#サイバーRのハッシュタグ
#サイバーR の記事
-
ウィング仮合わせ
12月のスバルフェアで注文したサイバーRのウィング仮合わせに行ってきた。納期から1ヶ月遅れてやっと仮合わせ。塗装で2週間後が待ち遠しい。スポイラー変えるだけでこんなに雰囲気変わるとは予想以上!!ただた
2024年2月24日 [ブログ] さいたま二郎さん -
サイバーR。
隣が空いてたので、止めてみた。ただ、それだけ。(笑)
2023年9月28日 [ブログ] BC5~BP5さん -
CYBER-Rの羽根。
駐車場が空いていたので、隣に止めてみた。(笑)
2023年3月31日 [ブログ] BC5~BP5さん -
後片付け+熱中症。
取り付けたサイバーRのマフラー。汚いから、とりあえず水拭き。写真で見れるくらいで、いいかな?プチプチに包んで、箱の中へ。上に荷物が乗ってて、箱は潰れていたけれど。マフラー2つ入る、大きなハコなんてない
2022年7月30日 [ブログ] BC5~BP5さん -
マフラー交換完了。
車の下に潜るから、保護メガネはしないとね。埃とかゴミご、落ちてくるから。ボルトとナットは、焼き付きもなく、すんなと緩んだ。取り外して、ガスケットも外して。マフラーを、ハンガーから引っこ抜く。ステーが長
2022年7月30日 [ブログ] BC5~BP5さん -
サイバーR サイレントフェーズⅡ 06モデル。
103db?とてもそんな音量があるとは思えない。さっきホームページで、確認したら89dbじゃないか。それが、103db超える?STIゲノムのマフラーなら、仕方がないんだろうけどねぇ。とはいえダメ出しさ
2022年7月17日 [ブログ] BC5~BP5さん -
ビッグバルジ取付
塗装に出していたバルジが帰ってきました。塗り分けなしE8H単色です。
2022年2月26日 [整備手帳] mit Z24さん -
サイバーR SILENT-W phase II ‘06MODEL(BP5ターボ用)
仕様◦サイレンサー:ステンレス◦テールエンド:チタン98φ◦メインパイプ:60φストレート音量89db(保安基準適合)適合BP5ターボ「チタンドロップテール」と今までにないテールエンド形状にしたSIL
2021年9月27日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
CyberR (サイバーR) リア3D-GTウイング
勢いで。(笑)現状ノーマルバンパー+STIリップなので、リアだけ派手に見えてしまいます。ないる屋バンパーに付け替えるか・・・関連情報URL:www.cyber-sport.co.jp/products
2021年9月2日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
スバル(純正) リアウオッシャーホース
経年劣化で、切れていたみたいで。交換しました。
2021年9月2日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
CYBER R 3D GTウイング
ウイング装着はROWENに続き2回目になります。今更説明も不要な位に有名なパーツだと思います。別名デビルウイング。私も装着仲間に入れて頂けたらと思います!サイバーRさんの商品ではビッグバルジに続き2回
2020年5月31日 [パーツレビュー] LEVORG_C7Pさん -
平成から令和へ 以下略・・・的なお話し(令和編その2)
固定資産税やら自動車税やら車の任意保険の更新やらで、毎年5月は大好きな諭吉さんが大量に旅立って行く・・・・・・そんな無情な5月、皆様如何お過ごしですか?来月の市・県民税でまた諭吉さんが旅立って行くと思
2019年5月28日 [ブログ] 瓜さん -
エアバジル外し>純正に、からの洗車
エアバジルのFRPの微妙な凸凹がずっと気になってたので 本日思い切って外しちゃいました。やる事は前回 サイバーRのエアバジル取り付けと逆の作業なんで特に申す事はありません。
2018年10月29日 [整備手帳] つなぞんさん -
WRXS4の会 2018年秋季ミーティング(第4回)特別商材「サイバーR」追加編
先週末の萌木の村 現地調査の件をサイバースポーツの遠藤さんに連絡させていただいたついでに特別商材の件を突いてみたら、追加でご案内を戴けました♪目玉はなんと!新商品:カラーチェンジLEDフォグバルブ(H
2018年10月1日 [ブログ] 黒金山都さん -
雪・・・
天気予報通りだね。道路とかはそれほどでもないけど。車には、10cmくらいの雪が。ルーフとフードは面倒くさいので、ガラスの所だけ雪かき。駐車場を出たら、5cmくらいは積もってるのね。ただでさえ渋滞するの
2018年1月22日 [ブログ] BC5~BP5さん -
イベント:WRX S4の会 ・2017年秋季ミーティング(第3回)出展企業「CyberR」さんの詳細が判明しました!
この度は「WRX S4の会 ・2017年秋季ミーティング(第3回)」にエントリーいただきありがとうございました。来週末の12日(日)に向けていろいろと情報を出していこうと思います。初っ端からかなり強烈
2017年11月2日 [ブログ] 黒金山都さん -
CYBER R 3D GTウイング
とあるレヴォーグオフ会の時に、みん友さんが装着されているのを拝見させてもらい、見た瞬間カッコイイと思い、購入してしまいました。装着したら、重圧感、デカさ、なによりも迫力が増したので、かなり気に入ったパ
2017年10月31日 [パーツレビュー] バリボンさん -
CYBER R ビックバルジ
【総評】インプレッサに比べるとややボンネットダクトがおとなしいレガシィですが、ボンネットダクトを変えるだけで、かなり印象が変わります。【満足している点】ごっつさUP!!よりスポーティになります。【不満
2017年3月27日 [パーツレビュー] horimasa_d_bookさん -
CYBER R LEDテール
サイバーR製のリアLEDテールです。ヴァレンティ社製のLEDテールと同じ製品になります。すでに絶版になっており新品が買えない状態ですのでオークションで探し出して購入しました。真っ黒の車体にスモークのテ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ベックス@VABEさん -
CYBER R ラジエターキャップ
レヴォ英GTさんから譲っていただいたアイテムMISHIMOTO製大容量アルミラジエターに付属しているラジエターキャップは開弁厚が138kPaと異常に高く、ktsfactoryでの交換作業時に指摘されて
2017年3月21日 [パーツレビュー] 黒金山都さん