#サクラム管のハッシュタグ
#サクラム管 の記事
-
SACLAM 18000-DA1-K100
踏まなければ静かです。踏んだら官能的な素晴らしい鳴きです。さすがサクラム。このマフラー以外は考えられません。
2024年8月6日 [パーツレビュー] @もみじ饅頭さん -
SACLAM SILENCER KIT
加速騒音規制前のレゾネーター付きサクラムが安く出ていて...購入してしまいました🙃規制前と規制後は音圧が違うだけなのでお好みで!と某ブログに書いてありましたが、音質もだいぶ違います。規制後は『ウアァ
2024年7月2日 [パーツレビュー] XK-mさん -
SACLAM SILENCER KIT
エンジン始動時は純正マフラーの音より大きいですが、エンジンが温まると純正と変わりなく静かになります。幌を閉めて走るとそれほど音の変化が感じ取れないですが、オープン時には明らかに違います。心地いい音です
2024年4月7日 [パーツレビュー] つ と ち んさん -
SACLAM SILENCER KIT
この特徴的なマフラーエンドの形状…泣く子も更に泣き叫ぶ鬼のサクラム管です…非力だがターボより上まで回るNAのミニクーペ…シフトアップは自然に遅れ、エンジンは引っ張り気味…下の低音から踏み込んだ時の甲高
2023年12月6日 [パーツレビュー] Morph the Catさん -
納車前なのに(^_^;)
山鷹RFさんから譲ってもらったサクラムマフラーを磨いております(^^)b納車が待ち遠しいです!
2023年11月14日 [ブログ] JIRさん -
SACLAM SILENCER KIT
いい歳だし低音図太い音質はアレかなっと思い選択。独特の唸る音質が気に入ってます。覗き込まないと見えないけどパイプの取り回しも美しい。
2023年6月20日 [パーツレビュー] JP1JSMさん -
TM-SQUARE SACLAMマフラー
NAエンジンならではの高回転での高音が気持ち良いマフラートンネルの中では2速固定のレッドゾーン燃費が悪くなるマフラーです😅
2023年2月19日 [パーツレビュー] SAG.Eさん -
マフラー交換
既設のサクラム管を外し、新たにサクソンのサイド出しを取付しました。OD:10,007kmでした。
2022年11月12日 [整備手帳] ねこたろさん -
SUXON RACING SUXON スポーツマフラー JB64 ジムニー サイド出しマフラー
SUXON RACING の、JB64用サイド出しマフラーポリッシュ仕上げです。品番は、JIM-064です。既設のサクラムマフラーの出口付近が、新たに取り付けたアウトクラスカーズのシャックルと干渉する
2022年11月11日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
【爆死宣告】近接排気騒音測定結果(平成元年規制)
最近時、ディーラーへ点検整備で持ち込む度に「排気音が規定値を超えていませんか?」としつこい位言われるので、「だったら気が済むまで測ってごらんよ!」と自信満々で計測した結果がコレです(゚o゚;;何遍試し
2022年11月2日 [整備手帳] BXaXrXoXN(ばろん)さん -
車検その後(サクラム管点検)
4月末に3回目の車検を受けたコバックという車検専門の業者に依頼したところ、「マフラーの音量が規定値超えてますので、このままでは車検通りませんね」と指摘されたマフラーはサクラム管。車検対応だった筈だが、
2022年6月12日 [整備手帳] a-m-pさん -
つぶつぶオレンジとなっちゃん
タイトルからお察しのとおり、マフラーと排気音のお話です。純正マフラー、良い音しますよね。抜けの良い心地良さがあって、不快な篭もり音もなく、爽やかな感じですよね。果汁30%程度なのにちゃんとオレンジの美
2022年2月17日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
サクラム管装着しました
サクラム管SACLAMさんで装着してもらいました。18日時点でGR第一号との事でした。社長直々に試作品を装備したコペンでマフラーの説明と雑談を交えてドライブ待ってる間のコーヒーも美味しかったです。そし
2021年9月18日 [ブログ] kaze0120さん -
SACLAM SILENCER KIT
交換後約3,000km走った時点でのレビューです。交換して直ぐにサクラムさんの周りを数キロ走った時は、あれ?って感じで、音質は変わったけどオープンにしててもあまり音が大きくなったとは思えませんでした。
2021年8月2日 [パーツレビュー] ラミエルさん -
サクラムとのコラボで美しく仕立てられた“TM SQUAREサイレンサー”を装着しました!! 独特のテールエンドのデザインが、さりげなく高性能をアピールします。
新品マフラーには防錆コーティングがおすすめの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツZC32Sのマフラー交換をスタイルコクピットズームのレポートでご
2021年6月14日 [ブログ] cockpitさん -
SACLAM エキゾーストマニホールドキット
アイドリング時は純正マフラーより静かです♪3000〜4000回転から甲高い音に変わるので、甲高い音が出ないように、エコ運転♪
2020年10月30日 [パーツレビュー] X1(エックス ワン)さん -
SACLAM SILENCER KIT
アイドリングは純正と変わりません屋根開けて踏み込むとたまらないです
2020年8月25日 [パーツレビュー] ふぁらださん -
トンネルでサクラム管倍音サウンド!!
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ例によってトンネル内で全開かましてきましたwテ・ン・ア・ゲ\(゜ロ\)(/ロ゜)/あー、買ってよかった(´;ω;`)ブワワッサクラム管の特徴はパイプの曲げ方やサイレン
2019年12月18日 [ブログ] おしーんさん -
ハチロクモディファイ STEP13 サクラムサウンド!!
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ先日の日曜日は筑波サーキットでハチロク祭りが行われていたようですが、さすがにそうポンポンと北関東に出張れないので今回はおとなしく地元でハチロク弄りです(・ω・)それと同
2019年12月16日 [ブログ] おしーんさん -
SACLAM コシヒカリ
サクラム訪問時に、お土産で頂いた新米です。従業員さんの実家が農家をやっていらっしゃるそうで、秋の実りを頂きました。美味しいお米をモリモリ食べて運転に励みます(^^)
2019年10月5日 [パーツレビュー] 木手さん