#シビック(セダン)のハッシュタグ
#シビック(セダン) の記事
-
HOT STUFF クロノス CH-113
day 9817インチサマータイヤ用に新調。
2025年3月24日 [パーツレビュー] くろすふさん -
day 99 令和7年 春のお彼岸
お彼岸です。お中日は外しましたが。あとから写真見てビビったけど……擦ってないっスよ😏
2025年3月23日 [ブログ] くろすふさん -
J'S RACING MAXFLOW エアーフィルター
純正形状エアフィルターです。対応品のあったZE2インサイト時代からお世話になっています。
2025年3月23日 [パーツレビュー] くろすふさん -
day 100 エアクリーナー交換
ジェイズ・コーポレーション「MAXFLOW」。対応品がラインナップされていたZE2インサイトの頃から使っています。ZE2インサイトではエアクリBOXはクリップ留め(樹脂製3+金属製1)でしたがFC1シ
2025年3月23日 [整備手帳] くろすふさん -
AdPower AdPower(アドパワー)
naostさんの記事を参考に取り付け。(ありがとうございます)貼って今日、東名阪自動車道を走る用事がありました。追い越し加速時のエンジン吹き上がりが良くなった……ような気もする🧐えっと、基本もう一枚
2025年3月22日 [パーツレビュー] くろすふさん -
やっとボンネットロック外しマスター🥹
day 98メーカーごとにボンネットロック(?)の外し方は統一してほしい(笑)。レバー動かす方向が、根本的にZE2インサイトとは違うのね。100日目を前にしてやっと完全に理解した。
2025年3月21日 [ブログ] くろすふさん -
day 97 17インチ夏タイヤへ!
27800km12月納車された前オーナーのタイヤをオールシーズン グッドイヤーVector 4Seasonsに履き替えた時から、夏タイヤでは17インチにという計画でした。ホイールは悩んだ末にホットスタ
2025年3月21日 [ブログ] くろすふさん -
day 93 護衛艦やはぎ と
新CMに使ってくれていいよ(それはもういいの)護衛艦やはぎが、命名由来・矢作川の流れる愛知県(蒲郡港)に初入港。内部見学会も外観も堪能しましたが、帰り際にゃやはりこの構図! 他の皆さんはただただ帰って
2025年3月16日 [ブログ] くろすふさん -
ALBUS(毎月8枚無料プリント)
※この投稿はアフィリエイト等ではないです。ALBUSさんを使って毎月8枚の写真を無料紙焼きしています(送料は別。今私は9枚ランク)。で、自分の注文写真がアプリオープニング画像として出てくるときに今回シ
2025年3月12日 [ブログ] くろすふさん -
CarQiWireless センターコンソール隠し収納ボックス
純正アームレスト裏の、不思議な凹みに合うように作られた蓋付き小物入れ。外部から見えちゃ困る小物(お札とか?)を格納しておけるというもの。まぁ、無いよりはマシだし、割高な気もするけど実際(グローブボック
2025年3月12日 [パーツレビュー] くろすふさん -
兄弟はFF世界最速!
みなさんこんにちは!AXIS PARTSの のぎです!本日もご覧いただきありがとうございます!先週は雪が降り、今週半ばには20℃近い予報・・・寒暖差に身体が追っつきません😇さて、本日は!✨ ホンダ
2025年3月10日 [ブログ] AXIS PARTSさん -
day 82 免許更新へ
一台だけ空いてた(´Д` )。CR-Zさんこんにちは(仁義)。
2025年3月8日 [ブログ] くろすふさん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン Cold Start Protection
まだ5分の初回アイドリングを経て少し出かけた程度ですが、明らかにアイドリング時と加速時の音が低音になったように思います。またDモードでの加速がスムーズになったような?(従来、Sモードの方がDモードより
2025年3月4日 [パーツレビュー] くろすふさん -
COMTEC ZERO 108C
普段見えないところにあるシガー給電ポートの使い道が無いなぁと思っていたところ、この製品をみんカラ投稿で教えていただきました。効果はまだこれからですが、車内の見えないところにあっても音声で知らせてくれれ
2025年3月2日 [パーツレビュー] くろすふさん -
下部防錆コーティング
タイヤ館へ来ました。ウチのFC1は、融雪剤などがよく撒かれているであろう富山県から来たコなので心配していたのですが、先日のモータースでのオイル交換・リフトアップ時に下から見てみて「2020年式の割にこ
2025年3月1日 [整備手帳] くろすふさん -
コールドスタート予防添加剤 投入
day 78(あっ、手袋してない(´Д` )。反省)みんカラ投稿で教えていただき、エンジンオイル添加剤自体が初めてですがTAKUMI「コールドスタートプロテクション」を投入。発注後に気候は春に向かって
2025年3月1日 [整備手帳] くろすふさん -
オイル交換 第一回
day 75リフトアップしてオイルを抜いてもらいます。
2025年2月26日 [整備手帳] くろすふさん -
day 75 初のオイル交換
そろそろ……のメッセージが出るようになったので初のオイル交換 。そして「メンテナンス設定」をリセット。走行距離26,724kmです。
2025年2月26日 [ブログ] くろすふさん -
洗車機「雅」(タケウチビユーテー)
高性能ドライブスルー洗車機として名高い「雅」、やっと見つけて(意外と近くにあって)利用してみました。「ブラシ」は布製。「当たり」も柔らかく、車内に入ってくる音も静か。こちらは「雅」でもさらにレアな、フ
2025年2月22日 [ブログ] くろすふさん -
新しいCMに使ってくれてもいいよw
2025年2月22日 [ブログ] くろすふさん