#サンバ―のハッシュタグ
#サンバ― の何シテル?
-
ChocolaDiGiCharatさん
8時間前[整備] #サンバー メーターパネルLED化 ② https://minkara.carview.co.jp/userid/3016335/car/2628711/8315456/note.aspx
-
パパりあんさん
16時間前[整備] #サンバー プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2975101/car/3440730/8315225/note.aspx
-
パパりあんさん
16時間前[整備] #サンバー プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2975101/car/3440730/8315224/note.aspx
-
てる6874さん
2025年7月28日[整備] #サンバー エバポレーター交換 &エアコンフィルター新設 https://minkara.carview.co.jp/userid/2697437/car/3724261/8314139/note.aspx
-
よしーけの分解整備場さん
2025年7月27日[整備] #サンバー 車検時、毎回のタイミングベルト交換とかいろいろ https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/8312018/note.aspx
-
WADAさん
2025年7月26日[整備] #サンバー (youtube版)フロントロアアーム交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/251843/car/2828511/8310791/note.aspx
#サンバ― の記事
-
ウォッシャー液補充
何故か新品のウォッシャー液発見。間違えて買ったのか?!
2025年7月27日 [整備手帳] のぶりんこさん -
AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム
最後、リア用です。10%オフクーポンとAB限定Vポイントが100円分届いたので。
2025年7月27日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
不明 USB-ライトニングケーブル
嫁りんこが買い物したショップでレビューを書くとプレゼントされました。(買ったものはスマホとは関係ないもの)サンバ―で使ってみましたが被覆も柔らかくほどよい長さ(短さ)で使えてます。
2025年6月16日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム
運転席と同じ(サイズも)AB限定Vポイント(300P)が誕生日に貰えたので忘れず使っておきます。
2025年4月13日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
オイル交換
自宅ガレージのピットでオイル交換ホントは正月休みに済ませるはずが何故か一か月遅れに(汗)
2025年2月2日 [整備手帳] 解体屋探検家さん -
オイル交換
正月休みにやるはずだったオイル交換をようやくやれました。
2025年2月2日 [整備手帳] 解体屋探検家さん -
USB-ライトニングケーブル接続
20cm長で正解でした。程よい余長。
2025年1月30日 [整備手帳] のぶりんこさん -
AUTOBACS AQ デザインワイパー用替えゴム
店舗にあるカタログではこのF43Gがフロント適合のはずですが。。。
2025年1月25日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
新年初弄り
みんカラらしく車弄りネタでも。。。(実際には大晦日で作業完了していますがサンバ―のUSBコネクタ出し完結編)【コインホルダー加工】フチの表面にシボ状の加工があるのを潰し、グレーなのを黒くします。ガラケ
2025年1月4日 [ブログ] のぶりんこさん -
USBコネクタパネル加工③
センターコンソールのコイン入れの1箇所はダッシュのブランクパネルと入れ替え。
2025年1月2日 [整備手帳] のぶりんこさん -
USBコネクタパネル加工②
黒いプラ板(0.3mm厚くらい?)にマステを貼って穴を空ける内側の形状を書きます。(相手側部品にインクを付けスタンプ)
2024年12月30日 [整備手帳] のぶりんこさん -
USBコネクタパネル加工①
センターコンソールのコイン入れを加工します。
2024年12月30日 [整備手帳] のぶりんこさん -
コインホルダー
サンバー弄りネタの続編、【CarPlay用のUSBコネクタ出しをどう小奇麗にするか】です。最近の車種なら、メーカごとのスイッチ形状に合わせたUSBパネルで簡単にトレードインできそうです。が。。。純スバ
2024年12月28日 [ブログ] のぶりんこさん -
USBコネクタ取り出し位置検討
どこから出せそうか検討です。
2024年12月28日 [整備手帳] のぶりんこさん -
なんでやねん!
ラジオ用の延長ケーブル(エーモン製)が届いたので、ディスプレイオーディオ付属のマイクの接続とあわせて作業です。その前に、純正CDデッキ内に嫁りんこのCDが取り残されているそうで、一旦車両に接続し直して
2024年12月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
音声認識用マイク取付け
メーター周りのカバーも爪を外します。外れるかと思ったら、コラム周りのカバーも外す必要ありそうなのでこの状態で作業です。
2024年12月22日 [整備手帳] のぶりんこさん -
ラジオ延長ケーブル接続
途中写真はありませんが手探りで片手でなんとか接続。オーディオ側は純正が右端、オーディオディスプレイは左端(遠くなる側)ケーブルが純正より10cm短いのでさらに厳しく、足りるか心配でしたが大丈夫でした。
2024年12月22日 [整備手帳] のぶりんこさん -
助手席ドアキャッチ交換
正規ディーラーでサクっと交換してもらいました。
2024年12月22日 [整備手帳] のぶりんこさん -
コネクタ出し
ディスプレイオーディオとスマホを繋いでCarPlayで音楽やナビをさせるのに、USBコネクタ出しをどこにするか、スマホをどこに置くか悩みました。。。【USBコネクタ出しできそうな場所】①助手席ダッシュ
2024年12月22日 [ブログ] のぶりんこさん -
ラスト60個
サンバーにオーディオを取り付けるのに、運転席や助手席側へと、乗り換えたりしながら作業していた時のこと。。。『助手席のドアが閉まらない?! シートベルトバックルでも挟まったか?』と思って見ても何もない。
2024年12月21日 [ブログ] のぶりんこさん