#サウンドモニターのハッシュタグ
#サウンドモニター の記事
-
近況とムーヴイメチェン!( ・∇・)
皆さんお久しぶりです♪(*^^*)近ごろ色々あって、ミンカラを放置していました…(笑)ホントに色々ありました…エアロがもげたことをきっかけに、アルミを17インチから15インチの6.5Jに替えたり林道を
2014年10月1日 [ブログ] たぬぽん1101さん -
ECLIPSE Sound Monitor CDT-300X
仕様CD部・D/Aコンバーター:18Bit ADVANCED INTERPOLATIVE、周波数特性:20~20.000Hz、SN比:98dB(1kHz、IHF-A)、ダイナミックレンジ:98dB、ワ
2013年10月27日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
ラッキーなお話♪
取引先が仕入れた車に装着されてたCDデッキがありまして、これがまぁアンプレスでCD再生とラジオのみで音声入力は同軸デジタルのみという超弩級の変態機。案の定、新しいオーナーさんは前のオーナーさんのシステ
2012年11月30日 [ブログ] になっぽい おむさん -
隠れ機能(?)【画像無し】
現在使用のHu(サウンドモニターCDT400X)のお話。仕事のクセでスイッチ類をみるとついつい長押しをしてみたくなりますwそういえばまだこのHuで長押しをしたことがなかったのでやってみました。結果、B
2012年5月25日 [ブログ] わくひろ@vitzRSさん -
ヘッドユニット交換です。
CD400を修理に出している間、デノンのDCT1000を使っていたのですが、そこでアンプレスはやはり良いなと感じました。で、とりあえずCD400を使いながらCD700あたりを探してみましたが、現れる気
2012年1月7日 [ブログ] わくひろ@vitzRSさん -
SoundMonitor CDT-350X
もらい物初アンプレス!調整とかはあまりできませんが、自然にきれいな音ですただ機嫌が悪いとディスク読み込みません(*_*)CD―Rも読みません追記ピックアップ掃除したら、CD-Rも読み込むようになりまし
2011年6月7日 [パーツレビュー] りょーくんぱぱさん -
SoundMonitor SGX-TD512
貰い物今のところツィーター(ミッドハイ)のみ使用200~300Hzから再生可能ということで、女性ボーカルなんかはすごく気持ちいいですただ曲によってはいままで聞こえなかった音が聞こえすぎて、逆に気持ちわ
2011年6月7日 [パーツレビュー] りょーくんぱぱさん -
サウンドモニターという選択
毎日学校とバイトで、12時には眠くなる体質になってきたれいむです(汗)最近、将来新車を購入した際のオーディオセットを妄想したりしてますwクルマは現行プリウスをオーディオレスで購入し、オーディオは少しず
2011年6月3日 [ブログ] れいむ@仕切りなおしさん -
サウンドモニター SGX-TD512
ツィーターの方。音は出ましたwwwへーって感じです。アルパインのアンプとセットで五千円位で売った気がします。
2011年3月25日 [パーツレビュー] しんのぢさん -
サウンドモニター SGX-TD512
新品をタダでもらいましたwちゃんと音はでます♪音色は・・・ご想像にお任せします(^-^;アルパインのアンプとセットで五千円位で売った気がします♪
2011年3月25日 [パーツレビュー] しんのぢさん -
デッキ交換
アンプ内蔵からアンプレスへ交換しました。初めてアンプレスつけたんですけど、全然ちがいます!ジャンルにもよりますが全体的にクリアに聞こえます(´∀`)やっぱカーオーディオは面白いっす(>_<)サウンドモ
2009年8月18日 [ブログ] りょーくんぱぱさん -
サウンドモニター CDT-450X
サイズ:178(W)×50(H)×155(D)mm(エスカッションパネル除く)約1.5kgD/A変換方式:18bit ADVANCED INTERPOLATIVED/Aコンバータサンプリング周波数:4
2008年12月28日 [パーツレビュー] しんのぢさん -
サウンドモニター
ワゴンRに付けてたスピーカーです。本当は次の車買ったら取り付けようと思っていましたが、しばらく先になりそうなのでもう売ろうかな~って感じです。2年半くらい使用したかな?画像の物とネットワーク、グリルあ
2008年6月3日 [ブログ] しんのぢさん -
サウンドモニター CDT-350X
アンプレスの1DIN CDデッキです。なかなかいい感じです♪デザインもシンプルでナイス♪♪同系の450Xより元気な音が出ると聞きいた事がありますが、聞き比べたことが無いのでわかりません(わからないカモ
2008年4月14日 [パーツレビュー] あおま~さん