#サークラのハッシュタグ
#サークラ の記事
-
Panasonic Blue Battery circla N-M42/CR
新車から約5年半持ったことになるので、新車装着バッテリーは長持ちした方でしょう。こちらも長持ちするといいけど。いつものショップで交換工賃込み\13,000
2025年5月25日 [パーツレビュー] Naamsomさん -
バッテリー交換
約3年9ヶ月ぶりにバッテリーを交換しました。今回もネット購入&DIYにて交換。作業としては、メモリーバックアップを繋いでからナット4つ緩めて古バッテリーを撤去→少し清掃してから新バッテリーを設置&接続
2025年4月18日 [整備手帳] bb-Mさん -
Panasonic Blue Battery circla N-40B19L/CR
Panasonicのcircla(サークラ)40B19Lです。カオスの影に隠れがちなサークラ、コスパの良さに加えて"比較的"軽量(8kg)という理由でチョイスしてみました。ネットで購入しDIYで取り付
2025年4月3日 [パーツレビュー] ryos2355さん -
パナソニック N-N65/CR サークラ
アイドリングストップできません?? バッテリー不足??そのバッテリーってのは普通のバッテリーなんですね違うと勘違いして見過ごしてました…ほんとに? 嘘だよね?バッテリーですが、放電し切っててジャンプス
2025年3月22日 [パーツレビュー] DRIFTINGさん -
電装系 Panasonicサークラ46B19L
新品バッテリーに交換しました。セルが元気を取り戻しましたw
2025年2月1日 [パーツレビュー] モツだんごさん -
Panasonic サークラN-40B19R/CR (R端子) 標準車(充電制御車)用
CVT車ですがアイドリングストップをキャンセルしているのでMT車用をチョイス。みんカラを徘徊して値段、重量の2点をあれこれ比較してサークラにしました。パーツ情報を投稿するのを忘れてました。追伸2024
2024年6月24日 [パーツレビュー] RA248さん -
Panasonic Blue Battery circla N-75D23L/CR
去年の11月中に交換しました。前回に交換したパナソニック カオス取り付けから早5年、11月に入ってから少し冷え込む日があり朝のエンジンスタートに少しずつ違和感が出てきたのでもう少し使えたかもしれません
2024年1月7日 [パーツレビュー] aki 1976さん -
Panasonic Blue Battery circla N-40B19L/CR
電装品満載でも3〜4年もちます。どんなに高級なバッテリーを付けようと車の使い方が悪ければ短命に終わるので個人的には安価で購入出来るこちらがベスト。バッテリーでオーディオの音が変わるなんてあらゆる音響機
2023年12月17日 [パーツレビュー] Nack3さん -
サブバッテリー交換
標準搭載がK-42(B19L)でしたが、M-42(B20L)を選択しました🔋
2023年11月11日 [整備手帳] SpongeBobさん -
Panasonic パナソニック カーバッテリー N-40B19L/CR (L端子) サークラ 標準車(充電制御車)用 40B19L-CR
義父に頼まれて購入。本当はカオスが良かったのですが、予算もあり色々悩みましたが、やっぱり国内製のパナソニックのバッテリーに。新品なので言う事は無いです。
2023年9月21日 [パーツレビュー] Job☆Johnさん -
Panasonic Blue Battery circla N-40B19L/CR
このバッテリーかなり軽いですよ。めちゃくちゃ軽い。確かに出力や耐久性も大切ですが…フロント2キロの軽量化は至難。純正は腰に、、うっ!!ってなるくらい効きます。車から下ろす時、気を付けないと腰に。サーク
2023年3月27日 [パーツレビュー] Dober.manさん -
Panasonic N-M42/CR
2月1日に買ってます。単身広島で生活初めて寒かった1月の末ごろ、3週間も車に乗らんかったらバッテリーがダメになりました…😭カオスが欲しかったけど、ちょっと安いサークラに。デイズが元気になりました!�
2023年3月13日 [パーツレビュー] @悠太パパさん -
バッテリー交換
4年半 50,000km。純正バッテリーはこれだけの期間と距離をよく頑張ってくれたと思います。電圧的には問題ないようでしたが、流石にそろそろ潮時と思い交換することにしました。Panasonicのcir
2023年1月23日 [整備手帳] Aoi.Sさん -
【三菱アイ】バッテリー交換
前回点検時にバッテリー診断で交換推奨とのことでしたが、そのままにしていました。ただ、ここ最近の冷え込みのせいか、クランキングが心持ち長いような気がして、交換することにしました。選択したのは、Panas
2022年11月7日 [整備手帳] コ~ちゃんさん -
バッテリー交換と重量比較
先日の半年点検でバッテリーにレッドカードを頂いたのでこちらのバッテリーに交換します。5年半の長いお付き合いでした。品名:パナソニック カーバッテリー サークラ N-40B19R/CR (R端子) 標準
2022年7月27日 [整備手帳] RA248さん -
Panasonic 40B19R
CVT車ですがアイドリングストップをキャンセルしているのでMT車用をチョイス。みんカラを徘徊して値段、重量の2点をあれこれ比較してサークラにしました。
2022年6月26日 [パーツレビュー] RA248さん -
Panasonic circla(サークラ)N-40B19R/CR
12Vバッテリーと言えば、Panasonicのcaosが鉄板過ぎます…が、私はあえて…S660にはcircla N-40B19R/CRが一番良いと考えています!caosと同じPanasonic製で、何
2022年4月19日 [パーツレビュー] シャるんさん -
バッテリー交換
仕事中に嫁さんからTEL「エンジンのかかりがメチャ悪い」……そう言えば夏に車検出した時にバッテリー弱ってるって言われて交換勧められたって言ってたな…すっかり交換忘れてた(; ̄ー ̄Aパナソニックのサーク
2022年2月4日 [整備手帳] アチューーーさん -
初のバッテリー交換(健忘記録)
新車購入して約7年目で初のバッテリー交換。ブルーバッテリーは高くて見送りました。それで、パナソニック カーバッテリー N-M55R/CR (R端子) サークラ アイドリングストップ車用 M55R-CR
2022年1月18日 [整備手帳] 田舎のオジさん -
Panasonic Blue Battery circla N-40B19L/CR
良いです!ボンネットでの軽量化はあまりにも膨大な出費…当初ドライバッテリーやバイク用バッテリーも視野に入れたのですが、やっぱりリスクがあります。または、ボンネット並みに高価色々と考えて…これなら!純正
2020年10月14日 [パーツレビュー] Dober.manさん