#サクシードのハッシュタグ
#サクシード の記事
-
アライメンント調整してもらう為にラテラルロッドで格闘した。
ローダウン/リフトアップをしたら調整式のラテラルロッド!ではなくて、アライメントを取り直すので、調整式のラテラルロッドな訳ですよ。キャンバー調整ボルトも買わないと・・・。本当はピロにしたいけど、ピロの
昨日 [ブログ] b-styleさん -
SILKROAD ラテラルロッド
シルクロード製です。アライメトを取り直すので購入しました。
昨日 [パーツレビュー] b-styleさん -
BRIDGESTONE V600 165SR13LT 6PR
さすがによく見たら2016年製造のENASAVE、サイドツルツルだったので、頂き物の2019年製のブリヂストンに交換。バランスとってなかったけどとりあえずこれでなんと静かなw
昨日 [パーツレビュー] べれみさん -
自作 スタビライザー補強プレート
【再レビュー】(2025/07/12)補強プレートに穴開けしました。インシュレーター追加効果もあり、かなり乗り味が良くなりました。これにて完成とします。やり過ぎてはダメって事ですね。スタビを水平に寄せ
2025年7月12日 [パーツレビュー] b-styleさん -
SOL HAPAD
激安ですが、普通に使えます。出荷締切18時 HAPAD フロント ブレーキパッド 左右セット トヨタ プロボックス サクシード NCP50V NCP51V NCP52V NCP55V NLP51V N
2025年7月10日 [パーツレビュー] べれみさん -
燃費記録
前回(5/4)は@145円でしたが、今回は@132と大分安くなりました。
2025年7月9日 [燃費記録] WestLightさん -
自作 リアスプリングスペーサー
強化し過ぎリアスタビライザーを使うために、初期入力を和らげるべく、ゴム製のインシュレーターを2枚重ねにしました。新品インシュレータの厚みは12㎜くらいです。ハイブリット用フロントスプリングに交換したら
2025年7月8日 [パーツレビュー] b-styleさん -
昼休みに、今度はリアスペーサー取付で格闘してみた。
今回は無事に時間内におわりました。これで前後差30㎜です。
2025年7月8日 [ブログ] b-styleさん -
強化し過ぎたリアスタビライザーの調整を考察してみる為に格闘してみた。
強化したリアスタビライザーの効きを弱くする為に加工をしようとしています。相変わらずAIを活用しています。補強プレートは3カ所ありますので、中央のプレートに10㎜の穴を空けて試してみたいと思います。・中
2025年7月7日 [ブログ] b-styleさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
サクシード、いい車だが音はさすがにショボいのでウーファーを導入。音質は驚くほど向上。助手席下に設置したが、トランク等ヘッドユニットから離れた箇所も想定しているので配線がやたら長い。有線リモコンはセンタ
2025年7月7日 [パーツレビュー] すももなしさん -
エアクリーナーボックスの遮熱版で格闘した。
現物型合わせで加工して取付けました。取付けは、スキルが無いのでタイラップ止めです。サクションパイプの部分を切りすぎました。後日再作成ですね。
2025年7月5日 [ブログ] b-styleさん -
エアクリーナーボックス加工 その2
0.5㎜アルミ板をZ字に加工
2025年7月5日 [整備手帳] b-styleさん -
Vitalux 汎用リアスポイラー
リアスポイラーですがボンネットに付けました。虫除けになれば・・・。
2025年7月5日 [パーツレビュー] b-styleさん -
自作 スタビライザー補強プレート
【再レビュー】(2025/07/05)ピロ延長スタビリンクで水平近くにした事で、スタビが効果的に機能してきました。おかげで補強プレートの効果が効き過ぎて、突き上げが多くなり不快な乗り心地になりました。
2025年7月5日 [パーツレビュー] b-styleさん -
11回目のオイル交換【WAKO´Sアンチエイジングオイル15W-40 】
皆さん、お久しぶりです💖毎日寒くなったり暖かくなったりで大変だけど、体調崩してませんか?花粉症😷は大丈夫ですか?ひかりです😌💓Yosshy は最近オイル交換もだけど、忙しいからみんカラへのアク
2025年7月4日 [整備手帳] Yosshyさん -
HASEPRO ハセ・プロ レーシング ショルダー&ネックサポート
alifumanさんのパーツレビューを見て購入しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3313050/car/3030491/13503983/parts.
2025年7月3日 [パーツレビュー] b-styleさん -
フロントスプリング:48131-52P00(NHP160用) トヨタ純正
プロボックスハイブリット用スプリングです。バネレートは不明ですが、手持ちのスプリングで比較すると4WD>ハイブリッド>FFな感じです。リアはマークから推測するに、4WDと同じみたいでです。いままでのF
2025年7月2日 [パーツレビュー] b-styleさん -
理想に近づける為にスプリングを格安で買って格闘の準備を進めている訳ですが・・・。
ネット販売サイトやフリマを利用してフロントスプリングとリアスプリングを調達しました。※品番調査にはこのサイトを使っています。スバルが無いのが残念なサイトですが。→ https://yoshiparts
2025年6月25日 [ブログ] b-styleさん -
TRD フロントサスペンションサポート
足回り交換時に装着。写真はTRDより拝借。俗に言うアッパーマウントです。競技用部品なので純正よりゴムの硬度が引き締められています。装着後はステアリングの応答性が良くなりました。流石TRD。ただし純正よ
2025年6月23日 [パーツレビュー] pininfarina411さん -
あーやがましっ!!
5年リースの会社のサクシードが新車と交換になりましてこんなんを付けられました(-_-)前方後方の事故った時のなんちゃらカメラなんだっけ?とモービルアイ?こいつがまたやがましごどっ!!外側線やセンター
2013年6月7日 [ブログ] 30レイブさん