#ザクシアのハッシュタグ
#ザクシア の記事
-
初めての自分バッテリー交換
こんにちは(」・ω・)今日は午前中鬱っぽくて動けなくてどうしようかと思ったけどお昼になってなんとか化粧出来て動けそうだったから先週から先延ばしにしてたバッテリー交換を初めて自分でやりました( * ॑꒳
2025年2月16日 [ブログ] takuto(´・ω・`)S14さん -
寒くなって弱ったかもしれないバッテリーを交換させられる
本当に寒くなってきましたね。お布団から出るのがつらい季節です。家人の車、朝1発目のセルが弱い気がします。当のはご本人は気付いてるのか気にしてないのか、何も言って来ません。セルの弱さを指摘しバッテリーを
2023年10月4日 [整備手帳] ado_chanさん -
コインドライバーでバッテリー液補充
カオス・ザクシアが液補充が出来ると尻、https://youtu.be/hhczJJUTge0今までは、10円玉を使って液口栓を開けていましたが、
2023年5月31日 [整備手帳] ちくでん@さん -
出光興産 ZAXIA ZX-M65R
2年前の8月に購入したパナソニック カオスですが、昨日からライフウインクに要交換の標示が出るので、出光のガソリンスタンドにて購入しました。パナソニックからのOEM、パナソニック カオスと同等品、パ
2023年2月27日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
出光興産 ZAXIA ライブモニター
バッテリー関係もうひとつ🤭なんのために?💦
2023年1月18日 [パーツレビュー] ゴっしゅさん -
出光バッテリーZAXIA(ザクシア)【caos同等品】に補水してみた
こんばんは、わてくし、国内最強性能クラスのバッテリー、カオス(caos),ザクシア(ZAXIA)は、補水栓にコントロールシートが貼ってあるので、メンテナンスフリー(補水不要)かと思っておりました。ザク
2022年7月4日 [ブログ] ちくでん@さん -
出光興産 ZAXIA ZX-B19L
初代FREED(GB3)フリードにて、約8年使ったバッテリー出光IDEMITSU ZAXIAザクシア ZX-B19L(N-B19L/ZX)を同じものに交換しました。前回交換:2013年6月→2021年
2022年7月3日 [パーツレビュー] ちくでん@さん -
ProStaff バッテリー専門600
国内最強性能ランクのバッテリー出光のプレミアムバッテリーZAXIA(ザクシア)(カオスのOEM)国内最長となる「4年間10万km」の長期保証で、コントロールシールが貼ってあるので、メンテナンスフルー(
2022年7月3日 [パーツレビュー] ちくでん@さん -
出光バッテリーZAXIAザクシア(カオス同等品)に補水
2021年4月に交換した、出光バッテリーZAXIA(ザクシア)【caos同等品】、交換から1年ちょっとですが、単身赴任になり、乗らない期間が増えて、2週間、放置していたらバッテリーが弱ってエンジンのか
2022年7月3日 [整備手帳] ちくでん@さん -
アポロリテイリング ZAXIA ZX-B19L
出光興産100周年記念で発売されたバッテリーです。ベースはパナソニックのカオス。でも、カオスより高性能でライブモニターが標準装備です。価格はカオスより安いかも。取り付けた後、オーディオの音が向上しまし
2022年1月30日 [パーツレビュー] Ma-saさん -
2021.4.29バッテリー交換 IDEMITSU ZAXIA(ザクシア)ZX-B19L
2008年6月 新車購入(純正バッテリー)2013年6月 ZAXIA ZX-B19Lに交換2021年4月末 ZAXIA ZX-B19Lに交換電圧が弱くなってエンジンのかかりが悪くなってきたので、同じZ
2021年5月9日 [整備手帳] ちくでん@さん -
出光興産 ZAXIA ZX-B19R
前回のバッテリーが何年前に交換されたか不明で、セルの回りも怪しい感じが多く、バッテリー交換をしました。今回は緑色なバッテリーにしてみました。送料込みで安い(笑)出光な、カオスのようなよくわからないOE
2021年2月25日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
出光興産 ZAXIA ZX-B19R
パナソニック・カオスのOEM品です。ライブモニターがオプションのカオスと違い、コチラは標準となります。オイル交換のついでにやって貰いました。配線が下手糞だったのでやり直しておきました☆
2020年7月12日 [パーツレビュー] VTEC党党員さん -
バッテリー交換 🔦
27,800円(税別)を交渉後、25,000円(税込)で購入、交換。
2019年9月30日 [整備手帳] ニコニコとイプーさん -
出光興産 ZAXIA ZX-B24L
・国内最長 4年間10万km保証・状態検知ユニット『ライブモニター』標準搭載・耐久性大幅アップ 国内最長保証・大容量で余裕のハイパワー 国内最強性能ランク・充電制御車に最適 放電後の回復力飛躍的アップ
2019年9月30日 [パーツレビュー] ニコニコとイプーさん -
高性能バッテリーに交換しよう(2回目)
前回交換からちょうど5年たった頃ですがどうもクランキングが弱い感じ?という訳でネット通販ならお安く手に入るカオスにさっさと交換です今回はライフウインクはパスクランキングが弱い、と感じるあたりで新品調達
2019年2月4日 [整備手帳] ク平連さん -
出光興産 ZAXIA ZX-B19L
5年4ヶ月使ったG&YuのNEXTからの交換です。今回は無難にパナソニックのカオスに逝こうと思っていたのですが、私のチャレンジャーの血が許しません。(笑)とはいえ、オプティマには合うサイズがないし、リ
2018年12月29日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
出光興産 ZAXIA ZX-B19L
IDEMITSUが「究極の価値」と自負する、「安心が見える新時代のプレミアムバッテリー」『ZAXIA(ザクシア)』を購入しました。これは、国内最長となる「4年間 10万㎞」の長期保証です。これには
2017年9月24日 [パーツレビュー] M-しゅが~さん -
ざくしあ投入
ざくしあ投入!B19ですね。電圧低下してきたし、よきメンテできました(*´ω`*)
2017年9月17日 [整備手帳] かずとよさん -
バッテリー上がり
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年始早々ですが、帰省先から戻り、1月4日(水)エンジンを掛けようと鍵を捻ったところ、ウンともスンとも言わず、自慢の出光バッテリー「ザクシア」
2017年8月1日 [ブログ] マナ蔵さん