキカバー純正なんじゃないかってくらい違和感なく装備出来る定番カスタムフィッティングに多少の緩みがありましたが濡らしてハメる、←ここ大事wことで
2025年8月26日 [パーツレビュー] KANEGON @VABさん -
不明 サイドブレーキカバー
室内の模様替えでサイドブレーキカバーを交換してみました!今までは、白いブーツとカバーでしたが、カバーを取り外してご覧のカーボン調サイドブレーキカバーを装着してみました。飽きたら元に戻すつもりです。撮影
2025年8月20日 [パーツレビュー] tke8108さん -
赤から青へ④
自己満シリーズ第4弾。中古で購入時から付いていた純正オプションのレッドステッチサイドブレーキカバーを青化しました。Before裏側に両面テープが貼ってありましたが、こじったら簡単に抜けました。Afte
2025年8月15日 [ブログ] みっちー@エスロクさん -
サイドブレーキレバーにカバーをつけてみました
いかにも商用車的なサイドブレーキレバーに
2025年8月15日 [整備手帳] シルクンさん -
YFFSFDC サイドブレーキカバー
汎用のサイドブレーキカバー(青ステッチ)です。元々は別のCX-5専用品(赤ステッチ)を使用中で、現在も普通に使用出来ていましたが、少し内側が緩くなってきていました。ダッシュボードマットとシフトノブに青
2025年8月12日 [パーツレビュー] moroderさん -
サイドブレーキカバー
純正のサイドブレーキの持ち手?ゴム部分がベトベトになっていたので…◯zonで安っすい汎用カバーを買って取り付けていました。ガタガタするし、夏はアチチ、冬はキンキンに冷えるのでカバーを作りました。
2025年8月12日 [整備手帳] 冷音/Reinさん -
サムコス ハンドブレーキカバー 本革 汎用
汎用ですが、コペンにはちょうどいい。ただし、ボタンの下の部分が少し余ります。下の方はゴムで太さ調整するタイプなので、握るたびにゴムを感じますw
2025年8月9日 [パーツレビュー] オクムラさん -
サイドブレーキレバーのカバー手直し
真鍮シフトノブに合わせて、真鍮度をアップすることにしました。
2025年8月7日 [整備手帳] シルクンさん -
サイドブレーキカバーとか着けたよ(・∀・)
355円の本革グリップジャストフィットAliExpressで誰でも買えますわよ
2025年8月2日 [整備手帳] 咲友さん -
ダイハツ(純正) コペン純正パーキングブレーキダストカバー
ミラジーノの純正サイドブレーキは鉄剥き出し・機構剥き出しで質素この上ないんです。だからってレザーカバー付けるようハイソな車でもないし。そこで純正カバーですよ!ゴム?みたいな素材で飾りっ気はないけど剥き
2025年7月31日 [パーツレビュー] 全趣味半端さん -
redpoint シフトノブ
レッドポイント製のシフトノブとイタ雑のサイドブレーキカバーも載せておきます。フィアット500はセンタコンソール部分が地味なのでちょっとしたドレスアップとシフトノブは前のオーナーさんのが自分の趣味に合わ
2025年7月29日 [パーツレビュー] THMA さん -
APIO ナッパレザー サイドブレーキ グリップ カバー
使用頻度は低いので無くても良いが あったら⤴️さすがAPIO質感👍マイナスは少し高い。
2025年7月20日 [パーツレビュー] Tomkanさん