#サイドマーカーLED化のハッシュタグ
#サイドマーカーLED化 の記事
-
休み用事作業(>人<;)が多々
近場では無く10km以上離れた所に毎週行く用事が有りガソリン減りまくり(^◇^;)今日は暖かったので暖房無しで走れた。前回サイドマーカーバラして組んだ時に+-逆だったので組み直して完成やっと完成!納車
2023年3月6日 [ブログ] LEVO☆バヤシさん -
2022 秋のバージョンアップ計画 5.0 フロントサイドマーカーLED化再び&デイライト仕込み
夕暮れが早い時間になってきた被視認性を高めるために「デイライト」を考えていたが、後付けはちょっと…
2022年11月1日 [整備手帳] ラッキイさん -
ノーブランド LEDサイドマーカー オレンジ 点滅
クリアーレンズからアンバーレンズに交換。【総評】可もなく不可もなく【満足している点】カプラーに取り付けるだけで簡単に交換できる。【不満な点】商品に不満は無いけど、10型はバルブのみの交換ができずレンズ
2022年8月2日 [パーツレビュー] としぴこさん -
不明 サイドマーカーLED
純正サイドマーカーが紫外線で黄色…ノーマルでLEDバルブにするかLEDマーカーにするか悩んで…中華製LEDにしました。上が黄ばんだ純正下が中華LEDです。e46m3専用パーツではなく、e38と共通?の
2022年7月18日 [パーツレビュー] 天羽ジュンさん -
2022 梅雨明けのバージョンアップ計画 1.0 サイドマーカー下拵え
先週ヤフオクにて落札土日を挟んだため今日投函されていたフロントサイドマーカーに使うイエローのダブル球
2022年6月27日 [整備手帳] ラッキイさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDサイドマーカー2 アンバー / BW128
1/10交換フロントのウインカーを替えるタイミングで、一緒にサイドマーカーもLEDに意外とサイドマーカーに使えそうなT10のアンバー色LEDが見つからず、色味も良さそうなこちらの商品に決定点滅のキレが
2021年3月2日 [パーツレビュー] 利休131さん -
CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDサイドマーカー クリアタイプ
純正と比べると光量が少な目?な気もします。でも純正マーカーよりも何となくスタイリッシュな気もします…変えても変えなくても大して変わらないのかもf^_^;好みの問題ですね!値段や購入した所は忘れました…
2020年5月9日 [パーツレビュー] マリーンズ静岡さん -
抵抗に抵抗を重ねるのは良くないかと思いまして… + その他。
昨日テールランプをLEDバルブに交換した訳ですが、警告灯が点灯しないように抵抗入りのバルブにしたのにも関わらずABSの警告灯が点灯したため、プレーキランプの配線に抵抗を割り込ませたのですが、抵抗入りの
2020年3月10日 [整備手帳] 仙台のヒロユキさん。さん -
サイドマーカーLED化
ここも黄色が見えてて嫌だったので、フロントウィンカー交換と合わせてお昼休みに交換。こちらも5分程度ですね。
2019年7月9日 [整備手帳] ラミエルさん -
結婚記念日記念!!(笑) も少しで今日のまいう~!(さかなやらーめん 編) & プチモデ
今日は記念すべき13回目の?だったかな? “結婚記念日” なので、近所のさかなやらーめんさんへお昼を食しに行ってきました!お友達のこの方のブログやこのグループで話題になっていたので、気になってたんです
2017年10月12日 [ブログ] Toshi867さん -
サイドマーカーLED化
純正を割ってしまってレンズが付かなくなったのでこの際社外に
2016年11月13日 [整備手帳] takuma(´・ω・`)さん -
サイドマーカーバルブのLED化♪
パーツレビューにアップしたサイドマーカーバルブの交換内容です。写真は取り付けていたT10型ステルスバルブとの比較です。
2014年8月31日 [整備手帳] もりもり@さん -
寒い中のプチいじり・・・(^▽^;)
今日はとても寒かったですが、天気が良かったのでちょっとクルマいじりを・・・(o^∇^o)ノ本日の主役は、私のページに度々登場する友達の「えぶ君」まずはボンネット辺りから攻めてみますか!(≧ω≦)b以前
2013年2月24日 [ブログ] ☆騎士☆さん -
LEDサイドマーカー 自作その1
数々の整備手帳を拝見し、初めてのLED作成に挑戦!今回使用したものです。FluxLED橙色×10個CRD E-153×2本ユニバーサル基盤一枚以上です。あえて抵抗は使わず、CRDでいきます(・∀・)
2012年11月29日 [整備手帳] 3-STYLEさん -
サイドマーカーLED化
前後ウインカーバルブをLED化したのに合わせてサイドマーカーもLED化しました。映像は純正バルブとLEDの比較。
2012年11月22日 [整備手帳] BDさん -
カーメイト LEDサイドマーカー
サイドマーカー用のLEDバルブです。LED特有のキレの有る点滅の仕方が良い感じです。追記装着したまま無事車検通りました。
2012年11月22日 [パーツレビュー] BDさん -
サイドマーカーLED化 取り付け!
サイドマーカーLED化するため純正バルブを取り外している所。マーキングテープがなく代わりに黒のビニールテープを代用する。
2012年6月11日 [整備手帳] コースター2ndさん -
☆☆ サイドマーカー LED化 ☆☆
前後のウィンカーをステルス球にしたので今日はサイドマーカーをLED化しました。取り外しはサイドマーカー本体を横へずらせば簡単に外すことができます。
2012年5月1日 [整備手帳] ぜにさん -
日産Dとエアロパーツ
今日はやっと時間ができたのでだいぶ前から気になっていたインパルのレーシングウイングと後期12SRのフロントスポイラーと14Sのリアバンパーを注文しに行ってきました♪写真は14Sのリアのものです。ウイン
2012年4月9日 [ブログ] もろーさん -
オク製 トヨタ車用 Flux3連LED クリスタルスモークサイドマーカー&メッキリング
普通の純正型社外レンズじゃ味がないので 別車種用を フォグランプに合わせスマートなオーバル型をチョイス確か旧い型のヴィッツとか色々用です光らせていないですが 配光がいいのかLEDの割に昼間も結構しっか
2011年10月9日 [パーツレビュー] 魔ろビア@灰人さん