#ショートローラースタンドのハッシュタグ
#ショートローラースタンド の記事
-
J-TRIP ショートローラースタンド
V字フックと合わせて使用しました。サイドスタンドに板をかませ、バイクがほぼ垂直になるようにしてから使うと、さらに楽に上げることができます。品質や使用感も良いのでおすすめです。
2024年3月9日 [パーツレビュー] アイツさん -
J-TRIP JT-125 ショートローラースタンド
数年前にタイヤ交換のためだけに買いましたが、最近は色々整備でも使うようになってきました。やっぱり日本製という安心感。 普段も乗らないときはリアだけかけてます。アタッチメントのV受けも J-TRIPの
2020年8月14日 [パーツレビュー] dera@32AXISさん -
J-TRIP JT-125 ショートローラースタンド
数年前にタイヤ交換のためだけに買いましたが、最近は色々整備でも使うようになってきました。やっぱり日本製という安心感。 普段も乗らないときはリアだけかけてます。アタッチメントのV受けも J-TRIPの
2020年8月14日 [パーツレビュー] dera@32AXISさん -
J-TRIP ショートローラースタンド JT-125 リアスタンド
チェーンとタイヤ交換のために購入。安物に妥協せず、日本製のしっかりしたものを。 愛車を中華製の工具なんかでダメにしたくないし。こういった工具は初めて買いましたが。しっかりした作りで安心感があります。簡
2018年7月13日 [パーツレビュー] dera@32AXISさん -
J-Trip ショートローラースタンド【JT-125】
今まで使用していたDAYTONAのスタンドに比べ、とてもシッカリしています。見た目もカッコいいしね♪V受け(J-Trip製)は今まで使っていたモノを使用。
2017年8月31日 [パーツレビュー] ま~11さん -
J-TRIP ショートローラースタンド
今迄、車用馬を使ってたんですがやっぱり面倒。と言う事で、父の日プレゼントで長男坊+次男坊から貰いました。これでメンテナンスが楽になります。
2017年7月17日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん -
J-TRIPショートローラースタンドとチェーンメンテナンスと
今日初めてバイクのメンテナンススタンドというものを使いました。最初は苦労するのかと思っていたのですが、あっさりと掛けることができました。当然スタンドを掛ける時、片手でバイクを立てていなくてはいけません
2011年4月17日 [ブログ] はやつ犬さん