#サンサンウィンドのハッシュタグ
#サンサンウィンド の記事
-
サンサンウィンドのサンシェードフック修繕加工
折れてしまっている サンサンウィンドのサンシェードフックをやっとこさ修繕加工しました。
2010年3月3日 [整備手帳] シルクンさん -
サンシェードフック試作
折れたサンサンウィンドのサンシェードフックプロトタイプを製作しました。クイックスチールで修繕しました。しばらく、折れていないものと共用してみます。いきおいで、もう1セット作って完成にしちゃいました。
2010年2月13日 [ブログ] シルクンさん -
サンサンウィンドのサンシェードフック修繕加工 テスト
さっそく取り付けてみました。
2010年2月12日 [整備手帳] シルクンさん -
サンシェードフックの対策案とインチキ板金
ローテク&ロープライスで出来るモノを、と思索してみるも,サンサンウィンドのサンシェードフックに代用できる規格品は皆無です。鋳物や溶接などが出来ればベストなのですが。発想の転換で出来そうなアイデア?を思
2010年2月1日 [フォトギャラリー] シルクンさん -
愚策
先ごろ折れてしまったサンサンウィンドのサンシェードフックと右側スライドドアのキズの対策中。本人はナイスアイデアだと思っていますが愚策となるかもしれません。
2010年1月27日 [ブログ] シルクンさん -
また折れた
KJドミンゴ(後期)の特徴でもあるサンサンウィンド付属のロール式サンシェードのフックがまた折れてしまいました。最初の写真のように引き下ろしたサンシェードの端金を樹脂製フックに引っ掛けるだけの単純な構造
2009年10月6日 [ブログ] シルクンさん -
サンサンウィンド、ウェザーストリップ交換
右側サンサンウィンドのウェザーストリップを交換しました。上が交換後、下が交換前。劣化して断裂していました。
2009年9月9日 [整備手帳] シルクンさん -
一時退院
欠品の為、左側を流用しての右側サンサンウィンドウェザーストリップ交換は・・・・・・なんとか成功しました。写真の上が交換後のものです。かなり難航したようです。 工場の方に感謝です。左上部の一部分にほんの
2009年6月6日 [ブログ] シルクンさん -
本日、入院。
写真は、断裂したウェザーストリップ。ようやく部品が届きました。右側の供給が終了してしまった為、左側のを流用しての交換となります。同装備のKRサンバーのも無いそうです。 もうおしまい。前後でガラスのアー
2009年6月3日 [ブログ] シルクンさん -
あっちを直すとこっちが壊れ
SDカードが逝ってしまった迷WANミニBZN-100から新ナビに替え、CDを読み込まなくなった純正オーディオを替え、これで、快適な?ドミンゴ生活をおくれると思っていたのですが・・・。今日見たら、ドミン
2009年5月29日 [ブログ] シルクンさん