#サンセットウェイのハッシュタグ
#サンセットウェイ の記事
-
江里峠~北九十九島~生月サンセットウェイ@ランエボⅨ
数年前にBS日テレで放送されていた『峠[TOUGE]』という番組の中で長崎県の江里峠が紹介されていて、行ったことがなかったので今回行ってみることにしました。7時30分 福岡の自宅出発この日は雲もなく、
2023年9月3日 [ブログ] いぶありーさん -
PC帰ってきたから遊んでみた(*^^)v
皆さま こんばんは(^_^)/大変お久しぶりでございますと、いいながら、前回投稿からまだ10日しか経ってませんがなにぶん自宅PCが壊れて みんカラ徘徊ができなかったせいで、さながら「浦島太郎」な心境に
2018年9月1日 [ブログ] おだちんさん -
本日仕事納め♪そして明日は平戸・生月絶景あごだしラーメン弾丸日帰りツアー♪
今日で仕事納め(^^)今年もあと4日で終わりです。寒波で冷え込む年末ですが、明日友達(メンズ2人)と弾丸グルメツアーにお出かけです。実は、日曜日にも雪の中「出雲そば弾丸日帰りツアー」にいってきたところ
2018年3月8日 [ブログ] アメ★ショーさん -
FIT サンセットウェイ 生月島
かなり前ですが隠れキリシタンの町、生月島に行ってきましたサンセットウェイです風に吹かれて風力発電所のブレードがグルグル回っていました風力発電所は立ち入り禁止になっている所も多いのですがここは小さな島な
2017年7月14日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
21歳の自分に会いに行く パート②
ツーリング2日目。ホテルの部屋で目を覚まし、カーテンを開けると隣のビルの屋上が濡れていた。夜中のうちに雨が降ったのか…路面は濡れているが、雨は止んでいるようだ。ホテルを出て、平戸を目指す。平戸大橋が見
2017年4月1日 [ブログ] tomozinさん -
21歳の自分に会いに行く パート③
tomozin、帰路へ。生月島を堪能し、いよいよ四国へ帰ることに。15時ぐらいから天気は下り坂との予報だった。しかし、平戸のこの天気、まさか雨が降るなんて信じられない。高速に乗り、東へ向かう。なんか雲
2017年3月31日 [ブログ] tomozinさん -
ソロツー計画ねりねり
計画をねりねり♪今週末から10連休。毎晩、ネットでツーリングの動画を観てはどこに行こうか悩んでいたが、この動画であっさり目的地を決めた(笑)なんというか、楽しそうじゃないですか。それと選曲ナイスです(
2017年3月12日 [ブログ] tomozinさん -
生月サンセットウェイ
夕方、東シナ海、生月島
2016年5月21日 [フォトギャラリー] 黒ノ助さん -
ロードスターでゆく五島の旅 (2016年GW) 2 生月・長崎
5月ってとっても気候が良いけれど5月病になったりGWの疲れが出たりしてイマイチ週末のやる気が出ない時期だったりするのですが、今年は全くその兆候もなくドライブしまくってやる!と意気込んでいる黒ノ助です、
2016年5月16日 [ブログ] 黒ノ助さん -
生月サンセットウェイ
長崎県生月島へ行ってきました。TVCMでもよく使われるほどの名所だそうで、見事な絶景を拝めました(^-^)v
2016年5月4日 [ブログ] DA64VJTさん -
360°パノラマ♪/川内峠
360°草原と東シナ海海が織り成す 絶景が拝めます。真っ赤な平戸大橋も見えました(^^)生月サンセットウェイとセットでオススメの絶景スポットです(^^)/
2016年5月4日 [おすすめスポット] DA64VJTさん -
見事な断崖/サンセットウェイ
長崎県平戸島の先にある生月島の絶景です。断崖がとても美しく、外国に来たような雰囲気でした(^-^)/周辺へ行くようでしたら、平戸島の川内峠とセットでオススメのスポットです。
2016年5月4日 [おすすめスポット] DA64VJTさん -
長崎県・平戸方面へ⑤ 生月農免農道「サンセットウェイ」後編 (2016 .3)
サンセットウェイを行ったり来たり。前編、中編、そして最後の後編です。この道は距離が短いこともあって、何回でも走れてしまいます。景色もいいですし。でも、キリがないのでこの辺で(笑)さて、サンセットウェイ
2016年4月4日 [ブログ] led530さん -
長崎県・平戸方面へ④ 生月農免農道「サンセットウェイ」中編 (2016 .3)
大バエ灯台の後は、再びサンセットウェイへ。今度は南向きに走ります。北向きに走るのとは、また違った趣がありますね~。山側の方に延びている細い道にいくつか入ってみましたが、どこを走っているのか分からなくな
2016年4月2日 [ブログ] led530さん -
長崎県・平戸方面へ② 生月農免農道「サンセットウェイ」前編 (2016 .3)
平戸島を経由して生月島へ。走るのはもちろんサンセットウェイ。道の駅での休憩もそぞろに、早速走ります。完璧な青空ではなかったのですが、それを差し引いても楽しめました。はるばるやって来た甲斐がありましたね
2016年3月30日 [ブログ] led530さん -
絶景だらけの平戸でした
今日は平戸を満喫してきました♪小雨降る佐世保を出発クルマを北上させ、最初の目的地は「田平天主堂」平戸大橋を渡り平戸ザビエル記念教会へ教会の裏手には平戸市の代表的な景観「寺院と教会の見える景色」和と洋の
2016年3月20日 [ブログ] まんけんさん -
世界の果てまで走ろう
世界の果てまで走ろう 蒼い水平線を眺めながら駆けていくこんな爽快な道はどこまでも果てしなく走りたくならないかいそうさ、空を仰いでこの道の果て世界の果てまで走ろう長崎県
2016年1月25日 [ブログ] threetroyさん -
生月島サンセットウェイの紹介パンフレットが出来ました
ボクの選んだ日本最高のドライビングロードの一つ、生月島サンセットウェイのパンフレットが出来ました。作られたのは生月島の森石油店 ENEOS生月SSです。ボクのWebをご覧になったお店の娘さん(このパン
2016年1月21日 [ブログ] threetroyさん -
佐賀・長崎巡り④ 晴れの生月島~平戸島 (2011 .6)
前回の③からかなり間が空いてしまいましたが、続きの④です。天気が回復した生月島のサンセットウェイは最高でした。走りまくっていたのであまり撮影していません。大バエ灯台にも行かなかった。川内峠付近もよかっ
2016年1月4日 [ブログ] led530さん