#サンタモニカのハッシュタグ
#サンタモニカ の記事
-
実際に稼働している自動配送ロボット
先日ロスへ行った時に見かけたのですが。荷物をバンへ運んでいた時に歩道を走って行く物体が目に入りました。通り過ぎてからしか写真を撮れませんでしたが、これって自動配送ロボットサービスだったんですね。ウーバ
2023年7月7日 [ブログ] TYPE74さん -
今日のビーチ
またウィル・ロジャース・ビーチ近辺です。サンタモニカの北ですが、今日(日曜日)は滅多にない連休の中日なんで朝日の出前からeBikeの遠乗りです。北に上がって山を越えてから西に向かってトパンガ峠を南下し
2020年2月17日 [ブログ] TYPE74さん -
ウィル・ロジャース・ビーチ
先週末の早朝です。忙しくても週末の自転車だけは走る様にしてます。アパートから内陸を走って海岸まで出ますが出た所はサンタモニカビーチの北、ウィル・ロジャース・ビーチになります(昨年行ったウィル・ロジャー
2020年1月21日 [ブログ] TYPE74さん -
電動キックスターターへの対応
何度もアップしてる電動キックスクーターの話ですが。もう何社あるか全く判らないぐらいのカオスと書きましたが、それでも徐々に市民権を得てる.....というか已む無く巷での対応や注意喚起が始まってます。これ
2020年1月9日 [ブログ] TYPE74さん -
今日は夜明け前にビーチまで
暗いうちに目が覚めてしまったので。かなり日の出は早くなって来たって感じがします。サンタモニカの崖の上での夜明けが7時頃です。流石に気温が9℃とウィンドブレーカーが無いと寒いぐらい。日曜ですがまだ殆ど人
2020年1月6日 [ブログ] TYPE74さん -
ブラインドマラソンしてる方も
サンタモニカビーチですが。自転車でバイクパスを走ってたらブラインドマラソンをしてる方がいました。日本だと視覚障碍者と伴走者のゼッケンですがこちらでも同じなんですね。なんとなく頑張って欲しい......
2019年11月24日 [ブログ] TYPE74さん -
今日は海岸線は霧の中
今朝(日曜日の朝)もまた海岸まで走りました。海岸線に近づくにつれてだんだん靄って来てサンタモニカ桟橋に着いた頃はこれぐらいの視界です。ベニスビーチも結構霧がかかってるので遠くが見えません。今日は「Be
2019年9月16日 [ブログ] TYPE74さん -
JAPADOG
カナダ西海岸をご存知ならお馴染みですが。日本人の知らない日本の味(笑)、カナダ・バンクーバー発祥の日本の味付けのホットドッグです。以前話題になってた頃はもう少し色々な場所にあったのですが、現在はカナダ
2019年9月12日 [ブログ] TYPE74さん -
観光地らしい写真
一昨日行った夕方のサンタモニカ桟橋です。まあ隔週で行ってるのですが、いつもは日の出前後の早朝なんで誰もいませんが、やはり夏の夕方(7時頃でした)に行くといかにも観光地してて凄い人出です。これが桟橋に降
2019年8月23日 [ブログ] TYPE74さん -
サード ストリート プロムナード
時間がない(もう帰りたい)ので大急ぎでアップ。サンタモニカに観光で来たら必ず訪れるショッピング・ストリート「サンタモニカ・サードストリート・プロムナード」です。今日は火曜日、しかもお昼なのですが仕事の
2019年8月21日 [ブログ] TYPE74さん -
車が一台もないサンタモニカ通り
この場所を知らない人には意味がありませんが。と言っても99.9%の方はご存知ありませんが、サンタモニカ通りの海岸まで数ブロックの所です。ここに車が一台も見えないってほぼ奇跡の一枚です。早朝と言っても午
2019年7月14日 [ブログ] TYPE74さん -
ビルをキャンバスにしてペイントするのが流行り
最近目につく様になったのですが。いつものベニスビーチ沿いのビルですが古いものがかなり沢山あります。最近そのビルを全部をキャンバスに見立ててペイントするのが流行ってますね。こちらでは色々な都市でやってる
2019年7月4日 [ブログ] TYPE74さん -
エキウム・ファスツオスムとサンタモニカ
「エキウム」という花の一種ですが(沢山種類があります)。今朝もちょっと海岸までeBikeで行ってみましたが今の時期は「エキウム・ファスツオスム」という花が満開です。これはサンタモニカの崖の上、オーシャ
2019年5月12日 [ブログ] TYPE74さん -
ビルの側面にも太陽光パネル
先日海岸まで行った時に見たのですが。サンタモニカダウンタウンの近くのアパート(日本で言うマンション)です。写真を撮ったこちら側の面はおおむね西南西に向かってます。最初、何気なく見た時は気が付かなかった
2019年4月17日 [ブログ] TYPE74さん -
週末のベニスビーチ
今日はみんカラ見てる人はいないでしょうけど。週末はいつもの通りeBikeで遠乗りです。遠乗りと言ってもこの週末はせいぜい20キロとか30キロの近場だけでした。いつもの通り夜明けと共に出かけて結局最後は
2019年4月1日 [ブログ] TYPE74さん -
夜明け前のサンタモニカ
少し前の週末の朝ですが。私は夜明け前に目が覚めるのでちょっと朝のサンタモニカまで行ってみました。ちょっと北の方から海岸線に出たのですが、崖の上から遠くに見えるサンタモニカ桟橋がすっごく綺麗です。特に冬
2019年2月2日 [ブログ] TYPE74さん -
私達の日々は物語のように始まりそして終わります。
先週末に通りがかって目についたんですが。サンタモニカ市のオリンピック通りと18番ストリートにある「18th Street Arts Center」という、まあいわゆる芸術家の卵が住んでいるギャラリー?
2019年1月23日 [ブログ] TYPE74さん -
早朝のベニスビーチとパシフィック・コースト・ハイウェイ
これも年末に撮った写真なんですが。まだネタにしてない最近の趣味?で行った早朝(と言っても8時ですが)のサンタモニカ桟橋です。桟橋にはそれ程人がいませんが何かイベントがあるのか車が結構います(ちなみにこ
2019年1月19日 [ブログ] TYPE74さん -
来年こそ良い年であります様に
こちらはまだ30日なんですが。日本は大晦日ですね。なので例によってみんカラを開く人もあまりいらっしゃらないでしょう。一応大晦日対応?の写真で太平洋に沈む夕日です。24日のクリスマスイブにサンタモニカ桟
2018年12月31日 [ブログ] TYPE74さん -
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光
サンタ・アナから車で移動し,チャイニーズシアターを見物した12日水曜日.ホテルチェックイン後,数少ないフリーな半日を精一杯活用しようと繰り出した.←ハリウッドからサンセット大通りを西進1.W ロサンゼ
2018年9月26日 [ブログ] B11さん