#シザードアのハッシュタグ
#シザードア の記事
-
海外製 シザースドアキット
ついに付けてしまいました。シザースドアキット。実用性は全くありません。ただの自己満足です。ですが、スーパーカー世代にはたまりません。
2024年11月24日 [パーツレビュー] seraphim☆さん -
運転席側ドアダンパー交換
最近、ドアダンパーがヘタってきて最上部で停止せず落ちてくることが増えてきました。とりあえず落ちないように運転席側のみ交換します。運転席側は2回目かな、助手席側は交換していない気がします。まずはサイドス
2024年1月19日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
ドアダンパー交換
サイドステップ取り外します
2024年1月19日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
シザードア軸給油
バンパー外します。
2023年11月18日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
NRF VLD.S
乗るのが楽しいコペンが更に楽しくなるガルキット!取り付けもNRFさんでお願いしました!
2021年2月20日 [パーツレビュー] なおたまカスタムさん -
今週はのんびり宮ケ瀬
先週は東北2000kmの旅で走りまくったので二日とも近場で。土曜日は先々週にクラッチ周りを組み替えたカタナで宮ケ瀬まで来てみました。激重のカタナのクラッチですがまぁ何とか耐えられる距離でした。前日買っ
2019年7月22日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
ドアヒンジ潤滑
フェンダー取ってドアの回転軸に潤滑剤を補給
2019年7月22日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化 完成!
ついに完成しました……!汎用キットを使用したガルウイング!ちなみに60度跳ね上げです。細部は仕上げが荒すぎて見せられませんw世界でも数台しかいないであろうラパン・ガルウイング。決して高い車ではないけど
2018年10月15日 [整備手帳] あわぞうさん -
HE21Sラパンのガルウィング(シザードア)化
汎用ガルウィングキットを使って自己製作しちゃいました(・ิω・ิ)まだ片翼のみで途中ですが(¯―¯٥)しかし汎用キットから作るのはつらすぎる…… _(´ཀ`」 ∠)_助手席側は体力が回復したら取付加工
2018年10月10日 [整備手帳] あわぞうさん -
カプチのシザードア延長ハーネス作成
昨日微妙な雨だったため午後から大黒PAへ散歩したくらいでしたので、今日はいつものように宮ケ瀬方面へ。そろそろバイクの季節なので悩みましたが、カプチのMT慣らしもかねてカプチーノで。今日の宮ケ瀬は午前中
2017年9月24日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
2017.09.24_宮ケ瀬
今年3台目の購入車両らしい
2017年9月24日 [フォトギャラリー] 青りんごサワーさん -
BMW i8 Protonic Frozen Black②
ブラックは引き締まります。
2017年8月20日 [フォトギャラリー] giuliestiさん -
ヴァーチカルドア ガルウィングキット
2年前に購入、diyで取り付け今までの経験データの元の記録。他の車種は知らないが33z用は少なくとも無加工でボルトオンでは付かない。フェンダーの加工が必ず必要配線は片側だけで21本だったかな?延長(ハ
2016年11月17日 [パーツレビュー] ☆☆銀ちゃん☆☆さん -
殿様飛蝗と甚平鮫
さて、昨日旅行後に引き取ってきたカプチーノ。暑さが和らぐ18時頃大黒PAまでやってきました。殿様飛蝗が一台。カプチーノ君、ヨッシーさんところでシザードア化しました。ちなみにただ単に見た目のためにしたわ
2011年7月16日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
殿様飛蝗と甚平鮫(笑)
大黒PAにて殿様飛蝗と化しました
2011年7月15日 [フォトギャラリー] 青りんごサワーさん