#シビック・タイプRのハッシュタグ
#シビック・タイプR の記事
-
サーキット走行用ホイルウエイトにテーピング
バランスウェイトに僕テーピングいつもしています今回はこだわりましたテープ 約1000円黒色 探しましたが ありません塗装できるの ありました買いましたこちらは198円税別 激安です耐久性全く分かりませ
2018年11月13日 [ブログ] TORI DC2さん -
久々に見ました 今日の富士山 シビック5000KMになりました
お出かけしました富士山が 諏訪湖から 見えること知りませんでした久々に富士山見ることできました帰り路5,000KMになりました純正ナビ まもなく5,000になりますと教えてくれるんです2年と8カ月です
2018年11月12日 [ブログ] TORI DC2さん -
10月終了。想うコト。やりたいこと。
11月が始まります。プロフにもありますが僕はタンクローリーのお仕事をしてまして11月ともなると、灯油の需要が多くなり冬期増援というかタンクローリーの台数が爆増しますま、休めない、忙しい、寝れない・・・
2018年10月31日 [ブログ] @くまきちさん -
EK8 シビックtypeR
本日納車完了したみたいですナビは新型装着のためまだ未装着(笑)ジェイドRSは3年乗らず
2018年10月20日 [ブログ] 聖者さん -
底の見えない限界。ホンダ・シビックTYPE Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
【リボルト川崎】のマネージャー小峰です。シビックTYPE R。この車に関しては、車好きの人に対しては説明不要でしょう。言わずと知れたニュルブルクリンクのタイムアタックにおいて、FFマシン世界最速の座を
2018年10月18日 [ブログ] REVOLTさん -
REVOLT リボルト・プロ
シビックTYPE R。この車に関しては、車好きの人に対しては説明不要でしょう。言わずと知れたニュルブルクリンクのタイムアタックにおいて、FFマシン世界最速の座を欧州の名車達と第一線で競い合う車。しかも
2018年10月18日 [パーツレビュー] REVOLTさん -
底の見えない限界。ホンダ・シビックTYPE Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
シビックTYPE R。この車に関しては、車好きの人に対しては説明不要でしょう。言わずと知れたニュルブルクリンクのタイムアタックにおいて、FFマシン世界最速の座を欧州の名車達と第一線で競い合う車。しかも
2018年10月18日 [整備手帳] REVOLTさん -
底の見えない限界。ホンダ・シビックTYPE Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
シビックTYPE R。この車に関しては、車好きの人に対しては説明不要でしょう。言わずと知れたニュルブルクリンクのタイムアタックにおいて、FFマシン世界最速の座を欧州の名車達と第一線で競い合う車。しかも
2018年10月18日 [フォトギャラリー] REVOLTさん -
底の見えない限界。ホンダ・シビックTYPE Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
シビックTYPE R。この車に関しては、車好きの人に対しては説明不要でしょう。言わずと知れたニュルブルクリンクのタイムアタックにおいて、FFマシン世界最速の座を欧州の名車達と第一線で競い合う車。しかも
2018年10月18日 [整備手帳] REVOLTさん -
第46回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ(その④)
シビック・タイプR
2018年10月13日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
シビック typeRと欧州のライバル達
雑誌ティーポより。シビックtypeRと、メガーヌRSとゴルフR(写真はGTI)は、価格帯もコンセプトも似ている。(ゴルフRは4駆だが)シビックtypeRは、90年代後半から登場し、今も作り続けられてい
2018年10月12日 [ブログ] 虎猫飯店.jpさん -
CIVIC TYPE-R 試乗してきました〜
CIVIC TYPE-R そんなの試乗車で置いてる店舗あるんかいな。そう思いながらホンダのホームページでポチポチやってると、なんと大阪に1店舗ありますやん!早速アポとって乗って来ました。なんでも試乗車
2018年10月8日 [ブログ] ふれおさん -
今月購入したトミカをご紹介します。
今回はまだ前回までの旅の続きの模様をひとまず置いておいてトミカのご紹介をしたいと思います(笑)今月は第三土曜日発売のトミカは購入しておりませんが、イオン限定のトミカでも発売された物があったためそちらが
2018年9月24日 [ブログ] うどん峠さん -
ネコ・パブリッシング Honda Style 2018年11月号 Vol.91
株式会社ネコ・パブリッシングホンダスタイル 2018年11月号 Vol.91です世界最速FFの座は譲らないシビック・タイプRが宿命のライバルに挑むNSX初のマイナーチェンジやシビックはフロントマスクを
2018年9月24日 [パーツレビュー] カツピーさん -
9/15山口オフ
こんばんは。夜中は鈴虫やコオロギが鳴くほどには涼しくなりましたが日中は相変わらずセミの声が聞こえてくる天気が続いております。夏バテならぬ秋バテが起こりそうです。さて、先週山口にてシビックのオフ会があり
2018年9月21日 [ブログ] かりばみさん -
『堺プロジェクト』RAY-ZEST キャビナグリップ RZ-C3
とてもカナビラとは思えないアルミの重厚感に惚れ込んでポチってしまいました。自分のTYPERのカラーに合わせてレッドを選択しました。TYPERの刻印も入れてもらい大変満足です。
2018年8月26日 [パーツレビュー] 冬獅朗cさん -
シビックにリアバンパー、スカッフプレート用カーボンパーツ取付確認しました
お客様からシビックを1日お借りしてに①リアバンパーカーボン②スカッフプレートカーボンパーツ③キックガードを取付確認しました!まずはリアバンパーステップガードから次はスカッフプレート最後にキックガード今
2018年8月14日 [ブログ] AXIS PARTSさん -
COMTEC ZDR-013
最近危険な割り込みに数回あったので満を持してドラコレ導入に踏み切りました。何かあってからでは遅いので…あまり視界を妨げなくなかったのでCOMTECのこの商品にしました。レー探もCOMTECなので相互通
2018年8月9日 [パーツレビュー] 冬獅朗cさん -
暑さに負けず!烏山線ミネラルオフに参加。
ブログの前に先日の西日本豪雨で被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。自身も心ばかりの義援金を送りました。なお本来なら6月の地下鉄博物館&ドムドムオフの模様をお届け予定ですが、運さまがしっ
2018年7月19日 [ブログ] ラリラリ☆ぱんださん -
ディクセルロータに交換
サーキットでさらにおくでブレーキを踏めるようにと、ドレスアップをかねてブレーキのディスクを交換しようと思います。
2018年7月12日 [整備手帳] デラポンさん