#サイドプロテクターのハッシュタグ
#サイドプロテクター の記事
-
RECARO サイドプロテクター
乗り降りの時に常に掴むので痛みが激しそうなのでサイドプロテクターを装着しました。RECAROのロゴが目立ちすぎかな?
2012年6月15日 [パーツレビュー] Ponsukeさん
-
レカロ サイドプロテクター
フルバケへの乗降りの際に擦れて破れてしまうので、サイドプロテクターを装着しました。RECAROの文字がお洒落なワンポイントになっていい。
2012年6月15日 [パーツレビュー] kenタロウさん
-
RECARO サイドプロテクター
RECAROの刺繍ロゴがにくい演出、いい感じー(^・^)これで長持ち&普段の乗り降りに気を遣わなくて済みます。
2012年6月15日 [パーツレビュー] たか@のんびりブーさん
-
RECARO サイドプロテクター
助手席にもREACRO取り付けるために、ASMまで出掛けて施工して頂いた際に、私とASMで施工内容の誤りから料金差が生じてしまい、さぁどうしましょう?と思っていた際に、アウトレット品で紹介されていた物
2012年6月15日 [パーツレビュー] ちゃっきー。さん
-
装着!
擦れでの傷みが気になるので装着。SP-GN除くって書いてましたが無事装着できました。
2012年6月7日 [ブログ] たろすさん
-
コンソールのサイドに…(^^)
アルミ削り出し…コンソールサイドプロテクターを…ハリハリ(*^^*)スリット部分には…室内と同じ…キジを…チョイス♪いい感じですo(^▽^)o
2012年5月18日 [ブログ] オザヤンさん
-
やっぱイイわ♪
某タイヤ屋さんの飼い猫にガリガリ~とヤラレて穴が開いたレカロシート( ̄  ̄;)布が薄くなっていた所をピンポイントで・・・。窓ガラス全開で停めといたオイラも悪かったけどまさかシートで爪とぎするとは思わん
2012年4月10日 [ブログ] 桃色@地帯さん
-
S2000&東急ハンズのレザーシート サイドプロテクタの考察
S2000のRECAROのサイドプロテクタをつけてなかったので 東急ハンズの製品で自作することに。300×300mmのシートに赤ステッチをアクセントとし、コバトールでコバの処理。試行錯誤の末、端に10
2012年2月1日 [ブログ] あおさん1989さん
-
ヤフオク☆親方印☆ RECARO SR-3サイドプロテクターA
バケットシートではある程度仕方ない、サイドサポートの“スレ”が、少しずつ気になり始めてきました。ほんのり生地が薄くなって、黄色のスポンジがうっすらと透けてきてしまいました。破れてしまう前に何とかしたい
2012年1月23日 [パーツレビュー] Shock-ninさん
-
シートサイドプロテクタ取り付け
バケットシートではある程度仕方ない、サイドサポートの“スレ”が、少しずつ気になり始めてきました。ほんのり生地が薄くなって、黄色のスポンジがうっすらと透けてきてしまいました。破れてしまう前に何とかしたい
2012年1月22日 [ブログ] Shock-ninさん
-
シートサイドプロテクタ取り付け
シートサイドの痛みが気になってきたので、シートベルトガイドとおそろいのプロテクタを取り付けてみました。
2012年1月22日 [整備手帳] Shock-ninさん
-
個人製作 RS-G ロアサイドプロテクタ
サイドサポートを守りたかったので購入。レカロ純正より保護範囲が広く安いという優れものです。フィッティングも良く、かなり良い作りです。ただ上部の方が若干しわになり易いかなとは思います。左右両方装着
2011年12月4日 [パーツレビュー] うるのすけさん
-
さすがRECARO!
先日開催された、「第14回舞洲元気に走ろう会」のジャンケン大会でGETしました「RECAROのサイドプロテクター」を遅ればせながら、装着いたしました!!いままで、ナニワヤというオリジナルシートメーカー
2011年11月26日 [ブログ] マルフジさん
-
そして、、、粗品?GETっ!!!
走行会の粗品GETジャンケン大会で、粗品??をGETしました!結構、負けたほうなのですが、、、画像のようなものが、奇跡的にも残っていました!!!レカロのサイドプロテクターです!!フルバケの参加者が少な
2011年11月6日 [ブログ] マルフジさん
-
☆親方印☆ RECARO/SP-G用 サイドプロテクター
シートベルトガイドと一緒に購入。ステッチはシートの金に合わせて黄色。シートベルトガイド同様、クオリティは高いです。非常にコストパフォーマンスの高い商品かと。コレ1枚でサイド部分の劣化時間が引き伸ばせる
2011年10月29日 [パーツレビュー] R&Jさん
-
ノーブランド(ヤフオク) サイドプロテクター
現在まで使用していたサイドプロテクターが約2年ほどで穴開き状態になった為、買い替えました。某オークションでよく見かけるやつです。メール便の送料無料でうれしくなっちゃいました。レカロ正規品のように刺繍は
2011年10月17日 [パーツレビュー] 春希FD2さん
-
ヤフオク 【黒アルカンターラ仕様】 フルバケ・サイドプロテクター
擦れ防止対策ナルディに合わせて赤スティッチにしてもらいました。アルカンターラならではの高級感があって仕上がりも良くなかなかの逸品です。
2011年8月20日 [パーツレビュー] キラアさん
-
フルバケ・サイドプロテクター作製
材料はクッションカバー。人工革であれば何でもいいと思います。ちなみにコレの大きさは45*45[cm]
2011年8月15日 [整備手帳] seki-さん
-
サイドプロテクター
ホームセンターで購入
2011年8月15日 [整備手帳] かっつん@てげてげさん
-
シートにプロテクターを付けてみた
せっかくのシートが,乗り降りの際にカバーがこすれて破れてしまったりしては高くつくので,プロテクターを付けてみました。まずはサイドプロテクターです。モノはEAST BEARで取り扱っているもので,MAD
2011年8月15日 [整備手帳] なっち♪さん

