#サイノスのハッシュタグ
#サイノス の記事
-
青春の思い出
デザインが好きとかでなければ特別勧めるような点はないかなあ😅
2025年1月4日 [ブログ] てく@323fさん -
メンテナンスは大事...トヨタ サイノス エンジンオイル交換 MOTUL
本日のお客様...トヨタ サイノス 名古屋ナンバー昨年にご来店時にTEXAのエアコンクリーニング。今回は、エンジンオイルの交換ですね。25年前ぐらいの車両ですが、メンテナンスは必要ですね。今回使用した
2024年6月25日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
クルマレビュー ~トヨタサイノス E-EL52
カリーナED(2代目後期モデル・E-ST182)を所有していた時代、同車から代替したヴィッツ(初代前期モデル・TA-SCP10)を所有していた時代の各々に、1回ずつ代車として運転しました。カリーナED
2024年4月13日 [ブログ] 志津川かきつばた本舗さん -
ジョーイ ジョーイ
女性が乗ってると似合う車。と私は思った。
2024年3月27日 [ブログ] Blue Waterさん -
あの時代でこの燃費
自分で所有した1号車。
2023年5月22日 [ブログ] るぅたんさん -
自由の次に、抱きしめたい。
どうも(^_-)-☆今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになります。実はデザインが結構好みではありますが、未だに関わるコトの無い1台…(汗)EL44サイノス後期です♪確かに見た目はカッコイイ。け
2023年4月25日 [ブログ] チョーレルさん -
ハチマルミーティング2022で気になったクルマ。(定番系なし)
ハチマルミーティング2022に参加して、いろいろな方と話が出来たり、友達になったりと、とても有意義な時間を過ごすことができました。個人的には、エントリーした車両(車種)はあくまで参加するためのツールで
2022年11月4日 [ブログ] BARAさん -
ネタばらし😁
さて、思わずの遭遇にカメラチャンスを見逃してしまったのですが😫昨日、出会った車は?これだけを見ると、現物を見た私でも分かりません🤔拡大🔍サイノスでした〜😍個人的にGPターボのエンジンが載ってい
2022年9月25日 [ブログ] Tomozohさん -
「サイノス」は2代目がありました
1995年8月、新型サイノスが登場しました。初代と同じく、ベースはターセル・コルサ。ターセル・コルサは4代目で、好景気を見て質感を高めたモデルでした。つまり、サノスも初代より質感が上がったわけです。サ
2022年2月16日 [ブログ] ユタ.さん -
トヨタにあったコンパクトクーペ「サイノス」
「サイノス」は1991年に登場しました。ベースは4代目ターセル・コルサ。コンパクトなクーペ。デザイン的にはターセル・コルサの雰囲気は一切ありませんでした。サイズ全長4145mm×全幅1645mm×全高
2022年2月15日 [ブログ] ユタ.さん -
古いカタログの中に
文化の日、本日は古いカタログや雑誌を整理してます。子供の頃に貰ったものから家で乗ってた車、免許取ってから欲しくて検討した車や乗ってた車、友人がディーラーに車選びに行くのつきあった時に貰ったモノとか数は
2021年11月3日 [ブログ] すずきたかしさん -
良い車です
見た目もスポーツ系でカッコ良い。走りもしっかりしている。故障も少ない。良い車でした。
2021年5月4日 [ブログ] エヌボックス@あいちさん -
最愛の友達。
生誕29年。走行44万kmを超えた。数年前からオイル消費も激しくなり、最近ついにエンジン&ミッションからのオイル漏れが始まった。いよいよ廃車かと思ったが、ヤフオクで購入した修理書を片手に、修理を敢行。
2020年2月25日 [ブログ] ヒメコザクラさん -
トヨタ(純正) G's専用アルミホイール
アクアG's 純正ホイール。シレッとインチアップ(15→17)。ここまでキマるとは思ってなかった。とりあえず純正サイコーᐠ( ᐛ )ᐟ←
2020年2月23日 [パーツレビュー] お楓@βさん -
お気に入りのスニーカー
ジーンズにTシャツにジャケット、そしてお気に入りのスニーカーでお出かけ。そんな言葉がピッタリのクルマだと思います。「カジュアルにキメて」などという言い方すら大ゲサかも。いままでに所有した全ての車の中で
2020年2月4日 [ブログ] Su-27 Flankerさん -
不明 シートクッション
トヨタ純正シートなので調整して座面は上がるけど上げすぎるとカッコ悪いし、下げると見えないし...←身長155cm...ということで導入しました。座面調整で上げすぎることなく視界を確保することができるよ
2019年5月25日 [パーツレビュー] お楓@βさん -
momo 純正(?)ホーンリング
MOMOcorseに変えてから、あのHONDA NSX-Rの純正ステアリングのようにリングをつけたら.....という意見を聞いてしまい、たまたま純正らしきフラットタイプのリングを中古で発見...!一気
2019年5月4日 [パーツレビュー] お楓@βさん -
ポジションランプ
ロードスターの時からどぉ~しても弄りたくなるポジションランプ(笑)
2019年4月30日 [整備手帳] お楓@βさん -
トヨタ(純正) ナンバーフレーム プレステージタイプ
うpガレージでたまたま発見!!これだけでもだいぶ変わる...?!(゚艸゚〃)
2019年4月30日 [パーツレビュー] お楓@βさん -
光軸調整
購入したばかりの時はあまり気にならなかった(気づかなかった)のですが...
2019年4月5日 [整備手帳] お楓@βさん