#サンマリノGPのハッシュタグ
#サンマリノGP の記事
-
SENNA FOREVER
1994.5.1F1 San Marino GPから31年かぁ、悲しいねぇ
2025年5月9日 [ブログ] 秀之助さん -
サンマリノGP、、、です。
サンマリノGPと言ってしまうのは、、、おじさんです。😄角田くん頑張ってますね!最近ではベテランの安定感すら感じます。早すぎかもしれませんが表彰台もあるんじゃね‼️希望的想いですがそろそろ角田くんやり
2024年5月17日 [ブログ] つよ太郎さん -
25年
あれから25年が経ちました。数あるアイルトン・セナの写真の中で、これが一番のお気に入りです。
2020年5月1日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
あれから25年が経ちました
当時のF1ブームの、まさに先頭を走っていた、F1ドライバーのアイルトン・セナさんが1994年5月1日、イタリアはイモラ・サーキットで施行されていたサンマリノGPのレース中にコンクリートの側壁にほぼフル
2019年5月8日 [ブログ] のぞみ163号さん -
記憶!
/(=・x・)ノレボロクで小田厚の側道をパトロールしてました。月が丸くて空気が澄んでいて、冬の空はピンッとしてます。物置を掃除していた嫁様が発掘した物がパソコンの上に乗っかってました。こんな切り抜き作
2017年1月13日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
体の痛みと闘い80周
今日は4月30日のある大会に出場するため、出場メンバーと一緒に八幡平市のカート場へコソ練へ。カートに乗るのは6年振りくらいでしたが、走るにつれて感覚も戻り楽しく走れました。でも、タイムの壁に突き当たっ
2016年4月9日 [ブログ] YONDAさん -
英雄、未だ健在!
久しぶりに聞くビッグネームだった。今週末は、フォーミュラEの開幕戦に続いてのMotoGPと、レース観戦三昧という楽しい時間が目白押しだった!(^^)MotoGPは、言わずもがな、二輪レースの最高峰であ
2014年9月15日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
〔FUCHS〕 3連休♪
ぐずぐずの雨連続(☍﹏⁰)。でしたが、東京は今日、ようやく晴れました٩( ᐛ )وこの調子で週末も天気の予報!!お出かけ日和ですね☆3連休ご予定はいかがですか?まだ、決まっていない??そんな時はレース
2014年9月12日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
Ayrton Senna da Silva
今日5月1日はアイルトン・セナの命日と言う事で画像をいくつか。(順不同です)91年のブラジルグランプリでは終盤ギヤトラブルで6速しか使えない中での母国での初優勝は感動のレースの1つでしたね。レオスのヘ
2014年5月5日 [ブログ] Qboさん -
平忠彦 YAMAHA YZR250 のカードを入手。
フリーN0.330-3775 NTT初期 1986年発行です。これは1986年開催 サンマリノGP WGP優勝を勝ち取った時のものです。テレカ的には数が流通してますので価値はないと見ていいですが、今と
2014年4月11日 [ブログ] 他力本願さん -
毎年5月になると1984~94年のF-1の雑誌記事を読み直します。
昨日5月1日は手元に残してある当時の雑誌(オートスポーツ,Racing ON)をめくりながら,当時のF-1を思い出してました。5月1日は1994年サンマリノGP,アイルトン・セナ・ダ・シルバの亡くなっ
2013年5月2日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
19年前のこの日
アイルトン・セナ、1960年3月21日、ブラジル・サンパウロに生まれる。4歳の頃ブリキのカートを与えられ、走る喜びを知る。そこから彼のレース人生が始まった。84年トールマンでF1デビュー、そして85年
2013年5月1日 [ブログ] フッジィーさん -
早いもので…
あの日から19年ですね…。リアルなヒーローは今も昔もこのお方ですね。今も健在なら53歳…もし健在ならば今のF1どう思ってるんだろうなぁ~。さて、今日はこれを見てしんみりしたいと思います。
2013年5月1日 [ブログ] ろびぃ~さん -
1994年5月1日
あれから19年も過ぎてしまいましたF1好きな人でなくてもその名を知っているアイルトン・セナ94年のサンマリノGP 牙をむいたタンブレロコーナーでミハエル・シューマッハの目の前でコンクリートウォールに激
2013年5月1日 [ブログ] マーチンなおさん -
また5月1日がやってくる。
あの日から19年。長いようで短い年月。毎年5月1日に近づくと、彼の名を思い出します。Ayrton Senna da Silva。たとえベッテルが現在最強のF1GPワールドチャンピオンであっても、やはり
2013年4月30日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
あれから、1年…
去年の9/5、motoGPサンマリノGP(ミサノ)・moto2クラス決勝で富沢祥也選手が19歳の若さで天国に旅立って1年経ちました。たまたま、G+見たら、moto2クラスの予選をやってたので見てました
2011年9月4日 [ブログ] イケコウEVOさん -
命日でしたね
今日はアイルトン・セナ・ダ・シルバがサンマリノGPでクラッシュしてお亡くなりになった日でしたね。あの日受けた衝撃は、今でも鮮明に覚えてます。釣りに行っていた時、ラジオのニュースでラッツェンバーガーの事
2011年5月1日 [ブログ] yotti@BPさん -
アイルトン・セナ没後17年で我思う
ちょうど17年前。1994年5月1日。F1サンマリノGP。悪夢の週末。金曜日にはバリチェロが大クラッシュをし、土曜日の予選ではラッツェンバーガーが命を落とした後のレース。ウィリアムズ・ルノーを駆るアイ
2011年5月1日 [ブログ] ユ~マさん -
高速タンブレロの衝撃
世界中のモータースポーツファンが泣いた日。あの悪夢のクラッシュから…もう17年?今だにあのシーンを鮮明に憶えてて、全くそんな気がしない。~Ayrton senna forever~自分は一生、5月1日
2011年5月1日 [ブログ] トモ@HRさん -
17年前のこと
注目タグに「アイルトン・セナ」があったことで思い出しました今日はセナの命日だったな、と写真はセナの最後のレースの写真ですこの写真には珍しいところがあるんですそれは何かと言うと「ヘルメットをかぶっていな
2011年5月1日 [ブログ] しゃろんさん