#サーモスタット交換のハッシュタグ
#サーモスタット交換 の記事
-
サーモスタット交換
先日購入したサーモスタットの交換作業を開始🛠️
2025年5月26日 [整備手帳] take☆86♂さん -
一発目🔧✨
一発目の仕事はラジエーター交換🔧✨一般整備が久しぶり過ぎて感動✨嬉しい限りです⤴⤴⤴
2025年5月26日 [ブログ] takeshi.oさん -
サーモスタット交換
水温計の振れ幅が小さく寒い日々が続いてせいだと思っていましたが、最近の気温でも動かなすぎるので調査することにしました。元々Γは冷やし過ぎるそうですが・・
2025年5月24日 [整備手帳] xyz999さん -
サーモスタット&クーラント&ギヤオイル交換🎵
前回交換したのは遥か昔の2021年3月21日78,304km……4年と2ヶ月45,702kmも放置してしまった😆
2025年5月24日 [整備手帳] Compact Blueさん -
エクさんのラジエーターを換えて頂きました(サーモスタットを添えて?)
エクさんの傷んだラジエーターこの週末に換えて貰おうと考えておりましたが、先のブログの通りお漏らし(^o^;)してしまいましたので、急遽先日ラジエーターを交換して頂きましたセガレの学校の進路説明会出席の
2025年5月24日 [整備手帳] つよぽさん -
冷却水、サーモスタット、キャップ交換とホーンマークの件
420用に買った冷却水が余ったんでエブリーも交換します。ついでにキャップ2個とサーモスタットも交換。ラジエーターキャップ1,077円ウォータープレッシャーキャップ1,219円サーモスタット1,776円
2025年5月23日 [整備手帳] まりグラさん -
サーモスタット交換
逆車&30年前のバイクで純正サーモスタット見付けれないので寸法が一緒ので交換。使用したサーモスタットの品番19300-MG9-000。
2025年5月15日 [整備手帳] まつぽっくりさん -
サーモスタット交換 前編
走行中なのにどんどん水温が下がっていってしまうので交換します。
2025年5月9日 [整備手帳] ふぁむ@GD3さん -
サーモスタット交換
とりあえずここまでバラしましょう。
2025年5月7日 [整備手帳] わさびにこふさん -
(修理)サーモスタット交換
ここ1,2か月、水温が高いなぁと感じていました(いつもは走行していれば78℃で安定しているのに90℃台まであがります)。が、とうとう走行しても下がらなくなりました。簡単に100℃越えます。渋滞にはまる
2025年5月6日 [ブログ] のび@DC5さん -
サーモスタット交換
ここ数年は水温が上がらず、生ぬるい温風が出るのがやっとで、寒い車内でした。外気温が低いにしても水温計の針がこの程度までしか動きません。(ラジエター前面にプラダンで遮蔽してこの程度)今回はサーモスタット
2025年5月1日 [整備手帳] kitachasさん -
ラジエーター交換
ラジエーターを交換するために、先ずは①フロントグリル、②フロントバンパー、③ラジエーター上部のバーを外しました。これらを外す時にくっつてくるコネクタ―類、ボンネットフックワイヤー等も外します。ここまで
2025年4月30日 [整備手帳] katukiyoさん -
クーラント周りリフレッシュ
A-Pit新木場ファクトリーにて予防整備。距離108300キロ
2025年4月19日 [整備手帳] ゆ~たZC32Sさん -
R's Racing Service / RRP RRP ミドルテンプサーモスタット
こちらも10万キロ超えたので交換。公式から写真借りました。
2025年4月19日 [パーツレビュー] ゆ~たZC32Sさん -
ウォータポンプ ロアホース サーモスタット交換
微妙に冷却水がアンダーカバーに溜まり、クーラントの甘い香りが漂うので、近所の修理工場さんに見てもらい、サーモスタット、ウォータポンプ、ロアホース ウォータホース交換になりました。部品持ち込み。9198
2025年4月12日 [整備手帳] こるとーRさん -
サーモスタット 水温センサー交換
2ヶ月前位からバイパス道なんかを走ると水温が90から70℃くらいに下がったりとバラつきがではじめました。サーモスタット故障です。幸いに閉じっぱなし側ではなく、開きっぱなしのトラブル。この状態でも3.2
2025年3月29日 [整備手帳] macyakinさん -
冷却水漏れでサーモスタット交換
エンジン冷却水の減り方が、早くなったと思ったので、最寄りのDに診て欲しいと連絡しました。サービスが混み合っているようで、診てもらうのに10日程待たされました。そして、診てもらったところ、出てきた見積書
2025年3月24日 [整備手帳] Ambitious3939さん -
ウオーターポンプ交換
冷却水が減ると思ったら、ウオーターポンプの取り付け部から完全に漏れてる跡を発見。
2025年3月23日 [整備手帳] jun32さん -
サーモスタット交換
メルセデスのあるある消耗品交換、私の個体もその時期を迎えたようで・・・Odo66000Km超えた時点でエンジンチェックランプ点灯。内容はサーモスタットのエラーとのことで、症状は無症状のため様子見で乗っ
2025年3月22日 [整備手帳] ///AMG45さん -
サーモスタット交換
最近話題のサーモスタット。セブンの冬のオーバークールの原因はサーモスタットの性能不足?によるものでニッサン純正に替えればたちどころに直るというもの。※sekiai氏、さすらいのエンジニア氏の整備手帳参
2025年3月19日 [整備手帳] たかぽんセブンさん