#サージタンク加工のハッシュタグ
#サージタンク加工 の記事
-
ビッグスロットル取り付け、インマニ加工
ビッグスロットルの径に合わせて広げてもらいます
2024年5月4日 [整備手帳] PAx2さん -
RB25DETサージタンク加工(DIY)<R34>
この整備手帳は個人でサージタンク加工をするという夢を実現するためにやった軌跡です。もしこの整備手帳を見て個人でやられる場合、一言コメをいただければ幸いです^^今回の作業はあくまで個人の判断による加工な
2017年3月27日 [整備手帳] 銀牙R34さん -
☆ CRUISE NB6C スロットル加工中 ☆
前回とはスロットルを変更し、なんとか装着可能な状態に!出来れば前回のオートスタッフ社製のスロットルの方がファーストアイドル機能のサーモワックスを生かせるので良かったのですが、泣く泣く断念しました。(泣
2013年3月7日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE NB6Cターボ化中! ☆
コンプレッサーカバーの加工が終了しタービンON!T518ZがNB6Cのエンジンルームに無事に鎮座。アクチュエーターのロッドのセット長やセット荷重もトラストの設計基準に合わせて装着する事が重要。実際走行
2013年3月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE NB6Cターボ化中! ☆
サクサク進めておりますよぉ~♪スロットルも80φの外径のモノに交換するので、サージタンクも外しインマニだけの状態になってます。EGRの戻りが不思議な2室構造!これでもかと言わんばかりにサイドメンバーの
2013年3月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
やらかし作業が・・・
画像は無いですがボルトをインタークーラーへ繋がるパイプに落としました(汗)カラン、シュワッと滑走する音がしたので案の定、パイピングを気持ちよく滑ってインタークーラーまで入った様でパイピングを抜いても取
2012年7月18日 [ブログ] 丸さん.さん -
取りあえず載せてみた。
我慢できずに辺りが暗くなってから少し作業しました。何よりスロットルがレギュレーターへ干渉するのでは?という不安があり載せてみました。結果、ギリギリOKでした。どうやら同じRB25DETでもレギュレータ
2012年7月16日 [ブログ] 丸さん.さん -
純正サージタンク加工&装着準備偏
スロットルを外しているだけですがイメージはこんな感じです。
2012年7月15日 [整備手帳] 丸さん.さん -
正直、悔しい・・・
東北ステージアのツーリングオフに仕事で参加出来ませんでした(涙)悔しいので仕事終わりに引き続きワンオフサージタンク加工作業をしました。前回の失敗を踏まえアルミ鋳物用らしき溶接棒を入手し穴埋め溶接~スロ
2012年7月2日 [ブログ] 丸さん.さん -
クロスフロー化への道のり
先日、サージタンクを切除し目クラを仮組みした箇所、最終的に研磨し平らに仕上げるのでグラインダー等を駆使し溝を掘りTIGにて溶接モリモリ。平らに仕上げる為、画像の様になります。そして平らになるように仕上
2012年6月25日 [ブログ] 丸さん.さん -
SR20VEインテーク比較
ノーマルサージタンク
2012年6月10日 [フォトギャラリー] たけちん.さん -
ついに完成~! 純正サージタンク改♪
ついに完成しました♪構想から4ヶ月。娘から手が離れたわずかな時間を使っての作業。長かった~ /(^^;)さて残った問題は取り付け&ハチサン(GM-8300)の耐久性はどうか?です。ここまできて付かなか
2011年2月6日 [ブログ] 銀牙R34さん -
ビッグスロットル化への野望⑥ <サージタンク加工編>
フライス加工の予定でしたが高さがあり取付不可マシニングセンターで加工することになりました左にあるのがエイリアンの幼虫です((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2011年2月1日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
ビッグスロットル化への野望⑤ <サージタンク加工編>
エグⅦ襲名の大技ネタはサージタンク開口部拡大加工ノーマル55㍉から60㍉のビッグスロットル化でスロットルレスポンスがメチャ向上今回はサージタンク接合部の開口径を60㍉に拡大ですEC4Wのサージタンクっ
2011年2月1日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
marusei (三菱純正改) サージタンク ワンオフ加工
お友達のmaruseiさんに加工依頼興味のある方は相談されてみてはいかがでしょう?※現在は「マルちゃん@静岡☆彡」さんEC5W(VR-4)用スロットルボディ換装に合わせボア径をφ55→φ60にワンオフ
2009年10月7日 [パーツレビュー] 毒多ぁさん -
(▼-▼)つ サンの吸気系オペ?щ(゚▽゚щ)
昨日、日曜日に(▼-▼)つ サンと初コラボΨ( ●`▽´● )Ψ キャハ♪【man-to-man】(*´ -`)(´- `*)粗相のないように( ̄▽ ̄;A緊迫しながらコノ加工開始(-ω-)/凸ポチッ
2009年7月9日 [ブログ] マルちゃん@静岡☆彡さん -
仕様変更①
去年、インタークーラーを破壊ししまいました。市販の物を買おーと思ったんだけど、ワンオフパイピングだったので、加工をしないといけないから、ちと、なやんでました。ターンフローだと、そのまま使えるけど、買う
2009年1月4日 [ブログ] れぼれぼさん -
26サージバフ掛け
マイカーに移植予定であるRB26用サージタンクをピカピカにしてやろうと日々ヤスリで削ってます。グラインダを使うと上手く削れないので手作業です。誰か楽に綺麗にできる方法を教えて下さい。
2008年11月24日 [ブログ] あっくん@ER34さん -
サージタンク加工
1 少しずつ加工。
2008年8月11日 [フォトギャラリー] マルちゃん@静岡☆彡さん -
サージタンク装着
付くのか?コレ。
2008年8月11日 [フォトギャラリー] マルちゃん@静岡☆彡さん