#サムコホースのハッシュタグ
#サムコホース の記事
-
サムコホース流用
ヤフオクでランティス用の中古を購入しロア側のみを流用してました。アッパー側は水温計アダプターが取付けてあったので流用はせず。ロア側は取付けできてるし、そろそろアッパー側も交換したいなと言う事で、ヤフー
2025年5月25日 [整備手帳] ロゴ夫さん -
ラジエター交換
走行するとクーラントの匂いがプンプンするのと、無駄に分厚く、とっても重そうなラジエターを外しました。
2024年12月4日 [整備手帳] デカトーさん -
加工タービン&アルミラジエーターなどなど交換 2
part2の続きです
2023年11月26日 [整備手帳] nao-kさん -
SAMCO クーラントホース
前オーナーさんから中古購入したときに付いていたもの。ブランド品!ビート用にはバッタモンの青いシリコンホース使っているケド、これは本物。
2023年8月16日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
品番:PL093315樹脂アッパーが茶色く変色、いつから使ってるラジエーターか不明なのでパンクする前に交換!レーシングラジエーターMとかも考えたけどオーバークールかも?STIのラジエーター(45111
2023年7月10日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
ラジエータホース交換
純正品は廃盤なのでサムコのホースで交換しました。
2023年6月11日 [整備手帳] wata-plusさん -
SAMCO クーラントホース
水温計のアタッチメント付けるのでホースを切らないといけない。ノーマルだと経年劣化が怖いのでシリコンに変更。信頼性の高いサムコ製に。ラジエーターホースセットです。
2022年11月5日 [パーツレビュー] いーちゃんowner ZC33Sさん -
クーラント交換
クーラント交換したついでにホースも交換しました。
2022年5月4日 [整備手帳] aezioさん -
SAMCO インタークーラーホース
吸気系をアレコレイジって来ましたが、なんだかトルクが足りないような?過給が少しもたつくような?なんだか表現出来ない感じがしたので、とある推理を立ててみました。◯まず、ノーマルと違う吸気系エアクリーナー
2021年2月20日 [パーツレビュー] ばくさん -
SAMCO カットホース
SAMCO 40PSCH76 内径76mm、肉厚5.2mmの燃料ホースです。http://www.tpl.co.jp/samco/hose/40psch/取付箇所はエアクリーナー⇒エアーコントロール
2020年6月20日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
SAMCO クッションホース
SAMCO 40PSHH45 内径45mm、肉厚5.0mmの燃料ホースです。http://www.tpl.co.jp/samco/hose/40pshh/取付箇所はターボパイプBの左右2箇所になります
2020年6月20日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
SAMCO カットホース
SAMCO 40PSCH60 内径60mm、肉厚5.2mmの燃料ホースです。http://www.tpl.co.jp/samco/hose/40psch/取付箇所はエアーコントロールチャンバー⇒ギャレ
2020年6月20日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
SAMCO ストレートホース
SAMCO 40PSHL54 内径54mm、肉厚5.1mmの燃料ホースです。http://www.tpl.co.jp/samco/hose/40pshl/取付箇所はターボパイプA、インタークーの3箇所
2020年6月19日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
メンテナンスはちゃんとやろう
久々にRを動かして大型書店までの往復で使った。所用時間にして40分くらいかな?途中は往路は飛ばせるけど、復路は渋滞にたいがいハマるって感じ。それにしても水温が上がらない!先日雪が降ったりと寒い東京です
2016年11月26日 [ブログ] らっしゅ2さん -
サムコ ホース
ローテンプサーモ交換時に同時交換
2012年12月21日 [パーツレビュー] まみパパさん -
今日の弄り…
皆さん、お疲れさまで~す!朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだ暑いですね~!さて久しぶりのアップ&弄りです…(汗)弄りって言っても、ドレスアップではないですが…今日の弄りは、これを交換しました~。サム
2012年9月17日 [ブログ] イエローGさんさん -
SAMCO SAMCOホース
去年の11月、YR-Advanceさんで注文しました。オクヤマに付属のホースより太く、しっかりしています。自己満足です!!
2012年2月1日 [パーツレビュー] トイランドさん -
レグキャリ
昨日は黄色工房にてブレーキキャリパーサポートをエボ3用からレグナム用に、ローターもエボ3用からエボ4用に交換してもらいました~朝、工房に着くと雨が降っていたので、ご家族の車を移動していただき、カーポー
2012年1月23日 [ブログ] マット@CX-3さん -
YR-ADVANCE スロットル前用サムコホース
数量限定で得価販売されてたので付けてみました。普段は個別販売されて無いので買うなら在庫限りだそうで…純正ホースが手で触って『ぶにょりぐにょり』するくらい軟らかいのでカッチコチのサムコホースに換える事で
2010年5月4日 [パーツレビュー] げんぞ~♂さん