#サイバーナビのハッシュタグ
#サイバーナビ の記事
-
サイバーナビ オープニング画面作成
天候も悪いし、サイバーナビ用のオープニング画面を作成してみた。実際自分が乗ってる車との色とは違うけども。
2025年11月19日 [整備手帳] すばりゅうさん
-
サイバーナビ AVIC-CQ912-Ⅱ-DC
中古で買った時ついてたナビ悪くない何の不満もないけどネット環境強力にしたくて
2025年11月19日 [整備手帳] Roy’さん
-
不明 ホンダ用 USBポートパネル
FN2を買った越谷の★★★★★でナビ取付したがナビからだらしなくのびるケーブルにげんなりALPINE STYLE さんでビルトインするために手配しました差し込み口が上になるので塵等の侵入をなるべく防ぐ
2025年11月12日 [パーツレビュー] 大井亭敏太さん
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-CL912IV-DC
ナビのサイズで悩みましたが 8V を選択です2DINのでも良かったのですが外側の枠とナビの画面としっくりしてない感じがして…この8VにしましたCIVIC FN2より大きい画面になっちゃいました〜ポイン
2025年11月5日 [パーツレビュー] 大井亭敏太さん
-
サイバーナビ引退その5
フルコン用車載PCのモニターはJAPAN NEXT 7.8インチ。
2025年11月2日 [整備手帳] Katohさん
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-CQ912Ⅳ-DC
※ご注意‼️現状正式には取り付け出来ません‼️サイバーナビの9インチモデルです。乗り換えを決めた時点で、次は9インチモデルを付けるつもりでいたのですが、取り付けキットが、7か7ワイド用しか出てないため
2025年10月24日 [パーツレビュー] GT-Rさん
-
サイバーナビのスポットウォッチャーと3G回線
カーナビは今も AVIC-ZH0009CS (+NU-HUD2 = AVIC-ZH0009HUD 相当) を使っています。えっ、まだ使っているの? と驚かれた方もいるかも知れませんね。こちらは2013
2025年10月18日 [ブログ] 8086さん
-
ナビ入れ替え 3回目
部品取り車から移植したカロッツェリアのHDDナビ AVIC−ZH77とりあえず?ということで移植しましたが、色々と不具合が・・・(^_^;)
2025年10月13日 [整備手帳] modeRさん
-
ナビ入れ替え 2回目
ドアスピーカー4つとも入れ替えて、ホーン交換も終わりました。16時半過ぎ。ナビの入れ替えをしようと決意(コレが失敗)本体だけなら1時間もかかりませんが、アンテナ入れ替えがあるのが・・・(´・ω・`)
2025年10月13日 [整備手帳] modeRさん
-
PIONEER / carrozzeria スマートコマンダー
今更なのですが取付けかたを変えてみたのでレビュー。サイバーナビや楽ナビをお使いの方にはお馴染みだと思います。ナビ本体とBluetooth接続し、ナビ/オーディオの頻度が多い基本的な操作なら本体を触らず
2025年10月12日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん
-
サイバーナビでDSD音源を再生してみよう!
お店でグダクダしてるとK君が「サイバーでDSD再生出来ますよね?聞いてみます?」Hi-ResのFLACは聴いてるけど、DSDは聞いた事無いのでK君のSDを拝借。。と画面の左下には【Hi-Res DSD
2025年10月6日 [ブログ] らんた坊さん
-
サイバーナビ交換ZH-0999
既存のサイバーナビと交換ZH-09からZH-0999に交換しました取付けに関して違っていた部分が2つありました。1.電源カプラーの形状違い2.ナビを車体に取付ける金物の取付ビス上記2カ所が変わってます
2025年10月4日 [整備手帳] し~もん☆さん
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999
2015年モデル ZH-0999使っていた2011年モデルのZH-09が壊れてしまった為に入れ替え先に言いますZH-0999凄く良い!!今まで数機サイバーナビを使ってきましたが一番、印象が良いです♪(
2025年10月4日 [パーツレビュー] し~もん☆さん
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-CL912Ⅳ
カロッツェリアのサイバーナビ。ダイヤトーンサウンドナビからの入れ替え。スピーカーは従来のTS-V173Sをマルチチャンネルで鳴らすので、タイムアライメントや31バンドイコライザーのセッティングデータは
2025年9月29日 [パーツレビュー] 黒仮面さん
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH77
ワゴンRにとって通算6代目のナビです。AVIC-ZH77MD→AVN7705HD→MDV-Z700→AVN-6604→MDV-323→AVIC−ZH77(←これ)2012年モデルのサイバーナビの廉価モ
2025年9月20日 [パーツレビュー] modeRさん
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-CZ911
純正Clarionナビの地図更新が終了してて全く使えないので、元のバックカメラとの接続に少し手こずりましたが、市販の専用キットを使ってDIYでインストールしました。いつもの悪いクセで型番に惹かれてしま
2025年9月19日 [パーツレビュー] 風のノリックさん
-
サイバーナビ 差分更新(2025年9月配信分)(AVIC-CQ910-DC)
維持りです。エンジンをかけたら、ナビ画面に地図データ更新の通知が表示されたので、更新しました。画像は更新後の情報です。前回は7月に差分更新がありました。今回も差分更新です。■地図データ2025年9月版
2025年9月19日 [整備手帳] ゆいちゃんさん
-
AVIC-CZ912-DCⅡバージョンアップ
バージョンアップの案内が出ていたのでスマホ経由で実施です
2025年9月18日 [整備手帳] 大井亭敏太さん
-
PIONEER / carrozzeria carrozzeria ND-HUD2
AVIC-ZH0009CSをAVIC-ZH0009HUD相当にシステムアップする「AR HUDユニット」です。レビューは随時追記予定。2013/06/30追記HUD稼働時の写真を追加。昭和の設計のギャ
2025年9月14日 [パーツレビュー] 8086さん
-
10年ご苦労さまm(_ _)m
10年使ったナビがお亡くなりになりました😢とりあえず会社にあったポータブルナビを設置
2025年9月10日 [ブログ] ☆ひら☆彡さん

