#サファリラリー仕様のハッシュタグ
#サファリラリー仕様 の記事
-
やはり駄目か‥サファリラリー仕様マフラー製作②
前々から気になっていたマフラーの出っ張り具合‥バンパーを仮付けして確認してみます??バンパーが何か変???上下逆だΣ(゚ロ゚ノ)ノこれが正解(^^ゞう~ん‥やはり駄目か‥どうひいき目に見てもバンパーよ
2015年7月16日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
L型クロスフローエンジン始動!!?
エンジンハーネスの室内側は撤去してたのでまた配線し直し(^-^;エンジンかけるのにこれだけの配線が必要(゚o゚)もう頭に入ってるので何て事はありませんが、本番ではスッキリさせたいです(^^ゞで、エンジ
2015年7月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
探し物‥(*´ο`*)=3
また無いよ(笑)レストア開始から外したパーツはきちんとしまってあるはずなのですが‥どこにしまったかまでは覚えてません(笑)あっちこち‥有った‥のはサファリ仕様のボンネットw(゚o゚)wよくこんなカスタ
2014年8月1日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
何とも悩ましい?塗装準備④
ご覧のように二種類の赤色を塗ってみました(゚o゚)スプレーガンでも割と上手く塗れるようになってきたかな?さて‥どっちの赤色がいいんだ?一見上の赤色の方が好みだけど‥そこで‥有らん限りのサファリラリー仕
2014年7月6日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
これがサファリラリー仕様240Zマフラーだ!!
カッチョイーo(^-^o)(o^-^)oあ、いやこれ本物ですから:資料写真(笑)家のは‥しょぼい?(^-^;ホームセンタークオリティーではこれが精一杯?燃料タンクも有るし安全タンク仕様の本物とは、位置
2014年5月18日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
サファリラリー仕様マフラー製作①
今日は少しお腹が痛いので頭があまり回りません‥(+。+)サファリラリー仕様マフラーはセンター振り分け2本出し‥この中間マフラーまでは車体に取り付け確認済みなので、ここから後ろを作ります(^^ゞ材料は‥
2014年5月16日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
LC型(L型クロスフロー)エンジン遍歴?
LC型(L型クロスフロー)エンジン自作はこの自作サファリラリー仕様240Zに載せる‥ちょっと特殊(自分の製作パーツ使用)なエンジンが欲しいという強い願望から自作に動き出したのかも?ボロボロの240Zを
2014年4月6日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
次はルーフだ(ノ゚O゚)ノ
て、言うかルーフから剥離するべきだったかな?(^-^;このサファリ仕様ステッカーも今日で見納めです‥かなり出来が良いと気に入ってたのですが(ノ_・。)オワカレダーまあまあ‥一緒に作ってくれたKisa
2014年1月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
愛車紹介500突破(^0^)/
サファリラリー仕様240Zの愛車紹介がいつの間にか500いいネを超えてましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ500人以上の方々には見ていただけたという事ですよね(^^ゞいいネをくれた皆さんありがとうございます(〇^-
2013年2月14日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
みんカラオープンミーティング2012
いつの間にか一位にブッチギられてました(^-^;←旧車部門にエリート中♪せっかくのチャンス?なのでもう少し一位に近づきたいですo(^-^)oみなさんの、きよき一票を‥ああ昔‥小学5年の時、生徒会役員に
2012年10月25日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
雑誌掲載を報告‥
我ながらおかしな事をしています‥このサファリラリー仕様240Zを一緒に作ってた仲間‥まあ、母親なのですが‥仏前にノスタルジックヒーローをひろげて線香をあげました(^^ゞ「死んだら無」‥これがそらちゃん
2012年9月2日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
室内に煙りがΣ(゚ロ゚ノ)ノ
昨晩サファリ仕様で帰って来たら急にエンジンルームから煙りがΣ(゚ロ゚ノ)ノボンネットを開けるとオルタの辺りからモクモク?ファンに煽られて室内にも‥ブローか?エアコンのガス漏れ?取り敢えずエンジンを切り
2012年8月11日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
『KII86FACTORY』名刺試作?
クルマ雑誌取材時に名刺が有った方が良いかと急遽作りました‥今は100均にも名刺紙が売ってるんですねΣ(゚ロ゚ノ)ノしかし‥何故か家のパソコンのペイントブラシは文字を入力すると全ての文字が縦書きになって
2012年8月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
そらちゃん日に焼ける(〇^-^〇)前編
今日は本当に暑かった‥日頃めったに外出しないそらちゃんにはかなり苛酷な一日になりそうです?(^-^;でも、大丈夫♪だってクーラーがあるんだもん♪♪(笑)昨日ガスを確認しましたが、まだ充分入ってましたか
2012年7月16日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
鈴スカにむけて超準備完了(^-^;
エアコン作動時のオーバーヒート対策を‥今、出来る範囲で幾つか実施しました(^^ゞ先ずクーラントの交換‥リザーバーが無いのでよく噴き出してたから量自体少なく‥さらに薄くなってたかも?試乗がてらショップ(
2012年7月14日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ゼッケンは⑪
ああ‥なんか面倒臭いな(^-^;ちょっと手軽に貼るって訳にはいきません‥真っ直ぐに1を二本‥やっぱ適当に作ったゼッケン文字ではバランス的にも悩んでしまいます(*_*)取り敢えずとか、せっかち、適当、い
2012年7月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
鈴スカに向けて?
7月15日(日)に鈴鹿スカイラインのチャリティ的な集まりでそらちゃん製作のケータハム用トノカバーがお披露目になる?らしいです(^^ゞ前回もこの集まりにサファリ仕様240Zで出掛けたのですが‥イベント的
2012年7月11日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
さらばケータハム(T-T)(嘘泣)
今日、ノロケンさんがトノカバーの進行状況を見がてらケータハムを引き取りに来ました(^^)トノカバーは少し遅れ気味で申し訳ございません‥的な状況にもかかわらず寛大なお振る舞いで助かりました(^^ゞ←バ
2012年6月24日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
溶接の練習?
エンジンマウントやエキマニフロントパイプの製作に迫られ導入した半自動溶接機‥200Vあれ以来殆ど使ってないし‥まだコツも掴んでません(^-^;さすがにタコ足の製作では溶接の見てくれも気になるので‥少し
2012年6月9日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
化粧直し?
こちら側はいつも日が当たるのでステッカーには辛いようです?とくに黒いステッカーは縮みが著しく隣り合わせのステッカーと隙間がかなり出来ます(^-^;だいたいこの部分は黒いステッカーを大きめに貼りその上に
2012年4月13日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん