#ザクセンリンクのハッシュタグ
#ザクセンリンク の記事
-
BMW G80 M3/G82 M4
9月23日の正式発表を待たず、お約束の画像leak。。。:DIsle of Man Green MetallicのM3とSao Paulo YellowのM4の9月デビューを示唆するSachsenri
2021年4月21日 [ブログ] kami3...さん -
【動画】B4ビターボクーペ(F32)がザクセンリンクを疾走!
2015年1月30日 [ブログ] たく:ぶろぐさん -
【動画】ケイマンGTS(981c)がザクセンリンクを疾走!
2014年7月19日 [ブログ] たく:ぶろぐさん -
【動画】F82 M4クーペがザクセンリンクを疾走!
2014年7月4日 [ブログ] たく:ぶろぐさん -
【動画】S1(3ドア仕様)がザクセンリンクを疾走!
2014年7月1日 [ブログ] たく:ぶろぐさん -
MotoGPドイツ。
なんといっても6週間ぶりに骨折から復帰したロッシに注目が集まったドイツ・ザクセンリンク。そんな予選でロレンソのマシンがエンジンブローしてしまい、その撒いたオイルにのってしまったドピュ^^;
2010年7月19日 [ブログ] ABARTHさん -
2009 WGP 第9戦 ドイツGP(ザクセンリンク)
2009 WGP ロードレース世界選手権 第9戦 ドイツGP(ザクセンリンク)[MotoGP]1位 V.ロッシ(ヤマハ) 41:21.7692位 J.ロレンソ(ヤマハ) +0.0993位 ダ
2009年7月26日 [ブログ] まっく@RB1さん -
MotoGP!
第9戦ドイツ・旧東独のザクセンリンクにて行われました。結果は省きますがFP・QPとも荒れましたねぇ^^;埋め込み不可ですが公式サイトで→ハイライトをどうぞ。公式なので消える事はないはずw
2009年7月20日 [ブログ] ABARTHさん -
ん~・・・
(((( ;゚д゚)))アワワワワもうネタバレはOKと思いますが、MotoGP第10戦ドイツはBS勢の表彰台独占となり、←ダニがトップ独走中に200kmオーバーからの転倒。ロッシがランキンク
2008年7月15日 [ブログ] ABARTHさん -
スピードの代償
ドイツGP ザクセンリンクで転倒した ダニ・ペドロサ 。すでに治療の為、母国スペイン バルセロナに帰国した模様だが、様態は重傷のようだ。左手人差し指の先端が削れ、右足首にひび、左手中指を脱きゅう、じん
2008年7月14日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク MotoGP 決勝結果
ケーシー・ストーナーが3戦連続のポールトゥフィニッシュだ!。レースは波乱の様相を呈す。スタートから快心の走りを魅せる ダニ・ペドロサ 。不得意とされたウエット路面を完璧にコントロールして行く。しかし、
2008年7月13日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク GP250 決勝結果
マルコ・シモンチェッリがイタリア、カタロニアGPに続くシーズン3勝目!。これでポイントスタンディングでもKTMのミカ・カリオを凌ぎトップに浮上。青山は転倒があったものの、挽回し8位。高橋は9位だった。
2008年7月13日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク GP125 決勝結果
マイク・デ・メグリオがツイスティなザクセンを征す。カタルニアGP以来今シーズン3勝目。2位には元GPライダーの ヘルムート・ブラドル を父に持つ ステファン・ブラドル が地元で自己ベストの2位ポディウ
2008年7月13日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク GP250 公式予選結果
マルコ・シモンチェッリが今季2度目のポールポジション!。新型マシン投入が最高の結果を残した。青山は9番手、高橋は10番手だった。1 M. SIMONCELLI ITA Metis Gilera 1'2
2008年7月13日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク GP125 公式予選結果
ガボール・タルマクシが今季初、通算7度目のトップグリッド。小山は今季初のシングルグリッドで、7番手。中上は25番手からのスタートだ。1 G. TALMACSI HUN Bancaja Aspar Te
2008年7月12日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク MotoGP 公式予選結果
ケーシー・ストーナーが4戦連続のポールポジション!。速さが際立つコーリン・エドワーズが3番手。ロレンツォが5番手、ヴァレは7番手だった。中野は9番手。話題のアリーチェ・チームのマシンはオフィシャル仕様
2008年7月12日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク MotoGP FP2結果
2連勝中の ケーシー・ストーナー がサーキットベストを更新して暫定ポールだ。2番手に0.411秒差。4番手 ヴァレ に対しては、1.214秒の大差だ。中野は6番手の好発進。1 C. STONER AU
2008年7月12日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク GP250 QP1結果
ランク2位の マルコ・シモンチェッリ が暫定ポール。今回から08年型の “RSA” を使用する。青山は4位で、高橋は8位スタートだ。1 M. SIMONCELLI ITA Metis Gilera 1
2008年7月12日 [ブログ] カルロス.さん -
ドイツGP ザクセンリンク GP125 QP1結果
前戦ダッチTTの覇者、ディフィンデングチャンピオン ガボール・タルマクシ がトップタイム。小山は6位で好スタート。中上は30番手だった。1 G. TALMACSI HUN Bancaja Aspar
2008年7月12日 [ブログ] カルロス.さん