#シボ取りのハッシュタグ
#シボ取り の記事
-
不明 ステンレス製 AMG風テールパイプ
昔に買って在庫になっていたので、そろそろ出番かな!
2022年5月22日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
愛車紹介の写真を変更しました!
年末にやらかしてTRDのフロントスポイラーに傷つけてしまったのですが、修理も完了しました。次いでにというか、昨年10月に発注してたフロントグリルとリアバンパーカバーのシボトリ、フェンダーアーチモールの
2022年3月6日 [ブログ] たかやま@教頭さん -
トヨタ(純正) フロントバンパー
フォグランプ周りの樹脂部分をいつもお世話になってる板金屋さんにてシボトリ(艶ありブラック)しました。フロントグリルとお揃いになり高級感が出た様に感じます👌
2021年12月22日 [パーツレビュー] きーふじさん -
"GIVI リアボックス" の塗装
※この記事は整備手帳「"GIVI リアボックス" の塗装」で追加された画像です。
2021年6月26日 [フォトアルバム] 8086さん -
LANBO ドアパネルカバー
敷居が低いシボ取り商品!巷のSUV車では特徴的な無塗装サイドパネル・フェンダーアーチモールですが、個人的にはオフロードテイストを無くしたいのでシボ取りをしようと思っていました。塗装は自信が無いので、ラ
2021年1月31日 [パーツレビュー] GTぱわ~さん -
トヨタ(純正) フェンダーアーチ
シボトリして070で塗装。車高が低く見える。前後スポイラー⇔サイドステップ間の繋がりがスッキリします。
2020年8月18日 [パーツレビュー] かずきちzyx10さん -
トヨタモデリスタ / MODELLISTA リヤスタイリングキット
素地バンパーを070でシボ取りしてから装着しました。コーナーセンサーも塗装しましたが感度には影響無さそうです。意外とマフラーはうるさいです(ガナドール程じゃないけどー)
2020年4月27日 [パーツレビュー] かずきちzyx10さん -
Grazio&Co. シボ取りプラン フェンダーアーチモールSET
グラージオのシボ取りプランは、プラスチック部の黒シボ素地を光沢のある輝きに、まるで外板の一部のようになる商品です。プラスチック部の黒シボ素地は、劣化してくると白くなって古さ感が出てきますので、劣化され
2019年8月16日 [パーツレビュー] はねチャンさん -
Grazio&Co. シボ取りプラン ドアパネルSET
ただ単純にプラスチック部を塗装する事では、艶のある仕上がりにDIY感が…グラージオのシボ取りプランは、プラスチック部のシボをしっかり取って鏡面状態にしてから塗装しています。なので、純正かと思わせてくれ
2019年8月12日 [パーツレビュー] はねチャンさん -
フェンダーカバー、サイドステップのシボ取り&塗装②
フェンダーカバー、サイドステップのシボ取り&塗装を行いました。その①からの続きです。#800の耐水ペーパーで水研ぎを行い、乾燥したらPPプライマーを塗布します。樹脂パーツには油分が含まれており、この油
2019年1月5日 [整備手帳] shin1kawadaさん -
フェンダーカバー、サイドステップのシボ取り&塗装 ①
前々から温めていたカスタムですが、フェンダーカバーとサイドステップのシボ取り&塗装を行いました!ボリュームが大きいので、大まかな流れで説明していきます。
2019年1月5日 [整備手帳] shin1kawadaさん -
フェンダーカバーのシボ取り&塗装!
樹脂パーツのフェンダーカバーをシボ取りして、ブラック&ボルカニックオレンジで塗装しました。
2019年1月4日 [フォトアルバム] shin1kawadaさん -
トヨタモデリスタ / MODELLISTA シボ取り・202ブラック塗装
リアの素地?っぽい部分をつるつるテロテロに塗装して頂きました。あの、、、ここ、、、気になりません?フロントスポイラーは202ブラックで塗装させているのに、リアは素地っぽい。純正のリアバンパーも確か素地
2018年12月27日 [パーツレビュー] Rui σД`*さん -
MINI F56 フロントサイドスポイラー(Black Band F スポイラー) シボ取り加工
フロントサイドスポイラーを塗り分けで塗装しました!その際、塗装面がツルツルになるようにシボ取り加工を行いました。
2018年9月8日 [整備手帳] shin1kawadaさん -
フロントグリル、フォグ周り、アンダーガードZJ3塗装
まずはバンパー下ろしから
2017年7月9日 [整備手帳] brother-COF-speechさん -
修理に便乗して・・・オリジナルルームミラー
「まだ続くんかい!便乗しすぎやろ~」って声が聞こえてきそうですがピンチをチャンスに変えるのはビジネスの鉄則です(をい仕事中にふと思いつき、工場長に軽い気持ちで「天井がバラバラの時に、ついでにルームミラ
2014年11月16日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
しぼ取り
しようと思いましたが…寒いし時間なかったので一瞬でやめましたm(__)m(笑)カナリ地味だ…:-Oでもこの作業が大事ですもんね!!!!( ´∀`)/あと…思ってた以上に16インチリムカブリゎ難しそう
2012年2月7日 [ブログ] ヤンチャ坊主さん