#シビックタイプRのハッシュタグ
#シビックタイプR の何シテル?
-

☆よっち☆さん
昨日[整備] #シビックタイプR シートベルトショルダーパッド https://minkara.carview.co.jp/userid/374315/car/3304019/8429447/note.aspx
-

しびぐらさん
昨日[整備] #シビックタイプR 7年半点検。 https://minkara.carview.co.jp/userid/301451/car/2595007/8429082/note.aspx
-

ランエボ王子さん
2025年11月8日[整備] #シビックタイプR ナンバープレート交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1558127/car/2545749/8427490/note.aspx
-

くりひさん
2025年11月8日[整備] #シビックタイプR タイヤハウスロードノイズ対策(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/257428/car/3686858/8427409/note.aspx
-

ごりみょんさん
2025年11月8日[整備] #シビックタイプR オートバックス ボディーアンダーコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3701928/car/3699146/8427408/note.aspx
-

ランエボ王子さん
2025年11月8日[整備] #シビックタイプR 70583キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/1558127/car/2545749/8426911/note.aspx
#シビックタイプR の記事
-
シビックタイプR FL5 カーボン柄プロテクションフィルムでルーフラッピング 新潟県よりご来店
今日はシビックタイプR FL5のご紹介です。新潟県よりご来店いただきました。ルーフにカーボン柄プロテクションフィルムの貼り込みをさせていただきました。そしてカット済みプロテクションフィルムも施工させて
11時間前 [ブログ] ☆AQUAさん
-
伝統の真っ赤なシートも素敵ですが、さらなるホールド性能と操作しやすいドライビングポジションを追求して、新型フルバケットシート“RECARO RSS BK”を装着。もちろんレッド×レッドを選びました。
バケットシートは、すっぽりと包み込まれる感じがいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ シビックタイプRのしレカロシート取り付けをコクピット川越
20時間前 [ブログ] cockpitさん
-
ダウンサス装着🐈⬛⸒⸒⸒⸒🐾
11月7日(金)🌞やっとダウンサス装着しました(∩ˊ꒳ˋ∩)・*ダウンサス自体は7月に購入していたんですが、純正車高+フロントリップスポイラーの方がいいかなぁ…とか悩んでいたらこんなに遅くなってし
23時間前 [ブログ] にゃんころリさん
-
交通安全祈願!
最初は安全祈願とか考えてなかったし、今まで車買ってもしたことなかったのですが、ふと。。。安全祈願しておいた方がいい?と思い、神社で行ってもらいました😊歴代の車を思い返してみると、壁にぶつかり、自転車
昨日 [ブログ] まっつんマツダスピードさん
-
ホンダ シビック タイプR、納車初日にドライブしてきました!
注文から待つこと2年5か月、ようやくシビック タイプR(FL5)が納車されました。納車後箱根までちょっと走ってきました。ホンダは慣らしを推奨していませんが、あとあと解放した時の楽しみを取っておきたいの
昨日 [ブログ] amioさん
-
株式会社革茶屋 キーベゼル
2025年11月9日(日)WRC ラリージャパン豊田スタジアムにて購入本当は新車購入時に欲しかったけど納車半年後にいい商品見つけました。革茶屋無期限無料保証!?すごい👍
昨日 [パーツレビュー] ぷりクロさん
-
☆【確認要】助手席ワイパーホース固定器具破損☆
【追記2025年11月9日Dにて新品交換】新品交換しましたが、また数年後同じ事象が発生するのでそれ迄に代替品が出来る事を期待します。なお、オフ会でクリップ移動を確認した事を報告しました。また、D試乗車
昨日 [整備手帳] turumonさん
-
TANAX 耐熱ワックス プロ艶
バイク向けにに販売されてる商品だと思います。マフラー専用の艶出しワックスになります。高温部分に使うのでまさかの300℃までOK!マフラーへの汚れの付着を防いで付いても落ちやすくしてくれます。施工はスプ
昨日 [パーツレビュー] TぽんRSさん
-
ヤマハ(純正) ヤマルーブ マフラークリーナー 150ml
YAMAHAからバイク用のクリーナーとして出ているモノです。マフラーの錆びや焼け・汚れを研磨剤だけでなく化学の力で分解して落とします。純正マフラーは鉄製でどうしても錆びや焼けによるくすみが目立ってしま
昨日 [パーツレビュー] TぽんRSさん
-
ホンダスピリット
友人が40ヶ月待ってました5層ガラスコートを手伝ったので細部まで確認その後助手席でのレビューでした
昨日 [ブログ] なっぱサピ猫さん -
フルバケ・セミバケ交換
夢中で写真撮り忘れました、、とりあえず交換のポイントだけまとめるような形で残しとこうかと思います。まず皆さん苦戦するのってフレームのボルト外しですよね。FK7の時もここでめっちゃ苦労しました。FKもF
2025年11月8日 [整備手帳] TぽんRSさん
-
☆三井アウトレット滋賀竜王☆
今日は、朝イチでインフルエンザ💉予防接種を受けてから息子が三井アウトレット滋賀竜王でFD2が200台以上集まると聴いてドライブ🚗がてら遊びに行きました。良い目の保養になりました\(*⌒0⌒)♪富山
2025年11月8日 [ブログ] turumonさん
-
三栄書房 HYPER REV vol290 HONDA CIVIC
本日発売✨ 早速本屋に行って購入✌️これからじっくりと🧐🧐
2025年11月8日 [パーツレビュー] ayuzard99さん
-
ヘッドライト光軸調整
ディーラーにてヘッドライトの光軸調整をしてもらいました🫡帰りに運転した限りでは特に違和感はなかったです🙆2,449km
2025年11月8日 [整備手帳] にゃんころリさん
-
ナンバープレートオフセット
FK系シビックよりはマシですが、やっぱりナンバーの位置が気になっちゃうんで下げることにしました(ΦωΦ)ナンバープレートを固定するボルトへのアプローチとしては、①バンパーを外す②ラジエーターグリルを気
2025年11月7日 [整備手帳] TぽんRSさん
-
HONDA車イベント
今回屋内置きイベントを開催することになりました。当初はFL系、S2系のコラボイベントと称して開催を予定しておりましたが、この日オートサロンと、冬季による不安からどうしても集客が難しいことが分かりました
2025年11月7日 [ブログ] しゅんぱんださん -
初ベタ踏みしてみました。
タイプRで初めてベタ踏みしてみました。FFですから、ロー、セカンドはホイールスピンするだけなので、全開にはしません。高速にて、3速、4速で床までアクセルを踏み抜きました。まだODO1200キロで、慣ら
2025年11月6日 [ブログ] OFFICINA LAVAREさん
-
運転が楽しい☺️
アクセルを踏みたくなる車。なので平均燃費約6キロ😓面白い車です。
2025年11月6日 [ブログ] masa.kawaさん -
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー
家は屋根無し駐車場なので、カバーを試してみようと購入。無限エアロパーツ付けていると少し収まりきらない(´;ω;`)ウゥゥCL-43 (裏起毛付) カバーランド
2025年11月6日 [パーツレビュー] ayuzard99さん
-
MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror
オートメッセ大阪で現物見て即決。見やすくて良き代物ちと高い・・・
2025年11月6日 [パーツレビュー] ayuzard99さん

