#サーキットアタック車両のハッシュタグ
#サーキットアタック車両 の記事
-
正反対な2台
今年の2月から生まれ変わったGT-R と去年の6月から走らせてるエボⅦエボは何もかも初めてで苦労してきたけど・・・(失敗したかなって思ったこともありました^_^;)最近やっと楽しくなってきた
2011年9月16日 [ブログ] team EIJIさん -
さすが・・・ですね\(^o^)/
この記事は、慣れない??FUJIについて書いています。慣れてないFUJIでこのタイムさすがですね!大変ですよねいつもイベントは地元じゃないですからお疲れ様でした\(^o^)/・・・俺も戦いたいっす
2011年2月2日 [ブログ] team EIJIさん -
1200ps対応大容量燃料デリバリー!
このデリバリー○ルサイド製です以前燃料が安定しなかった時に試しに購入したんですが付けて走行したら一撃でエンジンルームにガソリン噴射~!デリバリーを止めてるステー部分がビスでとまってたんですが2山しかか
2011年1月30日 [ブログ] team EIJIさん -
30日になっちゃいました!
やっぱりGT-Rはエンジンがかからないと移動はキツイ!1.5トン近い重量で、LSDは入ってる、PSは効かない入れ替えが終わった時には体の筋肉がプルプルしちゃいました日付も30日になっちゃいましたねこれ
2011年1月30日 [ブログ] team EIJIさん -
明日からは・・・やらないと!
明日からまた2号機作業開始去年のエボみたく時期を逃したくないし頑張って完成させないと!3月には新しい武器(?)も投入できそう1号機超えちゃうかも?すんげえ~楽しみです♪最近思うんですが・・・街乗りでき
2011年1月25日 [ブログ] team EIJIさん -
ちょっと近くまでお買い物(^O^)
家や会社で使う物が不足してたのでホームセンターまでお買い物に行ってきました(^O^)便利ですよ~エボ7急いでたんですがブースト2Kなのですぐついちゃうし(法廷速度内ですよ(^_-)-☆)車高も低くない
2011年1月24日 [ブログ] team EIJIさん -
Rデカブレーキ(^O^)
2号機のリヤブレーキローターは332パイでフローティングセンターハットはアルミでサイドブレーキ部分は鉄ドラムかなりこってるブレーキキットです(^^♪大きくなったローターに対してキャリパーはどうしてるか
2011年1月22日 [ブログ] team EIJIさん -
ドナドナド~ナ~ド~ナ~(T_T)/~~~
1号機旅立ちです(T_T)/~~~今まで良く頑張りました僕から1号機さんへもし復活する時はもっと激しく暴れましょう\(~o~)/
2011年1月19日 [ブログ] team EIJIさん -
バラバラです^_^;
1号機・・・かなりバラバラですいろんな思い出が蘇ってきて作業中に笑みを浮かべてたら・・・工場に連中に気持ち悪そうにみられました^_^;あとは室内とトランク回りの電気パーツと燃料ポンプをバラすだけ今日は
2011年1月18日 [ブログ] team EIJIさん -
フルチューンハブですね!
今日は早い時間から自分の・・・仕事薄いですね~^_^;2号機のリヤハブをフルチューンします社外ピロブッシュを3箇所(サードリンク・アッパーアーム・ショックの付け根)ハイキャスロッドが付く部分は純正ボー
2011年1月18日 [ブログ] team EIJIさん -
アタック車両って何ですかね?
自分が持てる技術で精魂こめて作ったGT-R エンジンは何回も壊して今の耐久性とパワー両立したRB28改自分で作って自分で操る・・・当たり前の事何のためにアタック車両って速く走るんですかねこの
2010年11月28日 [ブログ] team EIJIさん -
久しぶりに・・・
1号機のエンジン・ミッション暖気寒くなってきたので少し温めてオイル交換しますしかし・・・うるさい車ですブオゥ~ ガコン ガガガー(^o^)アンダーコートや内装って大事ですね!
2010年11月27日 [ブログ] team EIJIさん -
1号機も僕も・・・
おはようございます(^^♪今朝は6時起きで週末ラストスパートです1号機も走る準備しないとと言っても・・・エンジンオイル・TM・DFオイルの交換程度ですがこのエンジンも、もう7年目(そろそろクランク折れ
2010年11月26日 [ブログ] team EIJIさん