#ショーエイのハッシュタグ
#ショーエイ の記事
-
バイク用ヘルメット 汚すぎる 定期的な清掃を
現在使っているのはアライアストロGXです。雨の中走ったのと久しぶりだったので清掃しました。内装を剥がして洗って乾燥定期的に洗ってあげましょうね!
2024年8月25日 [整備手帳] あんこのぶさん -
コミネ KK-902 モーターサイクルインターコム
前回、取り付け後に音が全く出なくなり、メーカー様に問い合せた所、着払いで本体を送って下さいとの事で検品お願いしていました。。😅で、本日帰って来ました。。取り付け確認したらちゃんと音が鳴るので、恐らく
2024年7月4日 [パーツレビュー] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
リターンライダー
50歳を過ぎて身体の衰えを感じるこの頃。ふと、バイクに乗れるのも最後なのかも?と思うようになって、とりあえず昔使ってたヘルメットを引っ張り出してみました。ありとあらゆるプラパーツがボロボロ💦30年近
2024年2月11日 [ブログ] たっちゃん。さん -
SHOEI J-Cruise
SHOEIのジェットヘルです。開閉式のインナーバイザー内蔵。WINSのカーボンジェットヘルと悩んだけど、ちょうど良いサイズが在庫無かったのと質感でこのJ-Cruiseにしました。初SHOEI!バイクが
2024年1月28日 [パーツレビュー] Kazさん -
SHOEI ホーネットADV
☆ツアークロス3の内装がヘタって高速走行時に横風でヘルメットが振られるようになったので、買い換えましたカラーはマットディープグレーを選択ショーエイを被るのは25年振りくらいになります(苦笑)サイズはⅯ
2023年3月8日 [パーツレビュー] ガンちゃん@GK5RSさん -
やっぱり
色々とがんばってアライのヘルメットに乗り換えようと思ったがやっぱ無理ショーエイ派をやめられん。合わんのよ。
2023年2月4日 [ブログ] サタケ28号さん -
Arai スコッチマーク 121590
アライヘルメットのマークデカールです。昔は傷つけた時やらオリジナルカラーに変更したときに購入してました。格安ヘルメットも、もしかしたら高級ヘルメットに見えるのではないかと購入してみました。我ながらナイ
2022年11月24日 [パーツレビュー] こいんさん -
こだわり
私はヘルメットはショーエイ派なので、それもかなりこだわりを持ってアライは好きではないんですがどうも最近は世間がショーエイ一択みたいな空気になってて嫌なんです。アライ派に変わりたい気持ちはありますが今更
2022年4月17日 [ブログ] サタケ28号さん -
シールド交換
以前 コケて 傷 × 2になったシールドを交換しました!これで視界良好に ( ≧∇≦)♪本来は使用年数的にもヘルメット本体の交換が望ましいのでしょうが・・・ヘルメットよりも、原チャリの方を買い換えて~
2022年4月8日 [ブログ] MAKOTOさん -
デイトナインカムDT-E1
嫁さんと俺のヘルメットがやっと揃ったから、買っておいたインカム装着🪖説明書見ながらあーでもないこーでもない言いながらイロイロ弄ってたけど、わりと分かりやすい感じでした。繋いで隣の部屋とか行って「おー
2022年3月9日 [整備手帳] パーティフリークさん -
SHOEI CWR-F2シールド/スモーク
昨年3月下旬にSHOEIから発売されたフルフェイスヘルメット【Z-8】の専用シールドです。ヘルメットは発売日に購入できたのですが、シールドの金型にトラブルがあり着色シールドのデリバリが遅れるということ
2022年3月2日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
SHOEI CWR-F2シールド/メロースモーク
2021年3月下旬にSHOEIから発売されたフルフェイスヘルメット【Z-8】の専用シールドです。ヘルメットは発売日に購入できたのですが、シールドの金型にトラブルがあり着色シールドのデリバリが遅れるとい
2022年3月2日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
SHOEI Z-8 フルフェイスヘルメット バサルトグレー Mサイズ
2021年3月下旬にツーリング・通勤を主な用途として購入しました。メーカーではツーリング用に「GT-Air2」をラインアップしており、「Z-8」はスポーツライディング用として設定しているのですが、軽量
2022年3月1日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
ピンロックシールド 破損! 交換! ネオテック2
俺は知らなかったんです。ピンロックをスポンジで洗っては行けないと。。。。俺は中性洗剤で洗いましたよ!スポンジを使ってゴシゴシとね!そして貼り付けたら、ピンロックシールドが変形してた。シールドと密着しな
2021年10月23日 [整備手帳] あんこのぶさん -
ショウエイの価格高騰
これまで無料サービスで優位性をアピールしてた、ショウエイヘルメットのフィッティングサービスが有料化させる。購入時、3,000円。ショウエイ頭のユーザーとしては痛いニュース。といっても、このサービスを受
2021年9月12日 [ブログ] ゆきち@ぎふけんみんさん -
OGK KAMUI-Ⅱ スティンガー
中古ヘルメットですが、またアップガレージで安かったので衝動買いしてしまいました。デザインは結構好みです。OGKカブトは自転車関係のメーカーというイメージだったので避けていたのですが、HJCのメットのス
2021年8月1日 [パーツレビュー] かいるさん -
フィット感
私自身はひねくれてたのでみんなが「アライ、アライ」と言ってるのを尻目に7年くらいショーエイを愛用しておりました。驚いたのが動画の方が仰ってたように フィット感 です。お試しでヤフオクか何かでお安く手に
2021年7月18日 [ブログ] サタケ28号さん -
ヘルメットは1択?
「年寄りは頭が固い」なんて言われるんですが、やっぱり「なんでも絶対国産が一番、国産以外買うな!」という人は固いと言わざるをえないですね。昔、ヘルメットはどこのがいいって話になって「日本製が世界一に決ま
2021年6月20日 [ブログ] サタケ28号さん -
SHOEI Z-7
妻がAraiのラパイドからZ-7イクエートに買い替えました。妻曰くかなり軽くて肩こりが減りそうとのこと。正直そろそろZ-8も出そう中、かなり悩みましたがいつ出るかも分からないので踏ん切りがついたそうで
2020年12月12日 [パーツレビュー] まさ@もりさん -
Arai GP-5X
Araiのヘルメット、GP-5S です。10年経過してるかもベンチレーション機能付で、無いよりかは僅かに涼しく感じると思います。これのおかげか真夏の鈴鹿での300km耐久で、1時間ぐらいの走行でも問題
2020年11月27日 [パーツレビュー] hachigoさん