#ザウバーC30のハッシュタグ
#ザウバーC30 の記事
-
2015年、ゲットした物(その2)。
おつかれさまです、オコロです。先日、ヤフオクにてとある物見つけ、終了間際まで壮大なバトル。。。。終了時間を過ぎてから入札してきた方と1時間位の争奪戦を制して、「ブツ」をゲット。。。!!その「ブツ」とは
2015年12月14日 [ブログ] オコロさん -
展示会の戦利品の巻
久々に仕事で外出して行きましたのは東京ビックサイト。危機管理ナントカってテーマで、災害時の備えなどの展示が沢山ありました。その展示会を見て回る人の中に、気になるショルダーバッグを下げているのを見つけま
2012年10月19日 [ブログ] Wどうでしょうさん -
ヨクヤッタ!可夢偉 ~テキスト表示は心臓に悪いの巻~
勝てる(かもしれない)今年のマシン、ザウバーC31。しかし、可夢偉はことごとく表彰台のチャンスで不運、ミスが重なり・・・その間に、チームメートのペレスは3度の表彰台。正直、心中穏やかではありませんでし
2012年10月8日 [ブログ] しげくん☆さん -
恐れていた事が…
イヤーな予感は的中するもの。やはりと言うべきか、1コーナーで可夢偉のレースは終わってしまいました(泣)返す返すも、グロージャンと、マルドナードは、早急に、ライセンス停止するべきでしょう!(怒)と言う訳
2012年9月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
キタァァァァァΣ(*゚д゚ノ)ノァァァァァ―――!!②
またまた中断! しかし、嬉しいニュースです!皆さんご存知だとは思いますが、小林可夢偉が実に2004年のヨーロッパGPでの佐藤琢磨選手以来8年ぶりの日本人ドライバーのフロントローを獲得しました! 非常に
2012年9月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
フェラーリF1、揃い踏み!
今年のF1・・・どう表現していいか分かりません(^_^;)勝者がコロコロ変わること、可夢偉がイマイチ波に乗れないこと、マシンが未だにカッコよく見えないこと・・・それでも、やっぱり見てしまうのは、F1の
2012年7月15日 [ブログ] しげくん☆さん -
フジミ 1/20スケール ザウバーC30 日本グランプリ
フジミのザウバーC30(日本GP)です。日本人ならもちろん、の小林可夢偉仕様!最近のグランプリでは、なぜかツキがない感じ・・・でも、まだまだこれから!応援する意味も込めて、ようやく完成させました♪
2012年7月15日 [フォトギャラリー] しげくん☆さん -
フジミ模型、サンクス(^O^)/ ~ザウバーC30、真の完成へ~
日本のF1ファンの期待を背負う、小林可夢偉。尼崎出身ということで、兵庫県民としても応援すべき!・・・というわけで、念を込めて製作した、フジミ・ザウバーC30。時間はかかりましたが、無事完成・・・したは
2012年7月15日 [ブログ] しげくん☆さん -
我々の応援、可夢偉に届きますように。
久しぶりの更新となりました。とにかく多忙だったもので・・・(^_^;)アカデミックなところにも参加して、やたらと頭でっかちになる日々でした。その合間をぬって、F1モデルをチマチマと・・・タミヤのフェラ
2012年7月15日 [ブログ] しげくん☆さん -
さすがに手強いw
「ブログに上げたらプレッシャーで完成するのではないか?」という浅はかな考えで製作途中のものをアップ。自分を追い込んでみる訳ですが・・・う~ん、これは大変だ;というか何かと面倒くさいのです。飽きっぽいワ
2012年1月13日 [ブログ] 路傍の7さん -
F1【動画】で見る可変リヤウィング動作テスト。
ザウバーは、新車C30の可変リアウイングを作動させている動画を公開した。ザウバーは1月31日(金)に2011年F1マシン「C30」を発表。その後、小林可夢偉がビデオシューティングためにC30で初走行を
2011年2月3日 [ブログ] プゥーさん -
ザウバーC30走行動画
ザウバーは31日(月)、バレンシア・サーキットでC30のシェイクダウンを行った。ザウバー C30の初走行を担当したのは小林可夢偉。' border='0' alt='' />チーム代表のペーター・ザウ
2011年2月1日 [ブログ] プゥーさん -
ザウバー C30詳細画像。
ザウバー C30が発表になった。C30は、C29をベースにした正常進化版だが、ディテールをみると非常にアグレッシブなデザインが採用されているのがわかる。まず目に付くのはフロントノーズ。C29よりもハイ
2011年1月31日 [ブログ] プゥーさん