#サクシードバンのハッシュタグ
#サクシードバン の何シテル?
-
b-styleさん
2025年7月5日[整備] #サクシードバン エアクリーナーボックス加工 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/332811/car/3518039/8289173/note.aspx
-
仙人。さん
2025年7月4日[整備] #サクシードバン ポジションランプソケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2914167/car/2571760/8286852/note.aspx
-
b-styleさん
2025年6月16日[整備] #サクシードバン リアスタビライザー用50mm延長ピロリンク https://minkara.carview.co.jp/userid/332811/car/3518039/8267632/note.aspx
-
b-styleさん
2025年6月13日[整備] #サクシードバン リアスタビライザー用40mm延長ピロリンク https://minkara.carview.co.jp/userid/332811/car/3518039/8263216/note.aspx
-
sym5963さん
2025年5月15日[整備] #サクシードバン エバポレータ交換②(ケース分解・本体交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3280994/car/2979345/8231394/note.aspx
-
sym5963さん
2025年5月13日[整備] #サクシードバン エバポレーター交換①(ダッシュ取り外し) https://minkara.carview.co.jp/userid/3280994/car/2979345/8229604/note.aspx
#サクシードバン の記事
-
ハッタリTRDキャリパー
なんとなくやりたくなったのでブレーキキャリバーを塗る事に。
2025年5月22日 [整備手帳] Johnny777さん -
シンプル・イズ・ベスト
無駄なものがなく、割りきってるのでシンプルなデザインな上に癖のない走りで、しっかり速いです。高速度でも安定感抜群だしとても好きです。また、車を弄るのが好きな人も弄りがいがあるのでオススメですし、運転す
2025年4月5日 [ブログ] はまつさん -
トヨタが作った最高傑作!
壊れないし維持費も安い(4ナンバー)、最高の足車です。
2025年3月27日 [ブログ] すももなしさん -
多目的仕事車
DIESEL TURBO 5MT 4ナンバー
2025年1月6日 [ブログ] b27********さん -
PIONEER / carrozzeria TS-E1010
3回目の交換。今までの1040Ⅱに比べると再生周波数帯に余裕が出て明らかに音に深みが増えた印象。とても10cmとは思えない音質で交換して正解だった。
2024年12月16日 [パーツレビュー] Johnny777さん -
エンジンオイル交換
ずっとバイクとナナイチばかりイジってて構ってなかったが、そろそろ冬支度なのでオイル交換した。粘度は夏用の5W-30から0W-20+添加剤の純正指定に戻した。もう少ししたらタイヤ履き替えや冬ワイパー交換
2024年11月6日 [整備手帳] Johnny777さん -
日立オートパーツ&サービス ドライブシャフトブーツ
オイル交換時に破れを発見、ネットで注文して3日後に到着、取り付けは説明書通りに行って、1時間程度で完了しました。初めて取り替えを行いましたが、思ったよりスムーズに出来ました。
2024年10月20日 [パーツレビュー] hisa 6708さん -
毎年車検(156,520km)
毎年ギリギリにしてしまう車検ですが、今年も切れる当日に来ました。ガンガムで騙し騙しのマフラー、朝チェックしたら空気漏れ漏れだったのでまたガンガムで補修しました。足回りなんかは一通り見てあったので問題な
2024年8月30日 [整備手帳] べれみさん -
リアスタビライザーブッシュ交換(156.343km)
去年の暮れに購入済みでしたが、交換してみます。両側の車輪を上げさえすれば簡単です。片輪づつだとスタビに圧かかるので危険です。
2024年8月26日 [整備手帳] べれみさん -
過大評価されがちな商用車
独身で貧乏。けど、買い溜めすることもあるし、大きめの荷物を運ぶこともあるし、ドライブはしたいし、クルマいじりもしたい。そんな人が個人で所有してます。身分相応な素晴らしい車だと思っていますが、本当なら、
2024年8月11日 [ブログ] 忍堀啓介さん -
リアドラム交換(154,991km)
低速でブレーキ踏むとゴゴゴゴ…とリアブレーキから振動が出ていて、車検ごとに軽くヤスリでさらったりパッドの角取ったりしてましたが、すぐまた再発するので新品買わなきゃと思っていたら…
2024年8月11日 [整備手帳] べれみさん -
これから・・・
ベース車として、キャンプの足車として、前々から狙ってた車。これから内装を中心に、イロイロ作って愉しむ予定。目下、トノカバー作成中。そのあとは、リアスピーカー、サブウーファーの取り付け予定ッス。
2024年7月31日 [ブログ] 靜さん -
良い車。特に『都合』
皆さんの想像よりは、遥かに良い車
2024年7月29日 [ブログ] 缶茶さん -
シンプルディーゼル最終モデル
トヨタが誇る商用車、満足です。
2024年7月18日 [ブログ] diamondheadさん -
頼れる車
例えば白で大きなカスタマイズをしていないとザ営業車なので気になる方は向いてないかもしれません。でもイジリ方によっては化ける車だと思います。4ナンバーなので初回以降毎年車検です。これも個人デイリーユース
2024年6月27日 [ブログ] TN911さん -
ウーファーボックス製作
カロッツェリアのチューンナップウーファーをシート下に取り付けて聴いていたがナナイチのウーファーと比べるとやはり弱い。荷室スペースが犠牲になるのでボックスは積まないつもりだったが低音の沼には抗えずボック
2024年5月27日 [整備手帳] Johnny777さん -
車高調交換
車高調取り付けました😊クスコからブレイドへ交換しました(*^^*)
2024年5月23日 [整備手帳] k_1436_nさん -
LEDエンブレム加工
だいぶ前にLEDエンブレムに交換していたのだが前期のサクシードに取り付けていたようなブレーキ時に赤く点灯するタイプの物がどこにも売られなくなってしまったので、妥協して単色発光タイプを装着していた。売っ
2024年5月19日 [整備手帳] Johnny777さん -
TRCスイッチ移設
以前取り付けた内外気温計が運転中だとちょうどハンドルの陰に隠れてしまって見えないのが不満だったので、年に数回しか使わないTRCスイッチと場所を交換する事にした。
2024年5月17日 [整備手帳] Johnny777さん -
実用特化型の優等生
普段の通勤、買い物からレジャー、長距離ドライブまで、持ち前の積載性と実用性でそつなくこなす、シンプル・イズ・ベストな優等生!デート車としての低評価を甘んじて受け入れられれば、この車で良かったと思える瞬
2024年5月3日 [ブログ] シュレディンガーの吏員さん