#サンキューまつりのハッシュタグ
#サンキューまつり の記事
-
長岡市 MARCIANマルシャン 工場売店
1月から2月にかけての長岡市では、何故かシュークリームの販売ラッシュがある。先陣を切るのは、大阪屋のコレ!ここのはバニラの香りがするクリームがトロッとして美味い!そして次は、マルシャンのコレ!ここのは
2023年2月11日 [ブログ] やんばるくいなさん -
パン&シュークリーム
2月後半も引き続きアクティブに活動しておりました。例年2月ってもっとのんびりした雰囲気なんだけどな・・・。天候の方は雨ばっかりで、しばらく雪を見ていない気がする(^^;普段飲み用に買っているいつものコ
2019年4月3日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
こだわりの蕎麦を味わって、秋の弥彦を探しに!
先週の日曜日ですが、弥彦の紅葉を見に行ってきました!(*^ー^)ノ♪おいらのみん友さんらがブログにあげているのを見て気になり、みたくなったのです!弥彦へ行く前に、少し前から気になっていた蕎麦屋「武蔵野
2015年11月15日 [ブログ] あゆワゴンMRさん -
今度の土曜日は、秋のサンキューまつり!
今週の土曜日はもう、11月ですね!11月と言えば、長岡の秋の風物詩が始まる時期でもあります!(^^)ノノそう、ミマツのサンキューまつりが!しかも、米粉のシュークリームですよ!今年は、土曜日スタートなの
2014年10月30日 [ブログ] あゆワゴンMRさん -
今年は、土曜日スタートだったからか!(*´∀`)♪
いよいよ、2月になりましたね♪(σ≧▽≦)σ 2月は、いろんなイベントが目白押しです!(*≧∀≦*)まずは、今日からスタートの長岡の2月の風物詩「美松のサンキューまつり」に!おいらが並び始めた正午頃
2014年2月1日 [ブログ] あゆワゴンMRさん -
長岡の美松で
サンキューまつりがやっていたので、マイサンバーで長岡まで行ってきた(^o^)/
2013年2月16日 [ブログ] のたり松太郎さん -
11月の恒例行事
今日から
11月ですね~
なんだか、あっという間だったような気がします
11月といえば
もはや、長岡の恒例行事
となった「美松のサンキューまつり」が始まりました
といっても、通常のシュークリームでは
2011年11月1日 [ブログ] あゆワゴンMRさん -
シュークリーム
親が美松のシュークリームを買ってきたので食べてますw本日4つ目(* ´艸`)
2010年11月16日 [ブログ] ちゃば。さん -
これも新潟名物?
今年も毎年恒例の美松 サンキューまつりの時期がやってきました♪2月末までシュークリームが一個たったの39円!早速、帰りに2箱購入!!(*^。^*)こんなことばっかりやってるから腹がたるんでくるんですね
2010年2月3日 [ブログ] イラシーさん -
長岡の恒例行事に参加してきました
ww
30日のブログを読まれた方は、お分かりかと思いますが、おいらゎ今日
ミマツのサンキューまつりに参加してきました
wwおいらが並んだPM6時頃の時点で、すでに20人も並んでいました
並んで待っている間
2010年2月1日 [ブログ] あゆワゴンMRさん -
もうすぐ
長岡の恒例行事が
皆さん、こんばんにゃんこです
もうすぐ2月ですね
2月は、おいらにとっても
長岡市民にとっても、大事な月です
というのも
「ミマツ」のサンキューまつりがあるからです
サンキューまつりとは、シュ
2010年1月30日 [ブログ] あゆワゴンMRさん -
これから美松へ
長岡市大手通にある洋菓子店兼喫茶『美松』毎年2月いっぱいシュークリームを一つ39円(税込41円)で販売する『サンキューまつり』なるものをやってるそうなのでこれから家族3人で向かってみます♪長岡市の風物
2009年2月6日 [ブログ] ゆっき~。さん