#サイド止めのハッシュタグ
#サイド止め の記事
-
英国マツダ純正 サイド止めワイパーアーム
国内仕様のU字フックではなく、サイド止めとなるワイパーアームです。イギリスの解体屋からebay経由で購入しました。初代アクセラ登場時にみんカラで見かけたカスタムですが、むしろ中古パーツが多い今こそやる
2020年4月6日 [パーツレビュー] theWeaverさん -
TANIDA / JURAN JURAN RZ TYPE
【総評】取り付け話のその前に♪シートレールのパツレです👐こちらレカロSP-Gタイプなら適合とわかったので、ダウン量を考慮してRZタイプをチョイスしました。純正と比較して、気持ちローポジ化されたかなと
2017年6月4日 [パーツレビュー] わた子さん -
NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/A
みん友の「黒マチさん」から譲り受けました❗念願のバケットシート装着。そこそこ下がりベストポジションになりました。黒マチさん、ありがとうございましたm(__)m
2017年5月10日 [パーツレビュー] ニシGTさん -
不明 スーパーダウンシートレール
購入理由:今までの底止め+サイドアダプターではトゥディより視点が高くなってしまう為インプレッション:RSマッハで売ってるのと同じかな?画像ではレバーの形状が違うけに見えたので、とりあえずは安心して購入
2017年5月5日 [パーツレビュー] さっさー(いじりん)さん -
シートレール交換
交換前。ローポジションシートレールなんですが、底止め用にサイドアダプターでサイド止めフルバケを取付けていました。コレで十分だと思っていたんですが、トゥディにスーパーダウンシートレールを使用したら、トゥ
2017年5月5日 [整備手帳] さっさー(いじりん)さん -
STOUT フルバケットシート 取り付け①
RECAROやBRIDEは、高くて手が出ずT^Tいろんな所を徘徊してたら、なんだか良さげなブツが☆高勢 STOUT サイド止めフルバケットシート高勢は、現在シート販売からは退いているらしい。しかもネッ
2017年3月18日 [整備手帳] しろくろ@さん -
STOUT フルバケットシート 取り付け②
①からの続き。私の場合、ボルトカバーが購入した時からなかったので、ボルト4本とシートベルトの配線カプラーを外すだけ。シートの背もたれを倒し、運転席側後ろのドアから、なんとか外へ運び出しました。純正シー
2017年3月18日 [整備手帳] しろくろ@さん -
ラストラーダ スーパーダウンレール(フルバケット用)
【総評】レカロの左レールにガタが生じたため、蔵出ししました。フレームはBRIDEのLFタイプ?のように、左右が連結されているため、剛性感があります。FR車はシートセンターがドア側に寄るため、レカロのス
2016年10月31日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
不明 ヤフオク セパレート式シートレール
9月のDCTMに出たときにノーマルシートじゃやっぱダメだなーと思い購入 。値段は安いし、なんかサイド止めのフルバケならなんでもつく優れ物らしい…肝心のシートはというと…買う余裕もノーマルシートを置いて
2013年12月12日 [パーツレビュー] ナカムラユーちゃん@KK4さん -
La Strada サイド止めフルバケ用シートレール
シートとセットでヤフオクにて価格は送料込み
2012年10月12日 [パーツレビュー] 雅(miyabi)さん -
BRIDE FO TYPE
助手席側です。中古の為、なんとも言えないけどスライドが固い。スライド幅は多くとってあり問題なしシートの取り付け幅の調整が出来ない。スペーサーなどを入れれば問題ないけど・・
2012年7月9日 [パーツレビュー] マウンテンタカさん -
BRIDE 不明 フルバケ
106で使っていたものを移植。破れてる所がボチボチあるけど、なんかサイズ感が良くて気に入ってる。
2010年6月7日 [パーツレビュー] アイームVA360さん -
不明 BRIDE用 サイド止めシート用シートレール
以前、スーパーローダウン(左右分割)タイプのレールを使っておりましたが、当方それほど身長も高くなくソコまで低くする必要性を見出せない為、フツーのサイド止めシート用のレールを某ヤフオクにて購入。
2010年6月7日 [パーツレビュー] アイームVA360さん -
不明 フルバケ用シートレール(サイド止め)中古
ア○パーツで中古のシートレールを見つけました!MR-S(ZZW-30)用と書いてありました。フルバケ用サイド止めです。今の所問題無く使えてます。自分には十分でしょう。追記:やっぱりガタつきがあります。
2010年1月16日 [パーツレビュー] Y.J.M.さん -
オプショナル豊和 オリジナルフルバケットシート(新品)
取付はア○パーツで安く中古購入したシートレールで、干渉もなく無事取付きました!RECAROのフルバケに座らせてもらった事があり、どの位違うかと座ってみたらこれは肩の部分が狭すぎます(自分は中肉中背です
2009年12月19日 [パーツレビュー] Y.J.M.さん