#サスペンスのハッシュタグ
#サスペンス の記事
-
あなたは2時間ドラマはお好き?
月曜名作劇場と言えば皆さんは何を思い浮かばれますか?最近はこの時間枠は2時間ドラマが定番でしたよね。その前は月曜ミステリーとも言われた時代もありました。古くは月曜ドラマスペシャルから始まるドラマ枠です
2021年9月25日 [ブログ] クリューさん -
Captive State
「映画館で観たかったけど地元で上映されなかったので仕方なくレンタルで観た」第2弾は「囚われた国家」です。近未来SFサスペンス映画。予告編ではロボットみたいなのが映っていますが、本編では動く描写は無くち
2020年10月3日 [ブログ] ジェダイさん -
映画 記録用 2020-1~3
スパイダーマン:スパイダーバース◎コミックタッチがかっこよい大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIEウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国◎息子がドキドキハラハラソワ
2020年4月5日 [ブログ] 酒兎さん -
映画 記録用 2019-5~6
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生◎伏線多過ぎ、ストーリーは繰り返しか?クライマーズハイ○芝居亡国のイージス×トドメヲササナイぐだぐだアクションTAXiダイヤモンド・ミッション○無駄な
2019年7月2日 [ブログ] 酒兎さん -
映画 記録用 2019-3~4
ターザン:REBORN○予想通りの展開、声優スカスカキングスマン:ゴールデン・サークル○ちょっと退くイギリスジョークスプリット○ハプニング以降つまらなくなったがMr.グラス三部作の一つとしてならカメラ
2019年4月24日 [ブログ] 酒兎さん -
Wind River
見どころ『最後の追跡』などの脚本を手掛けてきたテイラー・シェリダンが監督と脚本を務めたサスペンス。ある事件を調べる女性FBI捜査官と地元のハンターが、思わぬ真相にたどり着く。『アベンジャーズ』シリーズ
2019年3月19日 [ブログ] neutoxinさん -
映画「鳥」(THE Bird) 鑑賞
サスペンスの神様と呼ばれているアメリカの映画監督、故・アルフレッド・ヒッチコック監督の名作、「鳥」を鑑賞した。初めて鑑賞したのは中学生の頃、金曜ロードショーで放送された時であったが実に20年以上ぶりに
2019年1月26日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
映画 記録用 2018-12
とってもビミョ~だが結局買うことになったミニオントラックタイム・トラップ◎ 分かりやすい、B級ではないジュラシック・ワールド/炎の王国○ 展開が全部一緒、所詮パニック映画かモンスター・ホテル クルーズ
2019年1月3日 [ブログ] 酒兎さん -
BERLIN SYNDROME
見どころ旅行中に出会った男に監禁された女性カメラマンが体験する恐怖を描いたサスペンススリラー。女性監禁虐殺事件をモチーフにしたメラニー・ジューステンの小説を、『さよなら、アドルフ』などのケイト・ショー
2018年11月27日 [ブログ] neutoxinさん -
映画 記録用 2018-10~11
2018-10(子3歳)クロノス・コントロール× 映像化って難しいと素人にもわかるギルバート・グレイプ○ ジョニデとデカプリ、日常ものは暇ブラッパンサー◎ リズミカル、単体でOKオリエント急行
2018年11月21日 [ブログ] 酒兎さん -
映画 記録用 2018-3
2018-3(子2歳6ヶ月)クラウド アトラス◎ 長過ぎ 集中力必要 結論微妙 おもしろいブレードランナー2049○ 前作から世界観を引き継いでいるのでリアルに予想されている未来の技術と方向性が違うの
2018年11月11日 [ブログ] 酒兎さん -
秋の旅情サスペンス「お前と俺」Vol.2
地元(今住んでいる町という意味)に来たので、聴きに行ってきました。500人入れる中ホールの9割がた埋まっておりました。予想どおり大半は中年でしたけど、20代に見える人もチラホラ。(母親の影響で聴きに来
2018年9月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
人間心理を鋭くえぐる傑作トリック短編集
『黒い鶴』鏑木蓮 (著)作家デビュー10年を記念して、いま話題の乱歩賞作家がこれまで発表してきた10の短編を一冊にまとめた、著者初の短編小説集。幻のデビュー作「黒い鶴」をはじめ、「純文学ミステリー
2017年11月22日 [ブログ] ジムニー魂さん -
1408
見どころ:ホラー小説の巨匠スティーヴン・キングの同名小説を基にとあるホテルの1408号室で連続する騒動を軸に描かれたサスペンスホラー。宿泊した者は必ず死亡するという謎の現象を臨場感たっぷりに見せる。主
2017年10月17日 [ブログ] neutoxinさん -
そうだ!京都へ行こう🚅
ぷらっとこだまで今週は京都へ(*≧∀≦*)よく見るでしょ。サスペンスものでこんな風景(笑)京都では何を食べようかなぁ♪♪
2017年8月26日 [ブログ] こいちゃん♪♪@マーチNISMO(s)さん -
DARK PLACES
見どころ:『ゴーン・ガール』の原作者ギリアン・フリンによるミステリー小説「冥闇」を映画化。幼いころに一家惨殺事件から生き延びた女性が、家族を襲った事件の真相を追ううちに驚がくの真実にたどり着く姿を、『
2017年8月22日 [ブログ] neutoxinさん -
22年目の告白 ー私が殺人犯ですー
奥さんと観てきた。エンターテイメントサスペンスもの。未解決のまま時効を迎えてしまった連続殺人事件。事件から22年目に突如現れた殺人犯と名乗る男。顔を晒し、殺人を告白する男、告白本はベストセラーになり、
2017年7月12日 [ブログ] omingさん -
映画「天空の蜂」 鑑賞
ブルーレイディスクレコーダーを導入して、初めてブルーレイのディスクをレンタルしてみた。以前から鑑賞したかった映画 東野圭吾原作のクライシスサスペンス映画 「天空の蜂」を鑑賞。航空自衛隊に納入される予定
2017年7月5日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
ある過去の行方
2013カンヌ主演女優賞をとったフランス映画。監督はイラン人のアスガー・ファルハディ監督。物語別れゆく男女にもたらされた、衝撃の告白。過去に忠実であるべきか。それとも、未来へ向かって進むのか。フランス
2017年6月23日 [ブログ] omingさん -
パトリオット・デイ
愛国者の日という休日らしい。2013年のボストンマラソンのゴール付近で起きた爆弾テロ事件。ランナーの端くれとして、許せない事件。一介のボストン市警の警官をマーク・ウォールバーグが演じる。テロから102
2017年6月23日 [ブログ] omingさん