#サンドブラスターのハッシュタグ
#サンドブラスター の記事
-
新しいエアダスター〜サンドブラスター?
壊れたエアダスターの代わりに注文しといた物が届きましたサンドブラスター買ってみました実は磨き用のウエットブラスターを兼ねられないかなとか思って付属カプラーが2個入ってましたが、左のはねじ込めませんピッ
2025年7月26日 [ブログ] norinori880さん -
エアダスター来たんだけど
サンドブラスターなエアダスターが届きました早速エアホースに繋いだら接続できないエアが漏れ続けるなんで?エアカプラーの形がなんか違うあーでもほら、外して入れ替えれば良いじゃんって緩めて入れ替えたら入れ替
2025年7月23日 [ブログ] norinori880さん -
砂遊び?
今日は用事かあったのですが、キャンセルになったので、年末の休みに外したエッセの夏タイヤ用のホイールを、塗装する為に外しておいたので、塗装の下地作り。サンディングしようかと始めたのですが、細かい所が面倒
2025年2月2日 [ブログ] かしわ@GBさん -
サンドブラストキャビネット
ずっと後回しにしてたサンドブラストキャビネットを購入しました楽天で31000円でした。タイミングによってはセールだったりポイント比率が上がってたりしますが、在庫が安定してないので買える時に買うのが吉で
2024年10月18日 [整備手帳] com_designさん -
サンドブラスター改良の2
今日はサンドブラスターの改良してました!もし興味のある人は関連記事より外部プログへどうぞ🤗。ひとまず完結かなと。
2024年10月14日 [整備手帳] massa0426さん -
サンブラ改良工事
週末は天気がいまいちだったので、洗車や塗装したい所の塗装は我慢し、日曜にサンブラの改良を行いました。興味のある方は関連記事より外部プログへどうぞ🤗。
2024年9月30日 [整備手帳] massa0426さん -
イリイ サンドブラスター
・軽量コンパクトなサンドブラスターになります。・部品は全て揃っていますので、後は側面に取付するカップリングプラグ取付と研磨剤(砂)を入れるだけです。・当方はブラスターガンを重力式に交換して使っています
2024年5月21日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん -
アルミナ使ってみました。
80番の茶色いタイプ砂の時より錆が落ちる気がします。か、コンプレッサー体力なさすぎ…休み休みじゃないと、全然落ちなくて、ただ砂を撒き散らしてるだけ…しかも保護メガネしても、飛んでは入らないけど、汗でお
2020年8月11日 [整備手帳] WilliamsBMWさん -
3M / スリーエム ジャパン Sand Blaster(サンドブラスター)
表紙に書かれている『約3倍丈夫で...』と疑いを持って試しに#60を購入し、1日1時間コツコツと夜に数日間作業しておりますがノーブランドの同様商品に比べて確かに研磨材、スポンジ共に丈夫なことを確認致し
2020年2月14日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
やっと砂が来ました。
左フロントフェンダー
2019年8月21日 [整備手帳] WilliamsBMWさん -
買わない工具。
何度も使っているんですが高圧洗浄機は買わずに赴く感じで済ませています。業務用の方が圧力も水量も多いし出すのも片付けるのが面倒なので…でもブラスターは欲しい。(爆)
2019年2月18日 [ブログ] あんだ~さん -
刷毛塗り思案。
エリーゼのホイールを塗ろうと検討していて塗装は刷毛塗りでいいと思うんだけど下地処理の方法についていいアイデアが出てこない…一番はブラスターなんですがDIYでそんなものは用意できないので手作業になるんで
2016年2月3日 [ブログ] あんだ~さん -
サンドブラスター & パウダーコーティング
近所に、TechShopというありがたい、作業場所があります。月会費を払えば、有料の講習を受けた機材が使いたい放題。夏休みに、MIGのクラスと、パウダーコーティングの講習を受けたので、パウダーさえ用意
2013年9月24日 [ブログ] tamo3さん -
サンドブラスター
設置しました。直圧式で庫内灯、フットスイッチ付き。かなり使いやすそう。エアーの吹き返し用のフィルターがパンクしてましたが、溶接で修理しました。あんまり大きくないですけど、バイクとかの部品に重宝しそうで
2013年4月7日 [ブログ] 熊@建設重機整備中さん -
僕の86を大公開!!
の前に当方の秘密基地を片付け開始とりあえず運び込んだ預かり品を整理整頓工具・材料をパやっと片付けて・・・・レンタル工具「ザ・砂掛けババー」を使ってみたくてwww使用前錆びもあるし、見えない錆びで塗装も
2012年8月16日 [ブログ] おとうたん(瀕死)さん -
復活!!
9月6日のブログ『悲しいお知らせ』の張本人、東芝『RD-A600』がやっと修理から上がってきました。昨日、修理に出した家電量販店から℡が有り、修理が完了しましたとの事。早速仕事終わりに、家電量販店へ。
2011年9月16日 [ブログ] 瓜さん -
アクリルと砂遊び♪
整備手帳とはチョット違うような気もしますが・・・先日切り出した3mmアクリル板
2011年8月15日 [整備手帳] topisさん -
ひな祭り(:.;゚;Д;゚;.:)
ひな祭り、ひな祭りっていうけど、何の祭りだ???ひなって誰だい??どうせなら、祝日にしていただけませんか??こんばんは♪白いアリです♪先程、、、、、無性にカスタムしたくなりました・・・前のオーナーがチ
2011年3月4日 [ブログ] 白いアリさん -
サンドブラスター
梅雨明け宣言が出ましたね。梅雨明けを一番良く知っているのはクマゼミです。クマゼミが一気に鳴き始めたら、文句なしの梅雨明けです。間もなく一斉に鳴き始めるでしょう。「梅雨明け10日に雨無し」なんて言われま
2010年7月17日 [ブログ] ええころはちべーさん -
卍解!!じゃなくて
試作品サンプル痛プレートの情報を解禁しちゃいます。友達が、サンドブラスターで、こういった商品を作る会社を立ち上げたので、見本としてもらいました。ちょっと見づらいかもしれません。
2010年1月1日 [ブログ] メルティさん