#サウンドプログレスのハッシュタグ
#サウンドプログレス の記事
-
DIATONE サウンドナビ取り付け
SOUND PROGRESSにて取り付け取り付け工賃 26250円配線引き回し 12600円化粧パネルは、横から見た際にシルバー色が出てしまう為、今まで黒木目調シートを貼った上からインテリアパネ
2012年11月4日 [整備手帳] ~らい『雷音』おん~さん -
レベルメーターの埋め込み
SOUND PROGRESSにて施工。フロントルームランプ部分へレベルメーターを埋め込んで頂きました。天井の張り替え+加工をするので、この部分もスエードで張り替えてあります。使用したスエードカ
2012年11月4日 [整備手帳] ~らい『雷音』おん~さん -
ピラー張り替え
SOUND PROGRESSにて施工。Aピラーのツイーター加工をする際、B・Cピラーにもスエードを使い張り替えて頂きました。
2012年11月4日 [整備手帳] ~らい『雷音』おん~さん -
Aピラーへツイーター埋め込み
SOUND PROGRESSにて施工。ツイーター取り付け面の裏側にアクリルリングをセットし、裏側からLEDで照らし出す構造。LEDカラー:ホワイト使用したスエードカラー:ブラックピラー製作LE
2012年11月4日 [整備手帳] ~らい『雷音』おん~さん -
アウターバッフル作成
SOUND PROGRESSにて施工。アウターバッフル スエードカラー:ボルドースピーカー周囲LEDカラー:ホワイトブラックホールLEDカラー:ホワイトオリジナルグリル作成
2012年11月4日 [整備手帳] ~らい『雷音』おん~さん -
2012 ヒデキング号 オーディオ完成♪
純正HDDナビを活かして出来るだけ良い音にするため…プロセッサーにaudisonのBit tenを採用しました♪ラゲッジに埋め込み設置!
2012年8月10日 [フォトギャラリー] ヒデキングRB1さん -
コソッとご紹介
ヒデキング号純正に毛が生えたようなオーディオでしたがいつもお世話になっているサウンドプログレスさんにて製作頂きましたのでコソッとご紹介したいと思います
メンバーから早く見せんかいゴラァ(ノ-"-)ノ~
2012年8月9日 [ブログ] ヒデキングRB1さん -
発売して10日…
経過しちゃいましたがカーオーディオマガジン7月号の新連載、新企画Car Audio & Visual “ゲキマブ” Sellectionに選んで頂き、有りがたい事に#001を命名☆オマケニ所属チ
2012年6月9日 [ブログ] プリプリザエモンさん -
オーディソン ビットテンD
俺的に純正スタイル(ナビ)とインパネデザインを崩したく無かった為、これを選択。純正灰皿スペースを潰しインストール♪閉めればスッキリ♪♪操作も簡単!?だし操作パネルもコンパクト…良い仕事してくれます。当
2012年6月3日 [パーツレビュー] プリプリザエモンさん -
今日は1人で…
オートメッセ2日目が終了し搬入から2日目までサポートしてくれたpleasurismカメラマンほだ君も帰宅の道へ…今はホテル近くの居酒屋さんでカウンターに
異国の地?でボーッと飲むビールもうまいっすね
2012年2月11日 [ブログ] ヒデキングRB1さん -
そうだ!今年一年を振り返ってみよう
皆さん今年最後の今日と言う日、仕事の方もいらっしゃっれば、はたまたロンリーで暇してる方、大掃除が終わりまったりしてる方、それぞれ色々な過ごし方をしていると思います。自分は、嫁さんがサービス業なんで息子
2011年12月31日 [ブログ] プリプリザエモンさん