#シビックタイプRユーロのハッシュタグ
#シビックタイプRユーロ の何シテル?
-

@dryさん
2025年11月1日[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8418600/note.aspx
-

スポRさん
2025年10月28日[整備] #シビックタイプRユーロ ルーフライナー張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2772033/car/2365193/8414546/note.aspx
-

@dryさん
2025年10月26日[整備] #シビックタイプRユーロ バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検及び定期補充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8412029/note.aspx
-

@dryさん
2025年10月15日[整備] #シビックタイプRユーロ 洗車後に「LapTime」のコーティング剤を施工(第7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8400730/note.aspx
-

スポRさん
2025年10月13日[整備] #シビックタイプRユーロ ルーフライナー取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2772033/car/2365193/8398494/note.aspx
-

@dryさん
2025年10月10日[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8394429/note.aspx
#シビックタイプRユーロ の記事
-
刺さる人には刺さる
万人におすすめできるような車ではないです。HONDA党でNAがよくてTypeRがいい、でも普段使いでも支障がない車がいいっていう人にはもってこいだと思います。同時期のFD2と比べて乗り心地や静粛性は全
2024年5月30日 [ブログ] りりりきさん
-
賛否両論な車
初のミッション車100-200ぐらいで結構転がっているので他のタイプRよりは手が出しやすい。十分な速さ。ミッションもスコスコ入ってくれる。おすすめです。
2024年5月27日 [ブログ] hpw********さん
-
エアコンフィルター交換
エアコンフィルターを2年程交換してませんでした。なので、Amazon売ってるこれに交換しました。EB-516(絵図で説明してある交換手順用紙が1枚入ってます)
2024年5月23日 [整備手帳] TYPE-Nさん
-
ブレーキディスクローターの摩耗による段差をDIY研磨
ディスクローターが摩耗し凹状な段差ができました。その段差にパッドのシューが擦れてシャーシャーと音がうるさくなりました。ディーラーでローター研磨は可能か聞くと、外して業者に出すなら可能だそうで…。なら自
2024年5月17日 [整備手帳] TYPE-Nさん
-
親方印 シートベルトガイド 取り付け
親方印のFN2専用 シートベルトガイドです取り付けは至って簡単ですモノノ数秒ですこれで右手右肩が楽になるとええなぁ~パーツ情報に入手先等アップします
2024年5月11日 [整備手帳] 大井亭敏太さん
-
ユニオンジャック エンブレム 取り付け
CIVICのエンブレムの右側に貼りました本当は左側にしたかったのですがこの後の野望を考えると右側が良いかと思いパーツレビューに購入先と価格と品番記載してます
2024年5月6日 [整備手帳] 大井亭敏太さん
-
ホンダ 北米 CIVIC TYPE R
ホンダ 北米 の キーホルダー赤バッチ & CIVIC TYPE R の ロゴしかし 高い! ここにも円安の日本の影響か!あと シールが剥がれ易いかな?!コーティングしとけばよかったかなぁ?!
2024年4月11日 [パーツレビュー] 大井亭敏太さん
-
5年乗ってみて!!
よくフィットタイプRとか揶揄されますが、全く違います。確かに流用しているところはあるのかもしれませんがシャーシは専用設計で別物、サス形式が一緒なだけ。タイプRを名乗るのに全く問題がありません。タイプR
2024年4月2日 [ブログ] RA272さん
-
MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap
お手軽無限パーツ第3弾です。無限大好きなのでこちらも購入。ただ、もう懐的に付けられる無限パーツはないかも…(無限羽くん、高すぎるよ君…)
2024年3月23日 [パーツレビュー] ツントゲボーイさん
-
MUGEN / 無限 リザーバタンクカバー
お手軽無限パーツ第2弾です。無限って書いていればそれで満足です…😇
2024年3月23日 [パーツレビュー] ツントゲボーイさん
-
MUGEN / 無限 オイルフィラーキャップ
お手軽無限パーツ第1弾です😇完全に自己満です…馴染むのはシルバーかなぁと思っていましたが、ブルーが好きなのでこちらを購入。付けてみるといいアクセントになって満足です。
2024年3月23日 [パーツレビュー] ツントゲボーイさん
-
エンブレム加工計画 ~ポンコツ運転手はレッドエンブレムの重荷に耐えられない!~
みんな大好きホンダのTYPE-Rのレッドエンブレム。FN2のフロントエンブレムは、寸法:横 約98mm、縦 約80mm部品番号:75700-SMT-E00価格:4756円ホンダディーラーで誰にでも売っ
2024年2月26日 [整備手帳] TYPE-Nさん
-
やっぱVTECはいいわ~~~~♨
街乗り・峠・高速走行・ブレーキ変えればサーキットと幅広くVTECの良さを楽しめる良い車。悪いところは後で自分流に改修していけばいいではないか・・・!燃費もいいよ~(?)現状13.3km/L
2024年1月28日 [ブログ] みうまささん -
おすすめタイプR
他のタイプRに比べてEK9、FD2に比べて状態が良く中古が良いです。修復歴無しでさらに変にカスタムされていない上質な中古車が多い。FD2 EK9に300万出すならFN2なら150万で修復歴なしで買える
2024年1月27日 [ブログ] ポンコツVTECさん -
さいこう
とても良い!
2024年1月7日 [ブログ] Enosososoさん -
まあまあ イジって快適?
快適性は犠牲にしているが、イジれば良くなりそう。割とコンパクトで取り回しは良い。
2024年1月7日 [ブログ] バダク☆さん -
乗ってみないとわからない
ネットでは同時期のfd2と比べられて批判を浴びる車ですが遅いとか馬力がの考えばかりの人は相手にしないほうがいい長所と短所があるのが車のいいところで完璧なんてないのだから乗っている人はその車に魅力を感じ
2023年11月23日 [ブログ] Miya(#・∀・)さん
-
最高にちょうど良いタイプR
以前5年間DC2インテRに乗っていたので、DC2との比較になりますが、断然こっちです!理由1 ボディの格が違う走るともう歴然の差があります。安定感が半端ないです。DC2は飛ばすとどっかに飛んで行ってし
2023年10月31日 [ブログ] おうにゃんさん
-
エンジンチェックランプ点灯の原因
先日整備手帳で投稿したシビックタイプRユーロFN2のエンジンチェックランプ点灯について、購入店で働く友人に不安を伝えたところ、営業時間外にもかかわらず診断機につなげて診断してくれました。診断の結果、ノ
2023年8月29日 [ブログ] Ryo@VTECさん -
愛車と出会って13年!
8月29日で愛車と出会って13年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!大まかに言うと…・HTRDさんのワンオフ強化クラッチペダル(純正新品加工品)を
2023年8月23日 [ブログ] @dryさん

