#シュトロゼックのハッシュタグ
#シュトロゼック の記事
-
928も車検整備完了。
今年初めに新しく納車された928ですが、5月に車検があり。あまり乗られて無い車だったみたいでドロドロしたエンジンで。それでも長距離を慣らし運転がてら走ったら少し調子が良くなって。初のポルシェで、928
2024年11月2日 [ブログ] きのpさん -
930だらけのツーリング!
BBOCのツーリングに参加してきました。箱根にAM8:30集合なので早目に行って周辺をひとっ走りする予定で出発!途中、コンビニで朝食を買って箱根を目指します。小田厚走って・・・箱根新道を通って・・・な
2023年11月26日 [ブログ] 左の赤セレさん -
過去の車 ポルシェ 930ターボ シュトロゼック
念願の930ターボでした。シュトロゼックのチューンの特別仕様で専用エアロ、マフラー、インタークーラー、オイルクーラーが装備されていました。どっかんターボで懐かしい感じの加速でした。
2021年1月8日 [フォトアルバム] なお.さん -
OZレーシング シュトロゼック アエラ
オフセット+45のトヨタハブ専用です。かなりレアなものみたいですが某オクにてOZレーシングデュッシュ?のような名前で激安価格で売っていました。ポルシェによく履かれるホイールのようですが、PCD114,
2014年12月17日 [パーツレビュー] まーつぃーさん -
TKZ(大観山)&熱海ヒストリカ♪ シュトロゼック928見たよ(=^・・^=)
先週は色々と忙しかったが・・・ひと段落したので?また、TKZ♪今週は熱海でイベントがあったので少し寄り道も(=^・・^=)最高のドライブ日和!伊東の辺をゆっくり走っていると・・・!?いきなりのサプライ
2014年9月28日 [ブログ] 950さん -
第33回 新舞子サンデー フォトギャラアップ!
皆さんこんにちは!昨日開催となった 第33回 新舞子サンデーの写真の整理がついたので、フォトギャラリーにアップ完了です(^^)続きはこちら~
2014年1月20日 [ブログ] い~さんさん -
0120-1:fitted_fes3
1
2013年1月20日 [フォトギャラリー] ガリュ-さん -
ホイール塗装(下地処理)
今回使用した道具です。・ニチバンマスキングテープ一個¥150くらい ホームセンターで購入・割り箸・3Mスコッチブライト #600相当スコッチブライトはペーパーでも代用可能ですが、スコッチのほうが、目詰
2011年11月15日 [整備手帳] 310eng.さん -
AutumnMeet2011 その3
シュトロゼックコンプリートポルシェ911カレラ(993)ベース
2011年11月4日 [フォトギャラリー] ☆ことら☆さん -
STROSEK アエラ 18インチ
シュトロゼック・アエラの18インチです。製造はO・Z Racingで、3ピース鋳造です。PCDは114.3mmの5穴、ハブは67mmのトヨタ用です。8.5x18 +459.5x18 +45
2011年10月26日 [パーツレビュー] B1G-BLUEさん -
嬉しい偶然・・・
今日は娘を保育園に連れて行くついで?に「あさたの」へ行って来ました。今朝はロードスター組のツーリングもあり、「あさたの」の参加人数も少なかったのですが、首○先生のポルシェ930ターボや温たまさんのシュ
2011年5月21日 [ブログ] sartoriaさん -
2011年5月21日「あさたの」
あさたのの帰りに、偶然出遇ったポルシェ914
2011年5月21日 [フォトギャラリー] sartoriaさん -
今朝の「あさたの」のポルシェ928
昨日ある方が、この車で・・・とブログを上げていたので。天気も良いので、その車を目当てに「あさたの」へ参加してきました。そして・・・?よく見ると( ; ロ)゚ ゚!!シュトロゼック(O_O;)!!そう・
2011年2月26日 [ブログ] sartoriaさん -
2011年2月26日「あさたの」
今日は久しぶりに白ロッパさんが左前タイヤの空気圧が減ったまま「あさたの」に訪れました。
2011年2月26日 [フォトギャラリー] sartoriaさん -
● STROSEK DESIGN ● STROSEK light alloy wheels
FOR Fairlady Z NISSAN 350Z(Z33) ってヤツです(多分w真贋は定かぢゃありませんが割と軽いです(素春先にデビューさせる予定 (^-^*)レモレモ♪
2011年1月23日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん -
ホイール塗装の準備
いよいよホイールを塗装することになりました。すでに下処理したのでもう後には引けません。年内には塗装までやってしまいたいですねぇ~。詳細は整備手帳にUPしました。
2009年12月18日 [ブログ] 310eng.さん -
ホイールの色が・・・
違います・・・。フロント用の8.5Jはガンメタっぽいグレー、リヤ用の9.5Jはハンドバフポリッシュです。候補としては、1.フロントを気合でハンドバフポリッシュ2.実はフロント用の8.5Jは4本持ってる
2009年11月26日 [ブログ] 310eng.さん -
シュトロゼックプロジェクト 装着可否の判断編
買う前に装着可否くらいは検討しとけよ!!とツッコまれそうですが、これくらいのサイズとオフセットならつきそうだなぁ。。。程度の軽い気持ちで購入!!完全にホイールに車を合わせる国産ドレスアップ車のノリです
2009年11月16日 [ブログ] 310eng.さん -
続 装着可否判断
スペーサを入れるとスペーサをとめているボルトの頭とホイールが干渉するので、スペーサをはずすと・・・・写真のようにショックとホイールがスレスレです。これにタイヤをつけたら擦るのは間違いないでしょう。極端
2009年11月12日 [ブログ] 310eng.さん -
シュトロゼックプロジェクト始動
ポルシェ乗りの方でシュトロゼックを知らない人はいないくらい有名なチューニングメーカですよね。じつは、シュトロゼックのアルミを予備でもっていたりします。ヤフオクで8万円でゲットしたのですが、前の持ち主の
2009年11月10日 [ブログ] 310eng.さん