#サウンドサイエンス社のハッシュタグ
#サウンドサイエンス社 の記事
-
Sound Science PA-306J
Sound Science社のサウンドシャキットです。懐かしー!っと思った方もいらっしゃるでしょうが、まだ、継続販売されてて、新製品も出てます。サウンドシャキットは、スピーカラインに割り込んで音質を
2025年4月20日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
Sound Science PA-306J
Sound Science社のサウンドシャキットです。懐かしー!っと思った方もいらっしゃるでしょうが、まだ、継続販売されてて、新製品も出てます。サウンドシャキットは、スピーカラインに割り込んで音質を
2025年4月19日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
サウンドシャキットPA-306J取付
パーツレビューでも記載しましたが、サウンドシャキットは、継続販売されてます。それに新製品も出てました。ラゲッジ内に設置したサウンドシャキット333-Main Ampです。アンプ2台をラゲッジ内のタイヤ
2025年2月3日 [整備手帳] 軍神マルスさん -
☆ サウンドシャキット コントローラー 3個目 動作確認
えー、サウンドサイエンス社の音質改善装置「サウンドシャキット」用のコントローラー3個目が手に入りましたので、動作確認をいたしました。今年の夏に、アルファードにサウンドシャキットを取付してからは、何故か
2017年12月30日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
今夜はこいつが活躍
毎日家の中のプレッシャーで押し潰されそうになってるまことです、こんばんは。(苦笑)さて、いつも夜はサウンドサイエンス社の「DotSound」が活躍してるのですがたまには大きさに余裕のあるスピーカーで楽
2010年12月10日 [ブログ] ま こ とさん -
ブログdeステッカーでなんちゃってデモカー化?w
この度僕の音作りに欠かせないサウンドシャキットを製造しているサウンドサイエンス社さんのキャンペーンに応募しまして、オリジナルステッカーを送っていただきました!www先週末の吉にて早速貼ってみました。な
2010年9月22日 [ブログ] ま こ とさん -
音質調整
今日は夕方から暇だったので、サウンドシャキットの音の調整をしてみた★手元のコントローラーでも調整出来るけども、このダイヤルで微調整や好みの音質が選べる優れものなのです。ダイヤルはアンプ横につているので
2009年8月4日 [ブログ] ホウサクさん -
デモカー?
もういつ貼ったか忘れました(汗)以前プレゼント企画で頂いた物です。暇しかないんで写真の整理してたら出てきたんでこちらとこちらに載せておきました。まぁ小さい方は目立たないけどワンポイントで良いかな?
2008年10月20日 [ブログ] ま こ とさん -
サウンドサイエンス社 サウンドシャキット PA504-G2
ウーファーの購入を考えていたんですが、サウンドシャキットを購入して、良かったと思ってます。簡単にインストール出来、本体を助手席下に設置出来ますので荷室を潰す事もありません。試行錯誤しながら、日々設定し
2008年9月26日 [パーツレビュー] まあぼkunさん -
サウンドシャキット本家光臨・・・満を持して!w
この記事は、サウンドシャキットとは について書いています。↑の記事はサウンドシャキットで御馴染みのサウンドサイエンス社さんのブログであります。色々詳しく書いておりますので興味のある方は必見ですね!以上
2007年8月14日 [ブログ] ま こ とさん