#サイバーLEDのハッシュタグ
#サイバーLED の記事
-
8,387km 日星工業 POLARG サイバーLED 50(FIFTY) LEDウインカー
ずっと気になっていた日星工業のLEDウインカーを、衝動的に購入。商品は、POLARG サイバーLED 50(FIFTY/フィフティ)のT20 LEDウインカー球 アンバー。送料・税込み2,100円で1
2019年2月26日 [整備手帳] ひでじゅさん -
POLARG / 日星工業 CYBER LED FIFTY T16 ホワイト
正直に言うと、CREE 3Wに近い位の眩しさはあります。が、路面の照らし具合ではブルーコーティングされたレイブリック電球の方が良かったです。とは言え、ちゃんと見えるので良し!HIDと同じで光が白くなる
2012年11月12日 [パーツレビュー] ライデン♪さん -
POLARG / 日星工業 CYBER LED FIFTY S25 アンバー
POLARGの物は値段が高いのでどんな感じなのか気になって買ってしまいました。PIAA製よりもバルブ先端がかなり明るくて、正にリアウィンカーには最適な感じですね。
2012年9月19日 [パーツレビュー] ライデン♪さん -
POLARG / 日星工業 CYBER LED FIFTY T10 ホワイト
値段が安くなってたので買いました。本来は5000円程しますよね(^_^;)見た目は想像より小さいなーと思いましたが、いざ点灯してみると「かなり明るい」です!路面にライトの線が現れる程です(^_^;)そ
2012年9月19日 [パーツレビュー] ライデン♪さん -
POLARG サイバーLED T16 ホワイト
POLARG サイバーLED T16 ホワイトたしか6500K?以前はバックランプをLEDに変えると視認性が悪化したので交換は消極的でしたが バックカメラあるし車検対応でテール、ストップランプLEDで
2012年9月10日 [パーツレビュー] にゅるスペック@G11さん -
POLARG サイバーLED 50 T20
車検対応のT20ダブルタイプ LEDカラー レッド量販店にはこれしかなく選ぶ事は出来なかったのですが結果的に良かったです。写真左は白熱球(純正)と右がLEDのクリアランス(スモール)の比較ですが白熱球
2012年8月9日 [パーツレビュー] にゅるスペック@G11さん -
POLARG / 日星工業 CYBER LED FIFTY T10 ホワイト
RVRにも使っているハイパワーLED搭載のポジション球商品入れ替えのため大特価!!ってなってたのですぐさまゲット☆5W級の明るさと謳っているだけあって、キレイな純白色で、光量もかなりあります♪
2012年6月18日 [パーツレビュー] walker.さん -
POLARG / 日星工業 CYBER LED FIFTY テール&ストップランプ
日星POLARG製のLEDテールランプバルブ。純正のバルブと直接交換になります。発色はあまり黄色味の入っていない赤で、ムラもなくかなりの明るさがあります。(写真はスモール点灯時にフラッシュ併用にて。ブ
2012年4月9日 [パーツレビュー] NOBBさん -
POLARG CYBER LED 50 13000K
P2352W~商品説明~・突発的な高電圧からLEDを保護・フル金属ボディーにより放熱性の大幅UP・電球(T10)と同等の明るさこれ!めちゃ明るくて発光の色合いがキレイですただ、車内専用とあります。13
2012年2月23日 [パーツレビュー] maverick1さん