#サンテパルクたはらのハッシュタグ
#サンテパルクたはら の記事
-
春本番2024
エキシージの車検整備が終わったので、浜松の方に受け取りに行って来ました。帰り道の浜名湖でパシャリ📷春を通り越して初夏のようですね。午後は車を乗り換えて田原市の秘密の場所で潮干狩りとサンテパルク田原に
2024年3月30日 [ブログ] フルヴィアさん -
サンテパルクたはらと名都美術館
2017年4月15日(土)午前6時過ぎに出発。R23を北進、みえ川越I.Cより湾岸道に乗り、豊明よりR23に再度乗り、蒲郡経由→R259で渥美半島を西進して、9時50分にサンテパルクたはらに到着。ここ
2017年4月21日 [フォトギャラリー] 生がきさん -
お天気に恵まれてお花と名画を鑑賞
今日は初夏のような陽気でしたね。(*^▽^*)松阪へお買い物に行く前に、松阪インターすぐの、松阪ベルファームへ。チューリップが凄いと言う情報でしたが、昨日、いっぱい見てきたので、それほどの感動はイマイ
2017年4月18日 [ブログ] 生がきさん -
車検打ち合わせ+どんぶり街道+無限フェア
いよいよ迫った初車検。Dへ持っていき最終打ち合わせ。いろいろとやる事があるので、長めのお預かりになるようですwwwその後、お腹が減ったのでドライブがてら、どんぶり街道へ。今回はこのお店「ないき」ここの
2013年12月8日 [ブログ] ken.H/Cさん -
来週は・・・「第1回訳あって平日開催インポートカーミィティグー」
来週はシオレンジャーさんからお誘いありました「第1回訳あって平日開催インポートカーミィティグー」に参加いたします残暑厳しいと思いますが 倒れない様に楽しみたいと思いますざっくりの予定としましては8/2
2013年8月19日 [ブログ] 横浜Gさん -
菜の花、見に行ってきたYO~。
ココハ、”サンテパルクたはら”って所。菜の花って匂いするんだね。匂いするから顔突っ込んでたら、ミツバチがイパーイ、ブゥンブゥン唸っててビクゥーリ!ヽ(゚Д゚;)ノ!!慌てて出てきましたとさ。ハチサン、
2013年3月26日 [ブログ] そねっピィさん -
GW公園紀行
我が家のGWは暦通り。年長の息子と、年少の娘がいますが、いずれも外で遊びたい盛り。ということで、連日のように、各地の公園へ出没しています。まず、先月29日に行ったのが、画像の場所、田原市のサンテパルク
2012年5月4日 [ブログ] ぶみさん -
渥美半島~浜名湖の旅②
やっぱり名物は食べないと♪ってことで、大アサリ! ^^
2012年4月12日 [フォトギャラリー] 美夕。さん -
サンテパルクたはら
次は、ブロ友さんが紹介してたサンテパルクたはらへ。春になったらまた来てみよう!「にほんブログ村」のランキングに参加しているので、「ポチ(クリック)」お願いします!!!浜松(遠州)の記事の場合にほんブロ
2011年12月24日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
サンテパルクたはら/サンテパルクたはら
「サンテパルクたはら」は、愛知県田原市に有る体験型テーマパークです。花と緑に囲まれた園内で、遊んで・食べて・体験してみませんか。入場・駐車場無料!
2011年12月24日 [おすすめスポット] 花人☆うなぎパイさん -
サンテパルクたはら
看板
2011年12月24日 [フォトギャラリー] 花人☆うなぎパイさん -
04/06 サンテパルクたはら
1
2011年5月18日 [フォトギャラリー] 猫背ライダー⑲さん -
とっても綺麗♪/サンテパルクたはら
愛知県の渥美半島にある無料の農業公園チューリップを見ようと、ふらりと通りがかりに立ち寄ってみたところとっても綺麗な花がいっぱいで正直驚きました^^花柄の巨大な布団のような花壇は特に圧巻でした^^
2010年4月18日 [おすすめスポット] JQQさん -
チューリップフェア/サンテパルクたはら
3/20~4/中旬、チューリップフェアが開催されいます。花の他にも、農林漁業体験実習館や、ミニアスレチック、ウィンナー・アイスクリーム・パンなど産地の新鮮な材料を使って手作り体験ができる体験工房、農畜
2009年4月6日 [おすすめスポット] 猫背ライダー⑲さん -
渥美半島ぐるり旅
こんばんは☆今日は結局渥美半島で遊びました(^^)しかし、内容は結構充実!まず、エコノパークへ。意外と2人とも真っ昼間に行くのは初めてだったので新鮮さを感じる事ができました。そして、白谷海浜公園を通り
2009年2月15日 [ブログ] LOCKさん