#サイドブレーキカバーのハッシュタグ
#サイドブレーキカバー の記事
-
不明 サイドブレーキカバー
室内の模様替えでサイドブレーキカバーを交換してみました!今までは、白いブーツとカバーでしたが、カバーを取り外してご覧のカーボン調サイドブレーキカバーを装着してみました。飽きたら元に戻すつもりです。撮影
2025年8月20日 [パーツレビュー] tke8108さん -
赤から青へ④
自己満シリーズ第4弾。中古で購入時から付いていた純正オプションのレッドステッチサイドブレーキカバーを青化しました。Before裏側に両面テープが貼ってありましたが、こじったら簡単に抜けました。Afte
2025年8月15日 [ブログ] みっちー@エスロクさん -
サイドブレーキレバーにカバーをつけてみました
いかにも商用車的なサイドブレーキレバーに
2025年8月15日 [整備手帳] シルクンさん -
YFFSFDC サイドブレーキカバー
汎用のサイドブレーキカバー(青ステッチ)です。元々は別のCX-5専用品(赤ステッチ)を使用中で、現在も普通に使用出来ていましたが、少し内側が緩くなってきていました。ダッシュボードマットとシフトノブに青
2025年8月12日 [パーツレビュー] moroderさん -
サイドブレーキカバー
純正のサイドブレーキの持ち手?ゴム部分がベトベトになっていたので…◯zonで安っすい汎用カバーを買って取り付けていました。ガタガタするし、夏はアチチ、冬はキンキンに冷えるのでカバーを作りました。
2025年8月12日 [整備手帳] 冷音/Reinさん -
サムコス ハンドブレーキカバー 本革 汎用
汎用ですが、コペンにはちょうどいい。ただし、ボタンの下の部分が少し余ります。下の方はゴムで太さ調整するタイプなので、握るたびにゴムを感じますw
2025年8月9日 [パーツレビュー] オクムラさん -
サイドブレーキレバーのカバー手直し
真鍮シフトノブに合わせて、真鍮度をアップすることにしました。
2025年8月7日 [整備手帳] シルクンさん -
サイドブレーキカバーとか着けたよ(・∀・)
355円の本革グリップジャストフィットAliExpressで誰でも買えますわよ
2025年8月2日 [整備手帳] 咲友さん -
ダイハツ(純正) コペン純正パーキングブレーキダストカバー
ミラジーノの純正サイドブレーキは鉄剥き出し・機構剥き出しで質素この上ないんです。だからってレザーカバー付けるようハイソな車でもないし。そこで純正カバーですよ!ゴム?みたいな素材で飾りっ気はないけど剥き
2025年7月31日 [パーツレビュー] 全趣味半端さん -
redpoint シフトノブ
レッドポイント製のシフトノブとイタ雑のサイドブレーキカバーも載せておきます。フィアット500はセンタコンソール部分が地味なのでちょっとしたドレスアップとシフトノブは前のオーナーさんのが自分の趣味に合わ
2025年7月29日 [パーツレビュー] THMA さん -
APIO ナッパレザー サイドブレーキ グリップ カバー
使用頻度は低いので無くても良いが あったら⤴️さすがAPIO質感👍マイナスは少し高い。
2025年7月20日 [パーツレビュー] Tomkanさん -
不明 MAZDA マツダ CX-5 ハンドブレーキ カバー【 黒赤ステッチ】高級本革手作り
ボロボロになったので特に調べることなくアマゾンで買いました。CX-5って書いてあったけど、サイズ合って良かった(笑)握り心地も良好です!
2025年7月19日 [パーツレビュー] のんターボさん -
カーボンサイドブレーキカバー&スピンターンノブ取付
題記、同時取付しました。夏のボーナス入って最近色々爆買いしてますが、まだ倉庫に眠ってます。少しずつ取り付け。
2025年7月17日 [整備手帳] crane14さん -
不明 サイドブレーキカバーセット
運転席周りの質感をさらに高めるために、ホンダWR-V DG系 サイドブレーキカバーセットを取り付けました!サイドブレーキは運転中に頻繁に触れる部分なので、ここをドレスアップすることで、操作するたびに満
2025年7月1日 [パーツレビュー] shirukoさん -
不明 MAZDA CX-5 ハンドブレーキカバー
サイドブレーキカバー津ミルクネットにするか迷いましたが、とりあえず安いものでよいかなっと取付けはギチギチで嵌めるのは大変でしたコスパはよし
2025年6月27日 [パーツレビュー] ピーピーさんさん -
津ミルク 津ミルクサイドブレーキカバー&ブーツ
説明書きもよく読まずそれでもカバーは簡単に付けられます。ブーツは根元のゴムを外してやりました。説明動画あとから見たらゴム外さなくても取付出来るように改良されてるようです!ちゃんと見てからやれば良かった
2025年6月22日 [パーツレビュー] goodspeed2421さん -
津ミルクネット シフトブーツ&サイドブレーキブーツ
以前から導入したかった、津ミルクネットさんのシフトブーツ&サイドブレーキブーツです。糸色はグレーを選択しました。質感が良く、糸色のグレーも純正にマッチして後付け感も無く、ノーマルより格段に見た目が良く
2025年6月18日 [パーツレビュー] @mkm@さん -
Airspeed サイドブレーキレバーカーボンカバー
オリジナルの握り心地は好みでしたが、ちょいオシャレにリアルカーボンにしちゃいました🎶ボクのは、太〜ぃ♡笑ついでに、営業車チックなプラスチックブーツにもフェイクレザー&赤ステッチカバーなんか装着!
2025年6月16日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん -
サイドブレーキブーツを津ミルクネットさんの本革に交換
先ずは完成写真
2025年6月16日 [整備手帳] ツイテルぜ!さん -
不明 サイドブレーキカバー
どうもβの内装を見てるとノーマルは無地のはずなのに自分のβはレッドステッチが入ってるのでどうもカバーを前オーナーが後付けしてるぽいですw
2025年6月15日 [パーツレビュー] ぐりーーん(はっせりん)さん