#サイバーナビのハッシュタグ
#サイバーナビ の記事
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-CL912
作業に追われてましたが、やっと設定しました。YouTubeを大画面で見たくてこれにしましたが、テザリングで使用ですが問題ありません。まだ不慣れで検索などの操作は走行中は難しいですが、スマホの画面サイズ
2025年7月29日 [パーツレビュー] DIYじいじさん -
サイバーナビのDSP調整(3)
DSP調整後、1週間経ってから車で音楽を再生すると何となくサブウーファーの聞こえ方がおかしいのと音が曇っているような気がしたので再調整しました。画像はサブウーファーの距離をメジャーで再計測してテスト音
2025年7月27日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
サイバーナビ取付
いきなり完成画像です。カバー類は諸先輩方を参考にさせて頂きましたが、ドライバー以外は爪を引っ掛けて引っ張るだけでパカパカ外れます。大変だったのは前オーナーがショップで取付たオーディオとスピーカー、ウー
2025年7月27日 [整備手帳] DIYじいじさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0009
早速納車前から色々と買いあさってます^^これはナビゲーションですね。一応最新の地図データは2025年なので、まだまだ現役で使えそうです。7/22追記:入れてから数日使ってみたので、とりあえず感想をと…
2025年7月22日 [パーツレビュー] Ryo-ki350さん -
アマチュアプロのOさん
お店の常連、アマチュアプロのOさんと久し振りに会ったので音を聞いてもらいましたで、ついでに調整もお願い音変わりましたよ半べそかきながら1週間以上かけた調整をたった1分で仕上げました。。すげーな
2025年7月21日 [ブログ] らんた坊さん -
ANKER PowerLine+
USB-C to USB3.0 (3ft/0.9m)スマホを使ってサイバーナビでハイレゾ音源を聞く為のケーブルですUSB3.0規格はオーバースペックですか、安かったので買いました
2025年7月19日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
PIONEER / carrozzeria ND-MA1
現行車では当たり前になりつつある前方監視機能が後付け出来るのは多分これだけ?フロントガラスに付くのはカメラ本体だけなので見た目もスマートです。実は新品でCZ912+MA2も考えたのですが、機能は大差な
2025年7月19日 [パーツレビュー] tomo2838さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999W
※2020年1月の出来事ですゴルフ5 に付けていた2003年製のクラリオンHDDカーナビのHDDが壊れました(T . T)。HDDが壊れてもナビが使えないだけで、ラジオは聴けて、DVDが見れるし、iP
2025年7月19日 [パーツレビュー] tfujita114さん -
サイバーナビ取付2
ナビ本体を分解し、HDDにアクセスします。SATAケーブルと電源ケーブルを抜き、マウントを外してSSDに付け替え。
2025年7月18日 [整備手帳] Ryo-ki350さん -
AVIC-CZ912-DCⅡ バージョンアップ
バージョンアップの案内があったので更新です今回もスマホからの更新です
2025年7月18日 [整備手帳] 大井亭敏太さん -
サイバーナビ 差分更新(2025年7月配信分)(AVIC-CQ910-DC)
定期的な維持りです。エンジンをかけたら、ナビ画面に地図データ更新の通知が出ましたので、更新します。前回は2025年5月に全データ更新がありました。今回は差分更新です。画像は、更新後です。■地図データ2
2025年7月17日 [整備手帳] ゆいちゃんさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-CZ912Ⅲ-DC
現行モデルの1つ前のモデルになりますが、所謂カロッツェリアのサイバーナビです。2024年10月に取り付けてからだいぶ時間が経ちましたが、スピーカー交換等終わったのでレビューします。ナビの機能は問題なく
2025年7月17日 [パーツレビュー] アテゴンLv2さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-CW901
20250601落札20250704取付ナビは付けるならカロッツェリア一択。しかし最近のナビは高く、ボタンレスで全てタッチパネルのものばかり…。ディスプレイオーディオも考えたが、CD・DVDが入らない
2025年7月15日 [パーツレビュー] もやし_さん -
サイバーナビ取付1
ヤフオクでサイバーナビと諸々買ってきました。実家を出て12V環境が無いので、動作確認も含めてデモ的に取り付けしてみます。まずはインパネ剥がし。この世代はメーターフードにクリップが無く、ホントに下部分を
2025年7月14日 [整備手帳] Ryo-ki350さん -
覚え書き : スマホで高音質ハイレゾを再生する方法
pixel 9 proでハイレゾを再生出来るのですが・Bluetooth接続 → ロスレス・USBケーブル接続 → ハイレゾだそうですサイバーナビでの最高音質のハイレゾの再生方法↓
2025年7月14日 [整備手帳] らんた坊さん -
K's System TVP-011
サイバーナビ(AVIC-CZ912III-DC)に追加したTVキャンセラーです。走行中のTV視聴が可能になります。2024年10月に取り付けましたが、今までエラー等は全くありません。買って正解でした。
2025年7月13日 [パーツレビュー] アテゴンLv2さん -
Amazon Fire TV Stick HD
サイバーナビでPrimeVideoを観る為に取付け車内Wi-Fiが整ってるのでセットアップは簡単でしたスマホのミラーリングと比べると画質も音声も段違いに良いです車内ライフが楽しくなりました視聴可能なコ
2025年7月12日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
しがないサラリーマンの贅沢ランチ
今日は半休で帰りに少し寄り道をして兵庫県伊丹市のイオンモール伊丹昆陽店の串家物語で串カツ食べ放題ランチを食べました。贅沢なランチです😀半年ぶりに食べて美味しかったのですがオッサンになったせいか胃もた
2025年7月11日 [ブログ] やたがらすさんさん -
新たなアプリ @Spotify
FireTVに無料音楽配信サービスのSpotifiのアプリをDLしてお試しで使ってみる事にしました音質は悪くは無くて、曲も豊富無料の範囲でどこまで聴けるか楽しみです
2025年7月9日 [ブログ] らんた坊さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-CQ912Ⅲ
展示品を定価の約半額で購入。最新楽ナビと同等額ですが、地図更新が4年あるのでこちらにしました。念願のサイバーナビです。9インチは大きいし、めっちゃキレイです。
2025年7月6日 [パーツレビュー] しろくろ@さん