#ザ・ビートルカブリオレのハッシュタグ
#ザ・ビートルカブリオレ の記事
-
KeePer ダイヤモンドキーパープレミアム
KeePer LABOのダイヤモンドキーパー プレミアムを施工してもらいました。
2021年12月13日 [整備手帳] clif_BEETLEさん -
ヒューエルリッドステッカー
ヒューエルリッドステッカーを自作しました。イギリス出身の世界で一番有名なバンドのロゴデザインを拝借しました。ステッカーはSTIKA-8で作成しています。
2021年9月26日 [整備手帳] clif_BEETLEさん -
ノンブランド スカッフプレート
内側のスカッフプレート。いわゆるスカッフプレート部分には樹脂パネルとステンレスプレートのスカッフカバーがあります(純正?)ウエザーストリップより車内側のスカッフプレート(カバー?)です。ネットオークシ
2021年7月19日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
不明 バンパープロテクター(トランクペダルプレート)
いつものアリエクスプレスからのお取り寄せです。このてのサイズはどうしても送料が高くて購入費用が高くなってしまいます。つけようかどうしようか悩んでいた。ま、トランクの出し入れはほとんどないし実用レベルは
2021年6月6日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
ドアハンドルパネル サンバースト塗装
ドアハンドルパネルと言うのでしょうか?右ハンドル用が探せなかったので左ハンドル用をアリエクスプレスで購入して改造することに。まずはリューターで穴を開けます。
2021年6月3日 [整備手帳] clif_BEETLEさん -
不明 センターコンソールパネル・ドアハンドルパネル
あまりやり過ぎると品がなくなるなと思いつつ・・。センターコンソールパネルとドアハンドルパネルをサンバースト塗装して取り付けました。実際見るとフェンダーエディションのダッシュパネルよりだいぶ赤見がかって
2021年6月3日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
センターコンソールパネル サンバースト塗装
アリエクスプレスで購入したセンターコンソールパネル。当然自分の車の内装色には合わないので塗装をします。
2021年6月3日 [整備手帳] clif_BEETLEさん -
エアコン・シフトパネルのサンバースト塗装②
やはりサンバースト塗装で合わせたほうがいいですね。塗装している時は色味がもっと茶色かなと思っていたのですが違和感はあまりないです。
2021年2月7日 [整備手帳] clif_BEETLEさん -
エアコン・シフトパネルのサンバースト塗装①
ダッシュボードパネルをフェンダーエディションの物に交換したのですが、純正のエアコン・シフトパネルのウッドと雰囲気が違うのでサンバースト塗装をしました。
2021年2月7日 [整備手帳] clif_BEETLEさん -
BUGS GO-GO バンパーホールスタッシュ
ライセンスリロケートキットでナンバープレートを移動させると、もともとプレートを取り付けていた穴が開きます。しばらく放っておいたのですが流石にカッコ悪いのでバンパーホールスタッシュというプレートで穴を塞
2020年3月29日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 Fender Edition ダッシュセット
ザ・ビートル欲しいなと思い始めた頃にフェンダーエディションモデルが発売されました。サウンドシステムにはそれほど興味がなかったのですが、サンバーストカラーのダッシュパネルにはやられました。私は受傷前まで
2020年2月24日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
不明 マッドガード
マッドガード、泥除けを取り付けました。80年代頃までは当たり前につけられていたと思うのですが、最近は流行らないのですかね?私はずっとつけてます。タイプⅠのビートルもマッドフラップがついているイメージも
2020年2月21日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
m+ / キザス Right Side FootPlate for Volkswagen
右足用のフットレストです。右足は普段アクセルORブレーキペダルなので休ませることはあまりないのですが、停車時やクルーズコントロール使用時用ですかね?私はこの部分は足をぶつける場所で汚れが目立つので見た
2020年2月20日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 フットレスト
左足用のフットレスト(カバー?)を取り付けました。もっと細身のモデルもありましたが、私にとってフットレストは重要なパーツなのでデザインよりも性能重視で幅広の純正品を装着しました。取付は説明書もあり簡単
2020年2月20日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
BUGS' GO-GO ライセンスリロケートキット
フロントのナンバープレートの位置を変えるためのキットです。ユーノスロードスター(NA6)に乗っていた時も前オーナーがナンバープレートが横の方に移設されていましたが、ロードスターはオーバーヒートになりや
2019年10月24日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
BUGS' GO-GO ワイドビューミラー3枚セット
ザ・ビートルに初めて乗った時に驚いたのがバックミラーの視認性の悪さです。しかもサイドミラーだけでなくルームミラーも悪い。サイズが小さいにも関わらずミラーの視野がめちゃくちゃ狭い。特にルームミラーはひど
2019年10月23日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
BUGS' GO-GO VOLKSWAGEN スクリプトエンブレム
VOLKSWAGENのエンブレムです。タイプ2(VWバス)のリアゲートについていたエンブレムのレプリカのようです。なかなか落ち着いた感じのフォントでブラックのボディーカラーだとかなりシックな感じになり
2019年10月23日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
BUGS' GO-GO クローム ブレーキライトトリム
ハイマウントストップランプのトリムです。ちょっとしたアクセントです。
2019年10月22日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
BUGS' GO-GO クローム リアリフレクタートリム
リアリフレクターのトリムです。ハイマウントストップランプのトリムも取り付けてしまったので。こういうのはある程度トータルでやらないとカッコ悪いので。リアではあとテールライトのトリムがありますがどうなんで
2019年10月22日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん -
ノーブランド VWセンターキャップ
ATS TYPE-Eのホイールセンターキャップ。別にこのデザインに不満はないのですがね。なんとなくクルマいじってます感というかカスタム感みたいなのを出したくない気持ちがどこかにあるんです、チカラ抜いて
2019年10月22日 [パーツレビュー] clif_BEETLEさん